• 締切済み

絶版本を探しています。

xx_yukino_xxの回答

回答No.4

No.1です。 すみません。 「絶版」で売り切れっていうのをすっかり見逃してました・・・。 古書めぐりが趣味なのですが、神保町の高山本店にてうっているのを見かけたような・・・。 ちなみに私が古書や絶版物を探すときは、古本屋めぐり(神保町)と町の古本屋(ブックオフ)等。 あとはオークションですねぇ・・・。 NO.2さんの云うとおり図書館も手ですね~。 自分の物にはなりませんが、無くなることはないんで。。 参考になれば幸いです。

wildstrawberry
質問者

お礼

たびたび恐れ入ります。 高山本店に注文をかけたのですが、 「在庫がない」との返事でした(涙)。 ぜひ手元に置きたい1冊なので、、、頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 絶版になった本の探し方

    すでに絶版になってしまった辰巳浜子さんの「娘につたえる私の味」という本を探しています。(料理の本です) できたらネットで探したいのですが、よいサイト等、ご存知の方がいらしたら教えてください。 また、もし古本屋を回るとしたらどんなところを回ればいいでしょうか。 近くの古本屋(漫画等の多い普通の古本屋)では、見つかりませんでした。 どうしても見つけたいんです。 よろしくお願いします。

  • 絶版になっている本を探しています!!

    この間図書館で見かけた本があり、 とても気に入っていたのですが、 出版先の角川書店に問い合わせたところ絶版のようです。 ある程度大きな本屋さんでも調べましたが、 取り扱っていないとの事です。 「日本文学史辞典近現代編」 著 三好行雄他 角川書店 初版 昭和62年2月 図書館でも館内用なので 借りれず、書き込み等ができません。 古本屋でもかまわないので、どなたか 上記の本を売っているお店があったら教えてください!! 神田等にもでれる環境にあります。 宜しくお願いします。 

  • 絶版になった本を読みたい!!

    20ケ国語ペラペラ 種田輝豊 著 実業之日本社 を読みたいんですが、絶版で手に入りません。 購入が無理なら借りて読むだけでもいいのですが、どなたか絶版の入手困難本の捜索経路ご存知の方、お助けください!! 自分でも色々方策を尽くしましたが、もう運を天にまかせての古本屋巡りしか道は残ってないかんじです。(死) よろしくお願いします。

  • 絶版になった本を新本で買う方法

    絶版になった本を新本で買いたいのですがなにか方法はありませんでしょうか? どうしてもなければ古本でもいいのですが、 なにか方法をお教えください。 具体的には 「飛べ、銀色の空へ」 リチャード・バック (著), 稲葉 明雄 (翻訳) 草思社 1974年1月1日 よろしくお願いいたします。

  • 絶版本の入手方法

    「イギリス料理のおいしいテクニック」長谷川恭子著、柴田書店 1,995円 2001年12月 発行を探していますがすでに絶版のようで手に入りません。 アマゾンのマーケットプライスにはありますが高額な為、出来れば定価前後で手に入れたいと思っています。 ヤフオク、楽天オークション、ネットで検索できる古本屋でも探しましたがみつかりません。ジュンク堂書店に問い合わせたら店舗には取り扱いがないそうです。地道にヤフオクで探すしかないでしょうか。 出来れば状態のいい古本・新書で購入したいのですが…。

  • 絶版した本が欲しい

     本が欲しくて探した結果、絶版であることが判明しました。アマゾンやクロネコ・ブックファースト・本屋さん・紀伊国屋・・・何れも取り扱えできない旨のメッセージです。絶版本の入手方法はあるのでしょうか?ご存じの方教えてください。 「品質コストマネジメント-品質管理と原価管理の融合」中央経済社、伊藤 嘉博【著】なる本です。よろしくお願いします。

  • 絶版の本ですが探しています

    旅の森<九州四季の花巡り> 1998.3.1版 1333円  旺文社 黒田敏夫 著 上記の本を探していますが 絶版ということでなかなか 見つけることが出来ません 何とか入手できる方法は ないでしょうか・・・?       

  • 「ゲートボール物語」という本

    探し物です。 時事通信社出版、中野博季著の『ゲートボール物語』という本をご存知の方、いらっしゃいますか?図書館で借りるのではなく、購入したいと思っていますが、1987年に出版されたもので、今は絶版らしく、近所の古本屋でも見つけられませんでした。 こういうときは、どう探したら良いのでしょうか。

  • Inside LightWave という絶版本について

    Inside LightWave 2版を探しているのですが。絶版になってしまっていて入手することが出来なくなってしまっています。 オークションにもあまり出てこず、コンピュータの本なので古本屋にもありません。 こういう本を探すとき、何かよい方法はあるのでしょうか?

  • 絶版になった本を探しています

    神永学・著『赤い隻眼』(文芸社) を探しています。 しかし2003年に刊行された本にも関わらず、既に絶版。 本社にも在庫はないそうです。 ネットで結構検索して探してみたのですが、やはり『在庫なし』か、『出荷できません』の表示です。 コチラのサイトの過去ログを拝見しても、 復刻ドットコムで復刻依頼する、オークション という回答が多かったのですが、もはやそれしか方法はナイのでしょうか? 好きな作家さんなので、本を手元においておきたいのです。 よろしくお願いします。