• ベストアンサー

西武新宿線で住みやすい街(駅)は?

3yzuの回答

  • 3yzu
  • ベストアンサー率22% (88/395)
回答No.3

鷺宮と都立家政の間に住んでいました。 朝時間がないときは鷺宮から急行で、時間に余裕のあるときは都立家政からゆっくりと新宿まで通っていました。 スーパー(大丸ピ-コックなど)もあるし、高校や小学校がある割には静かです。 環七や環八沿いはうるさくて空気が悪いし、それを考えるとオススメです。 最終近く電車のことを考えると、新宿から上石神井までの間がよいのではないでしょうか。

dh-yoshiko
質問者

お礼

ご意見感謝です。 普通電車で通うこともあるのですが、 鷺ノ宮~都立家政は混んでいますね。 部屋探しをしたことがありますが、 ちょっと合いませんでした。

関連するQ&A

  • 西武新宿線小平駅

    西武新宿線小平駅の近くにある、100円パークもしくは4時間ぐらい駐車できる場所を知りたいのですが、教えてくださる方お願いします。

  • 西武新宿発西武秩父行き

    本当に変な質問ですみません。 もしもですが、西武新宿~小平~拝島~(八高線)~東飯能~西武秩父というものが出来たら、便利またはありがたいという方はいらっしゃいますでしょうか。また現実として設備上は可能なのでしょうか。ちょっと雑談の妄想話で出たもので。 私的には、それよりもありえないですが、国分寺または西武新宿側のどこかの駅からの池袋行きがあったら、拝島線から所沢まで2~3回乗り換えなくて済むのに、と思ったりしてしまってます。

  • 西武新宿線の小平駅、花小金井駅についての情報を教えてください

    今までは九州に住んでいたのですが、上京して初の一人暮らしをすることになりました。東京のことは右も左も分からないの者なので教えていただきたいことがあります。 東京でなるべく家賃相場の安いところを探していて、西武新宿線が安いので良いと思いました。仕事先が新宿駅なのでそこまで一時間以内のところで考えたところ、小平駅、花小金井駅が安くて一時間以内ですみそうなのでそこを一度見に行きたいと思いました。 しかし、家賃相場が安いということは、交通の便が悪いとか、街が発展していないとか、特殊な事情があるなどのそれなりの理由があると思うのです。小平市、花小金井駅の近辺の情報をお知りの方がいれば、よいところ、悪いところどちらでもよいので教えていただけないでしょうか。 私は田舎育ちなので極端な僻地みたいなところでなければ多少さみしいところでもいいのですが、車の免許を持っていないため、あまりに交通の便が悪いところだと困ります。また他の候補地としては小田急線を考えていて、その中でも狛江駅を考えています。 そろそろ引越しシーズンらしいので少しあせっています。まとまりのない文章で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 西武新宿線小平駅の近くに引っ越そうと思っています。

    西武新宿線小平駅の近くで一人暮らしをしようと思っています。 1970年生まれの社会人です。 長年埼玉に住んでいるので土地勘が全くありません。 住みやすさや利便性等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 西武新宿線を使わずに都心に出るには?

    西武新宿線柳沢駅周辺に住んでいる者です。計画停電のため、西武新宿線が西武新宿‐鷺ノ宮間しか運行していない(西武池袋線もほぼ同様の区間)のですが、このような場合、都心に出るには中央線を使うしかないのでしょうか? またその場合、バスを使って吉祥寺や三鷹に行くことになりそうですが、そうなると非常に混雑しそうです。これらの駅に歩いて行くとどれくらいの時間がかかるでしょうか? 何かほかに良いアイディアがあるかどうかも含めて教えていただければありがたいです。

  • 西武新宿線にお住すまいの方に質問です!!

    はじめまして。 一戸建ての購入を考えており、西武新宿線沿線沿い(駅だと田無、花小金井、小平)に引越しをしようと考えています。ずっと長く住み続けるつもりでいます。子供は幼稚園児と幼児2人います。 そこで西東京市、小金井、小平市にお住まいの方にお聞きしたいのですが、上記の街に住んでここがいい! もしくはここが最悪!!というところを教えてください。 例えば・・・緑が多い! 育児サークルが多い! 教育環境がいい! 何でもいいので教えてください!

  • 西武新宿線で独身男性におすすめの駅

    4月1日付で東京勤務の内示を出されたのですが東京の地理にあまり詳しくないので質問致します。 現在は関西地方の都心部で家賃8万円の部屋に一人暮らしをしており自転車通勤をしているのですが今回の転勤先が西武新宿線小平駅の営業所となるそうで通勤面を考え西武新宿線沿線にしようと思っています。ただ、小平駅ですと急行利用で新宿駅まで30分前後かかるとのことなので鷺ノ宮~高田馬場の間で探そうかと思っています。 SUUMOで検索してみたのですが駅より徒歩10分圏内ですとやはり木造アパートが中心となると思いますが東京では標準なのでしょうか?現在のマンションは高層階で30平米程度あるのであまりの賃料の差に驚いています(笑)  仕事帰りや休日は都内で遊びたいと思いますので可能な限り新宿よりで生活上利便性の良い土地が希望です。 おすすめの駅など教えてください 20代 男性

  • 西武新宿線沿線の学生街

    西武新宿線沿線に引っ越したいと考えております。まだ20歳なのであまり閑静な街は苦手なんですが、どこかお勧めの街はありますか。高田馬場等は理想ですが、やはりちょっと家賃相場がそれなりに高いと聞いたもので。お年寄りが多い街よりも同年代の若い人がたくさんいるような街が良いです。出来れば新宿に近いに越した事はありませんが。今、住んでいる所が駅前にスーパーやコンビニ1つ無いような場所でとても不便です。駅からちょっと歩けばコンビニもありますがちょっと遠回りなりまして。西武新宿線沿線で学生街的な街があったら教えて下さい。そちらは初めてなので全く街のイメージが湧きません。よろしくお願いします。

  • 西武新宿線の各駅で住みやすい場所はどこでしょうか?

    今年4月から 武蔵関周辺(または西武新宿線各駅)に住居することを考えてます。 東京の土地に全く詳しくないのですが・・・・・・ ちなみに今は大田区・蒲田に住んでいて 蒲田駅周辺には、商店街(安いスーパー)や100均一などがあり、 とても暮しやすい環境です! なので、教えてほしいことは・・・・・・ ★西武新宿線の各駅で、蒲田や阿佐ヶ谷のように、物価が安く 一人暮らしに助かる、場所を教えて下さい!!><; できれば武蔵関駅に近ければ近いほど良いです!

  • 西武新宿線の上石神井駅か上井草駅の周辺で無料の駐輪場はありませんか?

    西武新宿線の上石神井駅か上井草駅の周辺で無料の駐輪場はありませんか? 少し離れていてもいいので、御存知の方教えて下さい。 (西荻窪駅の近くまで自転車で通勤したいので)

専門家に質問してみよう