• ベストアンサー

オークション取引のやり取りって

みなさんは、オークションの取引は、ビジネスライク的なやり取りをする派ですか? 私は、取引経験が現時点で約400件ありますが、全てビジネスライクなやり取りをしてきました。 そのため、取引が終了すればそこで終わりで、友達なんてできた事がありません(泣) しかも評価欄に「又機会があったらお願いします」と書かれて、 次回、リピーターとして取引をしても、大体の人はこちらの事を忘れてるようです(笑) こーいう淡々とした取引ばっかりです・・ そして、友人に「私なんか、取引経験400件なのに、親しくなれた人なんて誰もいないよ~」 と言ったら、「そんなに取引あるのに淋しいね。私は3人いるよ(*^-^*)」って言われました。 確かに、ヤフーオークションのページに載ってた「みんなのホンネ調査隊」を読んでみると けっこうみなさん、オークションで知り合って友達ができるってケースが少なくないんですね… そこで質問ですが、取引件数が私より上の方で、(そうでなくても構いません!) オークションの取引がっきっかけで、友達ができたという経験が 未だ無いって方はいらっしゃいますか? たいした質問ではないので、お暇な時にレス下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も出品・落札とも300の計600超ですが、オクからの友達はいません。 ただ過去2・3回ですが、その気になれば友達になれそうなことはありました。 昔の趣味関係のかなりマニアックな物を出品した時、 落札いただいた方からお礼のメールとともに、 かなり細かな部分での感想を書かれていました。 きっとその部分でレスを返せば話が発展していくだろうな、 と予感したのですが、こちらにその気がなくて、 サラッとその箇所は流してお礼を返したので、 そこからの発展はありませんでした。 趣味系の商品(特にマニアックなもの)なら友達になる可能性はありそうです、 服などの日用品はよっぽどのことがなければ難しいように思います。

noname#20650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 落札者さんによっては、落札した物の感想メールを出品者さんにお送りする方がいるようですね! 私も、数年前にある歌手のトレカを落札した時に、出品者さんから、手紙付きで商品が送付されてきた事がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

>ビジネスライク的なやり取りをする派ですか? そうですね。 当方はそうです。  目的意識や出品カテによって違うと思いますよ。 当方の場合は前者ですが、オクを通じて友達が 欲しいとは思ったことは有りません。 後者の場合は、同好の士ではありませんが、 小さい子向けの商品ならば若いママさん同士だとか、 同じ趣味人同士だとか、手作り品のファンだとか。 困ったのは、それが目的の人が居るそうですね。 女性の出品らしいのを見つけて落札し、出品者情報 を提示したら『メル友になりませんか』との返事が。 もちろん困る理由は異性(男性)からですから・・。

noname#20650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 手作り品などを落札すれば、結構出会いがありそうですね!「可愛い」などの感想メールを送ったりすれば…。 でもそれで友達が欲しいとは、私も思いませんけどね!(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raynya
  • ベストアンサー率36% (105/290)
回答No.4

途中でID変えてるので評価数ははっきりしませんが、合計の評価は500超えてると思います。 かれこれ5年くらいオークションやってますが、今まで仲良くなった取引相手はいません。 #2さんと同意見ですね。

noname#20650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 そうですよね。オークションは無事に取引が終了すれば何も問題は無いですものね! 私、オークションを深く考え過ぎてました(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.3

評価700超です。 出品が主ですが友達なんてできませんよ~ リピーターの方も多いですが「先日はありがとうございました。」程度です。 私の友達もオークションで取引した人とメル友になったと言っていましたが 私は あまり興味ないですねぇ。。。

noname#20650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 私なんかリピーターの出品者と取引しても、殆どの人は、私がリピーターだと分からないみたいです(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikiyu
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.2

出品で800前後・落札で200前後ですがこれといって友人関係にはなった事はありません。当たり前ですがお取引終了後はその方の個人情報は全て削除してしまうのでなりようがありませんし、友人を作る場でも無いと考えています。10回以上落札して頂いている方でも同じです。お金が絡む場ですからビジネスライクで良いと思います。

noname#20650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 そうですよね。お金の絡む場所では、事務的なやり取りが第一ですよね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

「友達」と言えるかどうか、微妙な人はいますよ。

noname#20650
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション取引で

    オークションで今まで何百件とやりとりし すべて問題なく取引終了してきたのですが 今回初めて、こちらの手順が規約と違うとか 取引が始まる前からぐちゃぐちゃ言ってくる人がいて なんか恐怖心を感じて取引をやめたいのですが どうしたらいいでしょうか? こんなことは初めてで困っています。

  • 些細だけど後味の悪かった取引

    皆様はオークションで、『些細ではあったけど、 後味の悪かった取引を経験したこと』はありますか? (質問が少し複雑ですいません!) 私は落札メインですが、(評価は50そこそこです。) 今までにリピーターの出品者との取引経験が、3回(3人の出品者と)ありましたが、 この3人の方全員が、二度目の取引の際にくれたファーストメールの文頭に、「はじめまして」と書いてあったので、少し虚しさを覚えました(泣) (別に取引が無事に済めば何の問題もないですけどね・・・) また、商品が送付されてきた際に、’様’が抜けていたりなど色々です。 というわけで、皆様の『些細だけど後味の悪かった取引』を教えて下さい。

  • オークション出品中に直接取引の依頼

    ヤフオクに出品中ですが、質問欄から、直接取引の依頼がありました。 「落札できたら、直接取引はできますか?」 とのことです。 私の住んでいる県と同県の方で、住んでいる市も同じなので、近いので、宅配などを使わずに、 品物受け取りたいということなのだど思いますが、 今まで、直接のお取引は、経験がなく、不安です。 また、直接取引というのが、どういうことなのか、今一つわかりません。 また、説明にも、特に直接取引でもお受けするとは、記載はしていません。 オークション終了後に、お会いする形になるにしても、 会う日にちや、時間を作ることが、正直大変なので、 できればお断りしたいと思っています。 出品されている 皆さんは、オークション終了後の直接のお取引をどのようにされていますか? また、オークション開催中に、質問欄から落札後にオークション終了後の直接取引を持ちかけることは違反ですか? そして、直接取引は 違反行為ですか? 質問が多くて済みませんが、経験のある方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • オークション外取引きを申し込まれた場合の対応

    大手オークションで出品していますが,よく「出品者への質問」を利用して「●を▲個■円で譲ってほしい」とオークション外取引きを申し込まれます。 このオークションでは,オークション外取引きは禁止ではなく「トラブルの原因となるのでしないほうがいい」との警告は表示されています。 他の出品者の皆様は,オークション外取引きを申し込まれた場合にどのような対応をされていますか?経験をご教示願います。

  • オークションの匿名取引って・・・

    ヤフオクでずっと探していたバッグがあったので、入札しようか迷っています。 オークションは詐欺とかあって怖いイメージがあるので、匿名取引を使おうかと思っているのですが、実際周りの友達はほとんど直接取引をしているみたいだし・・・ オークションを使ったことあるみなさん、一番よく使う配送方法ってどんな方法ですか? 匿名取引と直接取引って、詐欺にあいにくい以外にどんな違いがあるんですか? 教えてください!

  • ネットオークションのやりとりについて

    以前もオークションの件で質問しました。すごく助かりましたが、またしても困ってます(>_<)出品物が落札した場合、相手と連絡をとりますがその場合皆さんは始めから住所とかの確認をされるのでしょうか?出品者が住所等を明かさないでやりとりするのは可能なんでしょうか?(あまりよくないのでしょうね)落札者の方の評価は良いみたいです、その場合は信用した方が良いのですか??全く初めてなので不安で質問しました。すいません、ご助言お願いしますー。

  • yahooオークションの落札者とメールが出来ません

    いつもお世話になっています。よろしくお願いいたします。 タイトルのとおり、yahooオークションの落札者、数名とメールが出来ません。今取引件数が100件を超えたところなのですが、その中で何件か私にメールが届かない事態が発生しています。 割合は10件に1件くらいでしょうか。 何度か送信するものの受信が出来ません。連絡掲示板でやり取りし何とか事なきを得ていますが、どうしてなのかわかりません。メールはOutlookを使用しています。ほとんどの方とは連絡が取れるのですが、どうしてでしょうか? どなたかお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 毎日のようにオークションで取引してる人にお聞き致します。(迷惑メール)

    毎日何十件も次々色んなアドレスで変なサイトのメールが届きます。 多分、普段オークションで色んな人と取引してるせいだと思うのです。 オークションしか思い当たらないのです。皆さんもそうでしょうか? もうきりがなくて困っています。

  • オークションで複数(2点以上)お取引の場合

    ■ こんにちは。HN/ユキ(22)です。 ちょっと気になった事なんですけど、よかったらご回答お願いします。 オークションで複数(2点以上)お取引の場合、出品者も落札者も評価はどうしていますか? 1、一件に纏めていますか?1件ずつ評価していますか? 2、1件ずつ評価する方にお聞きします、その評価の文章は同文にしていますか?微妙に、もしくは全然違う文章にしていますか? 3、理由とか、他にオークションの評価の事で何かエピソード、オークションをしていてこんな経験ありました~ってお話を是非お聞きしたいです♪ ■ 私の場合は、出品・落札どちらでも、 1、1件ずつしています。 2、同文にする事が95%くらいです(^^) 3、理由の方から…→ 初めてのお取引の時以外は「 ()内の数字 」は動きませんが、細かい数字には出るし、自分がそういうトコも見ているので、きちっと全部に評価入れたい&入れてほしいと思ってるからです。 経験の方は…→ 色々ありますが…自分が落札した場合の話を☆ 梱包が他の人と比べて格別丁寧で手紙が入っていたり品物が届くのが早かったり。あと、オマケを入れてくれる人が稀にいて♪なんか更に得したなぁvvって気分になりましたね。 ■ 沢山のご意見をお聞きしたいです♪ お暇な時にでもお願いしますvv

  • オークションのやり取り

    落札者に取引ナビから連絡をしたのですが、お互いにほとんど同じタイミングで最初の連絡を送信したみたいで1分こちらの方が早い状態でした。 相手からは合計金額や口座番号をご連絡下さいと丁寧に書かれてありましたが こちらからのナビにすでに記載してありましたし連絡が入れ違いになった事もあり特に返信すること無く入金待ちをしておりました。 2日後に掲示板から「落札後 取引ナビにてすぐにご連絡を入れているのですがお返事が無くて困っています…ご連絡をいただけますでしょうか?」との投稿がありました。 こちらからの連絡に気づいていないのかな?と思い取引ナビと掲示板に 「ヤフーからの通知は届いていますでしょうか? オークション終了後に詳細をご連絡させて頂いておりますのでご確認下さい。」と連絡しました。 すると「時間差で送信した状態のようで気がつかず~気を使って控えめに書いた文章のつもりでしたが私の文才が無いためなのでしょう文面から察するにとてもご立腹のようですね 申し訳ありませんでした。」と連絡が来ました。 もちろんこちらは全然怒ってないですし連絡に気づいていないのかな位の気持ちでしたので びっくりしてしまって、「全く怒ってませんのでお気になさらないでください。急ぎませんのでお時間のあるときにお振り込み頂ければと思います。」と返信しました。 オークションでは見ず知らずの方とのやり取りですから日頃から丁寧な対応を心がけているつもりなのですが。 他の方から見ても怒ってると思われる文面でしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 古川原壮志監督からの質問:人生を変えた映画は何か?
  • 第34回東京国際映画祭に出品された映画『なぎさ』の古川原壮志監督が皆さんに質問を投げかけています。
  • 東京国際映画祭で『なぎさ』をご覧になった方は、ぜひ感想をお聞かせください。
回答を見る