• ベストアンサー

ドコモの料金を払えず強制解約の場合

fdppwの回答

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.5

こんにちは。 え~と大分昔は出来たようですが・・・ 今は無理でしょう・・・(ーー;) 各社、料金未払いが問題になってから、そういう人のリストと言うか、車の保険会社のような照会システムが有るみたいです。 ですから、どうしても携帯が使いたいのでしたら、高いのは承知でプリペイドの携帯ぐらいですか~(ーー;) では!

関連するQ&A

  • 料金滞納で強制解約後の再契約について

    auで料金滞納が2ヶ月続き強制解約されました。 強制解約後一週間程で未納料金を支払いました。 ドコモ等の新規契約や強制解約を受けたauでの再契約は可能でしょうか? また契約時のペナルティがあるようでしたら教えて下さい。 強制解約を受けたのは上記の一度のみです。

  • 強制解約…

    何年か前にドコモの料金滞納で携帯を強制解約されました。 数ヶ月前に、全部払い終わったのですが、 新たにドコモで新規契約することは可能でしょうか? あと、もう1社、別の携帯会社ですが、 強制解約されていたらドコモでも契約出来ませんか?? こちらはまだ未納状態です(>_<)

  • ドコモ 強制解約後の新規契約について

    再契約について、一年前にドコモを未払い強制解約されました。 家族みんなが使用しているドコモさんと新規契約したいと考えてます。 現在は他社の携を使用しているのですが番号乗換えでドコモと契約しようか悩んでいます。 他キャリア含めて強制解約を1回だけです。 端末は一括で以前支払ってたので強制解約された後にすぐ未払い料金及び解約金などもすぐ支払いました。 あれから1年経過して家族が皆が使用しているドコモさんに番号乗り換えでまた契約したいと考えているのですが 一括0円の案件などでドコモさんと新規契約は可能でしょうか? お恥ずかしい話なのですが宜しくお願いします。

  • 困ってます 強制解約について

    現在ドコモとauを契約しています。ドコモが強制解約になったらauも解約になるんですか?

    • 締切済み
    • au
  • 親権者が強制解約の場合の新規‥

    聞きたいことが2つあります‥ まず障害者でau携帯契約しています。 増設は可能でしょうか‥ また、18歳未満です。 増設可能で新規契約ができるならしたいのですが、 親権者がau料金未払いのまま強制解約になっているのですが 契約はできるのでしょうか‥ どなたか教えて下さい。。

    • 締切済み
    • au
  • 料金滞納・強制解約後の再契約について

    よろしくお願いします。 お恥ずかしい話ですが、現在Docomoの利用料金を滞納して利用停止になっています。 8月31日が最終支払期限だったのですが、微々たる収入は生活費で消えてしまい、どうしても都合がつかず払えませんでした。 9月1日で強制解約の手続きがとられてしまうのですが、この場合現在滞納中の料金を支払った後、再契約はできるのでしょうか。 滞納分におサイフ携帯DCMXの利用もあるので、早急に払えるよう生活費を切り詰めていますが、支払いはあと1週間くらい先になりそうです。 4年ほど前に、auでも同じことをしてしまったのですが、このときはキャリアを変えたので再契約ができるかはわかりませんでした。 今回auにまたキャリアを変えたいとしても、auも契約できないでしょうか…。 まとまらない質問ですみません。 携帯会社の事情にお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 強制解約2回目

    ドコモなのですが強制解約に2回なってしまいました。 現在auを6年使っていますがこの度MNPでドコモにしようと考えているのですが未納料金を支払えばドコモに新規契約できるのでしょうか?

  • ドコモ強制解約前の番号ポータビリティの利用について

    携帯電話の解約・契約について質問です。 恥ずかしながら現在体調を壊して無職になってしまい DOCOMO携帯料金を滞納しています。 滞納期間が長かったため、今月中に支払いがなければ強制解約になるとのことで 来月でDOCOMOを解約されてしまうそうです。 できれば1ヶ月分でも支払いたいのですが、滞納月の利用がやや高かったため すぐに用意するのが難しく、解約はまぬがれないような状況です。) 強制解約後も、その後に支払いを完了すれば、再度DOCOMOでの利用は可能と 料金センターには教えていただいたのですが、現在利用の電話番号をどうしても残したいため 強制解約の前に、番号ポータビリティを利用した他社乗り換えを考えています。 (DOCOMOの料金も強制解約日には間に合いませんが、支払っていくつもりです) 料金の未納がある場合、未納情報を各社の間で共有というのを聞いたことはあるのですが 現在の段階でも、既に乗り換えの契約は難しいでしょうか。 可否の可能性について詳しい方にお伺いできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Softbankを強制解約されたらauも強制解約になりますか?

    今現在、Softbankモバイルの料金を滞納しているのですが、 このままSoftbankモバイルの料金を滞納して、 強制解約になった場合、既に契約しているauの契約も 強制解約になるのでしょうか? auの方は滞納無しに料金を支払っております。 (SoftBankモバイルは予期せず約80,000円もの請求が来たので、 支払えないままになっております。) 強制解約後に新規契約が出来ない事は知っておりますが、 既に契約している他社の契約に関してはどうなるのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ドコモ解約料金について

    はじめまして。質問させていただきます。 昨年の9月にドコモからau携帯にのりかえました。 携帯料金の支払いは妻に一任しており何も知らぬまま今年の1月、妻から 『なんかずっとドコモから請求書が届くんだけど、もう使ってないでしょ?払わなくていいよね?』 と聴かれ、請求書を確認したところ知らない携帯番号が記載されていました。 請求料金も1000円程度のため払わなくていいと妻に伝え、4月まで放置しておりました。(この間、請求書は毎月届いてます) ところが4月にきた請求額が看過できない金額のためよく確認したところ強制解約させられており、解約金が発生していました。 知らない携帯番号で何で?と、ここでようやくドコモに問い合わせたところ、その番号はルーターの回線番号とのこと。 解約したのは携帯電話だけであり、ルーターは解約してなかったのです。 しかし、私はまったくそのことを(ルーターの回線番号が別に存在することさえ)知らず、すべてドコモの回線は解約されていたと思い込んでいました。 早く対処しなかった自分が悪く、これも授業料だと思い、料金は支払いましたが… ここで質問します。 解約時になぜ説明をしてくれないのでしょうか? また、私と同じような状況になってしまった方がいたらどのような対応をされたのか聞かせて下さい。 問い合わせたコールセンターの担当者は、私の解約時の会話記録も確認してくれてとても良い対応でした。料金も私に落ち度があり、支払い関してはほぼ不満はありません。 ただ、今の解約時の応対の仕方だと私のような状況になってしまう方が今後でてしまうのではないかと思い質問しました。