• ベストアンサー

郵便貯金について

yamatodamashiの回答

回答No.4

通帳名義人はあなたですか?もし、そうであれば、通帳、印鑑、身分証明書が必要です。通帳名義があなたとは違う場合は、前述書類の他、委任状が必要です。

ufdhivghd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私名義のものです。身分証明書も必要なんですね。

関連するQ&A

  • 郵便振込み、ぱるるについて教えて下さい

    私はいつもオークションなどで買いものをするとき、 銀行のカードを持っていないので郵便局の窓口から お金を振り込んでいるのですが、毎回振り込む時に 通帳はありますか?だかぱるるがどうとかって 聞かれるのですがイマイチわからなくて持ってきてません と言い、手数料210円払っています。でも良く考えると 何か通帳とかがあれば手数料が安くなるってことなんです かね・・?私は生まれたとき作ってよくお年玉などを 親に入れてもらっていたりするようなほっとんど使っていませんが、郵便局の通帳があります。郵便貯金総合通帳 (オンライン)っていうやつです。もしかするとこういう 通帳を見せる?と、手数料が安くなったりするのでしょうか?ちなみにぱるるって郵便貯金の通帳のことでこの私が 持っている通帳は関係ないのでしょうか? 無知でスミマセン(-_-;)よかったら教えてください!

  • 旅行貯金 郵便貯金通帳の局名はんこについて

    郵便貯金で通帳に押される局名のはんこを集めようと思っているんですけど、土日は窓口が開いていないのではんこを押してもらえないと思うんですが、土日でも押してもらえるなにか方法はないでしょうか?

  • 郵便局の積み立て定額貯金について

    ぱるるの口座を作ったときに積み立て定額貯金の口座も一緒に作りました。 その時にはぱるるの通帳しかもらわなかったのですが、積み立て定額貯金の通帳はぱるるのカードと一緒に送られてくるのでしょうか? 銀行ではその日のうちに積立定期預金の通帳ももらった覚えがあるのですが、郵便局はちがうのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵便貯金の解約

    こんにちわ。 引越しシーズンということで、 郵便貯金の解約をしなければならなくなったのですが、 これは、開設した郵便局でなければできないのでしょうか? それとも、通帳、カード、判子 があればどの郵便局でも可能なのでしょうか? すいませんが、お願いいたします。

  • 郵便貯金の委任状について

    郵便貯金口座の開設の申し込み(通帳は、送金機能付総合通帳「ぱ・る・る」を希望)、キャッシュカードの申し込み、郵便貯金ホームサービスの申し込みを委任したいのですが、委任状の委任する内容の欄には、なんて書けばいいのでしょうか?教えてください

  • 通常郵便貯金についての質問です。

    通常郵便貯金についての質問です。 1.通常郵便貯金通帳(通常貯金)と郵便貯金総合通帳(ぱ・る・る)の違い。 2.アルバイトに適応した通帳はどちらか。 3.通常郵便貯金(通常貯金)又は郵便貯金総合通帳(ぱ・る・る)は未成年者のみでの発行手続きは可能なのか。 4.通帳の発行の際にかかる費用はいくらなのか。 5.通帳用のカードの発行にかかる費用はいくらなのか。 6.発行の際に必須となる物はなにか。 明日の19時までに発行しなければならない事になってしまい・・・・ 初めての事なので皆様の知恵をお貸し願いたく書き込みさせていただきました。 非常に急務な事なので出来ましたら 早急にお答えを頂きたく思います。 急な事で失礼な事、申し訳ありません。

  • ぱるるって何?郵便貯金とは違うの?

    平成3年頃に郵便貯金の通帳を作ったのですが、そのころ既にぱるるはあったのでしょうか?「ぱるる」という名称が使用されるようになったのはいつ頃からなのでしょうか?自分が持っている通帳がぱるるなのかどうかなのか良くわからないのですが、そもそも「ぱるる」というものがわかりません。詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 郵便局の貯金について。

    郵便局のぱるるの通帳に入金するためATMを使います。画面の選択肢の中に「定額貯金」と「定期貯金」というのがあります。この二つの違いがわかりません。簡単に教えてください。

  • 郵便口座

    この間郵便局の「ぱるる」の口座を作りにいったんですが、すでに親が総合通帳を作っていてつくれませんでした。 そのためカードを作ったんですが(今までは預け入れ以外は窓口専門だった)郵便振替ができませんでした。 これはもっているのが「総合通帳」で「ぱるる」でないからだと思うのですが、振替もできる口座にするにはどうすればよいでしょうか、教えてください。

  • 「郵便貯金総合通帳」について…

    郵便通帳について、2つ質問があります。 (1)オークションで落札した商品の代金を 出品者の「ぱるる」の口座に入金しないといけないのですが、 私の通帳は10年以上前に作った物なので、「ぱるる」の表示がありません。 表紙には「郵便貯金総合通帳」と書いてあります。 それから、「郵便振替口座開設」の欄に印が付いていません。 出来ればATMで入金したいのですが、この通帳で可能でしょうか? (2)この通帳を作ったのが親なので、認印が親の印鑑になっています。 自分の印鑑に変えたいのですが、変えることは可能でしょうか…? 無知ですみません…。よろしくお願いします!