• ベストアンサー

D(ドライブ)からR(バック)へ入れ間違えたらどうなる?

K75341の回答

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.10

へ? ブレーキ踏んでる状態でしかNを越えられないでしょ?

関連するQ&A

  • ドライブ(D)に入れているのにバック(R)も点灯

    整備士の方もしくは車に詳しい方に質問があります。 車両は平成9年式のワゴンR CV51S オートマ車です。 最近、Dレンジに入れているのにRレンジのインジケーターと バックランプが同時点灯するように成りました。 ATシフトはDレンジに入れているので 当然 前進はするのですが走行中にバックランプも点灯しているので 後続車に迷惑をかけてしまいます。 また、Rレンジにシフトをした時も Dレンジのインジケーターが同時点灯してしまいます。 勿論、この場合も普通に後退は出来ます。 他のギヤへATのシフト(Pや2)をチェンジした場合は インジケーターも通常通り点灯するのですが DレンジとRレンジにシフトした場合に限り インジケーターが同時点灯してしまいます。 考えられる原因があれば教えて頂きたいです。 当然、修理が必要かとは想いますが 参考までに修理代がどのくらいかかるか 判るようであれば教えて頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 車。走っているときにR(バック)にすると…。

    車。走っているときにR(バック)にすると…。 素朴な疑問ですみません。 下り坂などを走っているときは節約のためN(ニュートラル)で走るときがあるんですけど、誤ってR(バック)に入れちゃいそうになります。 5,60kmで走っているときにR(バック)に入れた場合車はぶっ壊れますか? 危険なら今後やめようかと思ってます。

  • 走行中にDからR

    車を運転していて、走行中にギアをDからRに突然チェンジしてアクセルを踏んだら…どうなりますか?

  • ギアをドライブ中にいきなりバックにいれたらどうなっちゃうの??

    試せないので教えてください(^^; 例えば30kmで走行中、いきなりギアをRにいれたらどうなるんでしょうか?? 衝撃があったのちバックしはじめるのでしょうか・・?それともエンスト?

  • ギアの変更

    現在、L 2 Dの三段階のギアがあるオートマ車に乗っているのですが、Dで走行中に急な下り坂やエンジンブレーキが欲しいときは2にギアチェンジすることがあります。これってギアには悪影響なのでしょうか??それともブレーキを踏むことのほうが車にはやさしいのでしょうか??

  • クーラーと燃費&バックについて

    素朴な疑問が二つあります。(いいのかな?(^-^; まず一つ。 私の車はワゴンR(RR rim)で、クーラーの設定は、温度はダイヤルで、風量は4メモリまであります。 それで、車のクーラーを使う時、設定温度を最低(私のは19度)で風量1にしたのと、 25度(これ以上だと涼しくない)で2メモリにした場合、 どちらの方が燃費がいいのでしょうか? 私的には、どちらも同じくらいの涼しさなので、燃費のいい方にしようと思うのですが・・・。 で、もう一つは、車の走行距離のことです。 バックで走った距離も、メーターに入るのでしょうか。 こちらはほんとに素朴な疑問です(笑) バック使うなんて、あまりないですが、 バックで1kmなんて走った時(まずないですが)、やっぱり走行距離になるのでしょうか。 どちらか一つでもわかる方、どうかご回答をお願いします(m_ _)m

  • 走行中にいきなりD→Pへギアチェンジした場合どうなりますか??

    質問なのですが、オートマの車に乗っているのですが、通常は走行中に停車し駐車するときはブレーキをかけて車が完全に止まってからD→Pへギアチェンジをしますが、完全に止まっていない状態で徐行運転ぐらいのスピードの時にいきなりブレーキもかけずにギアをD→Pへギアチェンジしてしまった場合、車に与える損傷等はどんな感じになるのでしょうか?車に詳しい方いましたら教えてください。

  • ギアのDとD4

    素朴な疑問ですが、ギアのところにP,Rなどとありますが、時々、Dではなく、D4と表示している車があります。DとD4はどうちがうのですか?

  • AT車のギアの意味を教えてください

    私はホンダのシビックのオートマ車に乗っています。 オートマ車のギアにはP,R,N,D4,D3,2というギアがあります。Rはバックなのでリターンでしょうし、NはニュートラルでDはドライブでしょう。しかし解らないのはPは何の英語の略なのでしょうか?そして、一番聞きたいのはD4,D3,2とドライブのギアが3つもあることです。D4,D3,2はどう違うのでしょうか?エンジンブレーキの強さが違うことには気が付きましたが。どういう風に使い分けるのでしょうか? 解る方がおられましたら教えてくださいませ。

  • AT車、DからRへギアチェンジの時

    AT車に乗ってます。車庫入れの時などで、車が停まりきっていないうちにDからRへギアチェンジすると車に良くないと昔聞いたのですが、本当でしょうか?  私はずっとそう信じてたのですが主人はお構いなしなので、車が痛まないかと心配です。(私の大切な車なので!) どなたかよろしくお願いします。