• ベストアンサー

winampでラジオが聴けなくなった。

[Navigation Failed / Internet Connection Inactive? Check IE proxy settings?] というエラーが出てつながりません。 昨日までは何でもなかったのですがWinampVER5.21をインストールしてバージョンアップして今日になったら上記エラーになりました。v2.90を試しても同じです。インタネットは普通に使えますし、ラジオだけが聞けないという状態です。プロキシは使っていません。 スペックは、WinXP、メモリ512MBです。 YAHOOBB26MのADSLです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kara-age
  • ベストアンサー率19% (49/252)
回答No.1

セキュリティーソフトがブロックしている可能性はかくにんされましたか?

w_kiyo123
質問者

お礼

返事が遅くなりましてすいません、セキュリティーソフトは、ゾーンアラームとAVGを使っていますが、「許可しますか?」でいつも「はい」にしていますのでブロックということはありません。でも、しばらく様子を見ているとラジオが使えるようになりました!原因は分かりませんが、使えるようになりましたので質問を締め切ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットラジオなどでエラーが出て聞けない。

    WinXP、ADSL8Mを使用しています。インターネットラジオやストリーミングビデオを楽しもうと思っていますがうまく行きません。 いくつかのラジオ・ビデオは確認できるのですが一部でエラーが出てしまいます。 方法は、まずIEのお気に入りよりラジオステーションガイドより適当に選びます。そうすると左側にメディアツールバーが出て読み込みを始めるのですがエラーが発生してIEごと閉じてしまいます。 ビデオもエイベックスのストリーミング(http://avexnettv.avexnet.or.jp/)で試したのですが(http://avexnettv.avexnet.or.jp/ch03_300asx)「PLAY」ボタンを押すとさっきと同じようにブラウザごと落ちます。 で、どっちがおかしいのか試そうと思ってメディアプレイヤーを開き、直接URLを指定してみました。(http://avexnettv.avexnet.or.jp/ch03_300asx) すると正常に再生しました。 このことからどうやらIEからWMPへデータ移動する際に何かエラーが出ているようなのですが解決策がありません。 Windowsアップデートには何も更新情報は出ていません。 どうしたらいいでしょうか?お願いします。

  • ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAI

    ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILEDがクローム表示されて開かません。 公共wifiを使用するには、プロキシ設定が必要で、設定すると、gmailやユーチューブを開く時、 ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILEDエラーが表示されて、開けません。 自分のPCでのプロキシ設定の画面とエラーメッセージを付属画像1を下に提示しています。 プロキシ設定を解除すると、自宅のwifiでは使えますが、公共施設のwifiが使えないので、困っています。 以下のサイトを参考にしてみましたが、 [ChromeでのERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILEDエラー(解決済み)](https://ja.letmeknow.ch/wireless-network-connection-adapter-is-disabled) サイト内で説明されている、クリック LAN設定やconectionのタブのある画面が見つけられません。 公共wifiではやはり無理なのでしょうか?確かにgmailとか、あまり公共でやるのが良くないという考えで、ブロックしているんだと思いますが、何とかgmailくらいは使いたいです。 むりなのでしょうか。

  • PROXY経由で特定のWebページにアクセスできない

    2台のPROXYを利用しています。PROXY1とPROXY2とします。PROXY1から特定のWebページにアクセスできないのですが、PROXY2からはアクセス可能です。 また、PROXY1は特定のWebページ以外はアクセス可能です。 アクセスできないときのブラウザの表示は以下の通りです。 ERROR The requested URL could not be retrieved While trying to retrieve the URL: http://www.~ The following error was encountered: Connection Failed The system returned: (10060) WSAETIMEDOUT, Connection timed out. The remote host or network may be down. Please try the request again. Your cache administrator is webmaster. 何が原因なのでしょう?

  • ネットラジオ音泉

    デジタルライフで質問したのですが、回答がなかったのでこちらで質問させていただきます。 音泉でラジオを聞こうと思ったのですが、クリックすると「コンテンツダウンロードエラー」とでてしまいます。 解決方法お願いします; OS:WinXP SP2 ブラウザ:IE7 Silverlightは最新版はいってます。 他に必要な情報があったら言ってください。 よろしくお願いします。

  • RubyGemについて。プロキシ設定の方法

    はじめまして。 現在Rubyの勉強を始めたばかりの初心者です。 学校内の環境でRubyのGemUpdateを行おうとしたところ ---------------------------------------------------- Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\pc006>gem update --system Updating RubyGems... ERROR: While executing gem ... (Gem::RemoteFetcher::FetchError) 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。(Errno::ECONNRESET) ---------------------------------------------------- となります。 学内にはプロキシが入っているので、その設定をすれば きっと解決できると思ったのですが、プロキシ自体のうまくいきません。 プロキシの設定方法を調べて試してみた方法は以下になります。 試してみた方法(1) ---------------------------------------------------- スタートメニューから「コントロールパネル -> システム -> 詳細設定 -> 環境変数」 1. 環境変数 http_proxy を加えてください。あなたのプロキシサーバ(「http://」 とプロキシポート) 例えば、"http://proxy.example.org:8080" ---------------------------------------------------- 試してみた方法(2) ---------------------------------------------------- C:\Documents and Settings\pc006>export http_proxy=http://192.168.5.206:8080/ 'export' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 ---------------------------------------------------- 試してみた方法(3) ---------------------------------------------------- C:\Documents and Settings\kcc006>gem update --system -p http://192.168.5.206:8080/ ERROR: While executing gem ... (NoMethodError) undefined method `[]=' for #<Gem::ConfigFile:0x2d06cac> ---------------------------------------------------- やっぱりうまくいきません。 どなたか解決方法をご存知のはいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • http:/localhost/で”Failed to connect to server”エラーとなる

    環境:WinXP Pro SP1 今日、付属CDのIIS5を「プログラムの追加と削除」でインストールした。サービスIISAdminとWWWPublishも正常に稼動している。 IEでhttp:/localhost/で以下のエラーが表示される。 -------------------------------------------------Error - 403 Failed to connect to server: localhost (80) Reason: Invalid destination ------------------------------------------------- http:/127.0.0.1/でも同じです。URLは自動的にhttp://localhost/iishelp/となった。 但し、http://MyPcName/でIIS 5.1 へようこその画面が表示される。その中のオンラインヘルプはlocalhostを使っているのでそのリンクをクリックすると同じ「Error - 403」が表示される。 なぜ、localhostだけはだめなのか、hostsのチェックなど色々確認してもだめで、IISを再インストールした。それでも同じでした。もしかしたら、IISと全然関係ないかもしれないかなと思いながら、メールしているどころです。かなり困っていますので、アドバイスしていただけないでしょうか。 ちなみに「インタネットのプロパティ」の接続タブの「LAN設定」のプロキシサーバーでローカルアドレスにはプロキシサーバーを使用しないとなっている。

  • インタ-ネットラジオでのFLASH PLAYER

    お世話になります インタ-ネットラジオの radiko.jpを聞いています IE8では問題なく聞けます しかし FIREFOX 3.0.19 で開くと画面に 「FLASH PLAYER 」がありません と出て FIREFOXのダウンロードホ-ムペ-ジへ誘導されます FLASH PLAYER はインスト-ルしいるのですが FIREFOX3.0.19 では 上記のエラーメッセージになり聞けません ご指導 宜しくお願い致します

  • プロキシの制限について

    プロキシの制限を以下のように記述したのですが、 プロキシを制限する上で加えた方がいい記述や 削除した方がいい環境変数などありますか? 助言いただきたくお願いいたします。 if($ENV{'HTTP_VIA'}||$ENV{'HTTP_FORWARDED'}||$ENV{'HTTP_PROXY_CONNECTION'}||$ENV{'HTTP_CACHE_INFO'}||$ENV{'HTTP_XROXY_CONNECTION'}||$ENV{'HTTP_XONNECTION'}||$ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'}){ unless ($ENV{'REMOTE_HOST'} =~ /docomo/){#ドコモの携帯は除外する push(@error, 'プロキシ経由の利用は制限しております。'); } }

    • ベストアンサー
    • Perl
  • WMPでサイマルラジオの音声を再生しようとしたら

    WindowsMediaPlayerでサイマルラジオの音声を再生しようとしたら、以下のようなエラーメッセージが出て再生不能です。 先日は再生できたのに何故でしょうか? どこかの設定をいじればよいのでしょうか? どなたか解決方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 『サーバーに接続できません。サーバー名が間違っている、サーバーが使用できない、またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。』 使用OS Windows7 SP1 使用IE InternetExplorer11

  • WindowsUpdateが失敗し、その対策としてcmdでproxycfg -uを実行してもエラーとなる

    WindowsUpdateを実行するとエラーになります。 解決策をググったところ、cmdで以下を実行すればよいとありました。 proxycfg -u しかし、これを実行するとエラーとなります。 困っています。 よろしくお願いします。 WindowsUpdateを実行するとエラーになります。 「Web サイトに問題が発生したため、このページを表示できません。次のオプションが、問題の解決に役立つ可能性があります。 」 [エラー番号: 0x80072EFD] 解決策をググったところ、マイクロソフトサポート オンライン(下記サイト)に解決案がありました。 http://support.microsoft.com/kb/875273/ja ------以下、引用--------- プロキシ サーバーを利用している環境においてエラー番号 "0x80072EFD" が表示される場合には、Internet Explorer で指定しているプロキシ設定をレジストリに登録します。プロキシ設定をレジストリに登録するには、次の手順で操作します。 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、cmd と入力して [OK] をクリックします。 2. コマンド プロンプトで次のコマンドを入力して実行します。 proxycfg -u 3. Windows を再起動します。 ------以上、引用--------- しかし、これを実行すると以下のエラーとなります。 ********************************************* C:\Documents and Settings\Administrator>proxycfg -d Microsoft (R) WinHTTP Default Proxy Configuration Tool Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. 更新されたプロキシ設定 現在の WinHTTP プロキシ設定: HKEY_LOCAL_MACHINE\ SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Connections\ WinHttpSettings : 直接アクセス (プロキシ サーバーなし) C:\Documents and Settings\Administrator>proxycfg -u Microsoft (R) WinHTTP Default Proxy Configuration Tool Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. プロキシ設定の書き込み中にエラーが発生しました。 (87) パラメータが間違っています 。 エラーが発生し、移行は失敗しました (87) パラメータが間違っています。 ********************************************* 困っています。 ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。 必要な情報がありましたら、その旨教えてください。 現在のPCの状態は、以下です。 ------------------------------- OS :WindwosXP SP3 ブラウザ:IE7 ------------------------------- よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNで雷が落ちた後に雑音が発生するトラブルについて相談です。
  • Windowsを使用し、無線LANで接続している環境で発生しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう