• ベストアンサー

アマゾンで返品

アマゾンで買った本を返品しようと思い、 アマゾン返品専用の日通ペリカン便に頼みたいのですが、 はじめて宅急便を利用するのでいまいちわかりません。 荷物は自分で重さを図ったりしたほうが良いのですか? 専用とはいえ発払送り状に住所とか書くのでしょうか。 それともお金を払うだけで何もしなくて良いのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan96
  • ベストアンサー率34% (66/190)
回答No.5

集荷サービスを利用する場合は、お客様情報登録をして 来てくれる日時を指定します。 集荷に来た時に伝票に書いて荷物を渡します。 集荷が翌日以降でしたら、伝票に住所等印字してもらうよう頼めば、 集荷に来た時に、荷物を渡すだけです。 詳細は、アマゾンのヘルプ、日通の集荷サービスの利用の仕方・注意を読んでください。

efvtghbn
質問者

お礼

世間知らずな中学生ですいません;でも二度も丁寧に答えてくださったのでとても嬉しいです! 回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.4

こちらに返品受付センターのリンクやあなたの知りたいことが全てかかれています。 ぜひ一度読んでみて下さい。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/642986/ref=hp_hp_ls_6_2/
efvtghbn
質問者

お礼

回答有難うございます。 インターネットから集荷してくれるものの場合はどうなのでしょうか。 結構重いので持込はむりかなぁと思ったので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yan96
  • ベストアンサー率34% (66/190)
回答No.3

まず、受付はオンラインの返品受付センター から手続きしてください。 手続きを進めると詳細が書いてあります。 自分で発送するなら上記手続き中のバーコードを同梱してください。 日通に持ち込みでしたら、amazon返品用伝票に自分の住所等を書くだけです。 未使用未開封でしたらお金はかかりません。 自己都合では送料・手数料がかかります。 返品できない物や条件等、詳しくはアマゾンのヘルプを見てください。

efvtghbn
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございます。 インターネットから集荷してくれるものの場合はどうなのでしょうか。 結構重いので持込はむりかなぁと思ったので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

集荷の電話をするときに聞いてみればいいと思います。

efvtghbn
質問者

お礼

それもそうですよね;吃音ではなすの苦手だったんで質問させてもらったんですが、電話のほうが良かったのかなぁ。 回答有難うございました

efvtghbn
質問者

補足

回答有難うございます。 インターネットから集荷してくれるものの場合はどうなのでしょうか。 結構重いので持込はむりかなぁと思ったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17648
noname#17648
回答No.1

#ペリカン便は宅急便ではないですね# の持つの大きさは、集荷の人 (持ち込みなら受付の人の人)が、測ってくれるので 自分で調べる必要はありません

efvtghbn
質問者

お礼

初めて宅配便を利用するのでどきどきしていたので質問させてもらいました。 自分で調べなくても良いんですね、回答有難うございました。

efvtghbn
質問者

補足

宅急便は確かヤマトですよね;ごめんなさい。 インターネットから集荷してくれるものの場合はどうなのでしょうか。 結構重いので持込はむりかなぁと思ったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アマゾン返品

    アマゾンで本を購入したのですが新品なはずなのに明らかに中古より汚い本だったので返品交換をお願いして代わりの商品が届いたのですがこんどはこちらが返品の商品を送るばんなのですがアマゾンからのメールに書いてあったペリカン便に電話をするとアマゾンの返品ですかと言うわれてはいと答えて20日にとりにきてくれるようにお願いしたのですが。 ペリカンはペリカン用の伝票に書いて相手送るのかこちらで住所を書いた紙を用意して張り付けるタイプなのか教えてください。

  • amazon本の返品について

    amazonで購入した本を返品したいのですが、ホームページでは「日通ペリカン集荷サービスをご利用いただくか、宅配便または郵便局のゆうパックでご返送ください」となっています。 購入した金額よりも送料の方が上回ってしまうので 困っているのですが、メール便や冊子小包などで 送ることは無理なのでしょうか? 送った方などいましたら教えてください。

  • アマゾンに返品したら戻ってきました・・・

    amazonイタリア に不良品を返品したら、開封されずに戻って来ました。 返品用の住所とバーコードが記載されたものをプリントアウトした紙を返品する箱の表面に貼り付け、 SAL便の必要事項を入力して、同じ面にSAL便のラベルを貼り付けました。 もちろんどちらかのラベルが隠れないように配慮してあります。 通常SAL便は2~3週間で届くことになっているのですが、 6週間過ぎても到着確認できなかったので、郵便局で荷物調査を依頼しました。 その後2週間で手元に戻ってきました。戻って来た理由は保管期間が過ぎたということでした。 アマゾンは有名な大企業ですので、届かないというのはどうも納得がいきません。 住所もアマゾンの指示通りにプリントアウトしたものです。 これまでに何度か他の国のアマゾンに返品したことがあるのですが、ラベルを貼るだけで問題ありませんでした。 amazonイタリアに住所に間違いはないか問合せしてみましたが、 住所に間違いはなく、何故戻されたのかわからないという返答でした。 このような件に心当たりがある方はいらっしゃいますでしょうか? ひょっとしてイタリアの配達業者はいい加減なのでしょうか?

  • 安い本のAmazonの返品について

    Amazonで、間違って同じ本を2冊注文してしまいました。 1冊返品したい(420円の本)のですが、宅急便で送らなければ いけないのでしょうか?送料がキツいですね。 となると返品せずあきらめた方が良いのでしょうか… 安く返品する方法があれば教えてください。

  • アマゾンでの買い物

    アマゾンで初めて6千円くらいの本を代引き購入したのですが昨日 着払ペリカン便で発送したとの連絡がありましたこの場合いつごろ届くでしょうか? ちなみに大阪です。

  • amazon.co.jpで買った商品は「日通留置」で送れますか?

    amazon.co.jpで買った商品はペリカン便で送られてくるとのことですが、ということは商品の送り先を「日本通運(株) ○○ペリカンセンター留置」というふうに指定して日通の営業所で留め置いてもらうことって可能なのでしょうか? (ちなみに、支払方法は代引きを予定しています)

  • Amazonの返品について

    アマゾンでコミック本を数冊購入しました。 ところが、その中の一冊の表紙が真っ二つに折れていたので、「商品に不都合があった」という事で、返品(交換)処理の手続きをしました。 返品用のバーコードを印刷し、梱包し、「さて、後は着払いで発送するだけだな」と思っていたのですが、忙しかった為に、そのまま3日ほど放置してありました。 ところが、今日宅配便で、交換依頼を出した商品が届きました。 Amazonの返品手続きって、「こちらが商品を送ってから、向こうが新しい商品を送ってくる」ってシステムじゃないんですか? また、返品手続きの説明には、以下の様な説明があります。 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642986#return_process >返品受付センターでの返品手続き完了後に、返品リクエストをキャン >セルする場合は、そのまま商品をお持ちください。返品リクエストを >キャンセルするための手続きは不要です。 これって、はじめに届いた商品を返さなくても良いんでしょうか? 同じコミックが二冊あっても仕方ないですし、当然返すべきだと思うのですが、こういうシステムってどうなんでしょう? みなさんはどう思われますか?

  • アマゾンへの返品送料・返品方法について

    アマゾンで注文していたものを、キャンセルするかどうか迷っているうちに、 商品の発送処理が終わってしまったというメールが届きました。 このメールを観て、やっぱり、キャンセルしたかった・・と自分の気持ちもハッキリわかったので、 商品を受け取り次第、返品処理をしたいと思っております。 アマゾンの返品処理は進めてみましたが、 返品に掛かる送料は、当然、返品をする側が支払うのですよね? とすると、送料がいくらになるのか、各ルートを調べないといけないという事になるのでしょうか? アマゾン専用の返品ラベルだけ貼り付ければ、発送を受け付けて頂けるのでしょうか? 宅配業者もしくは、郵便局、専用の配送ラベルの添付はしなくても良いのですか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • Amazonに返品してないのに交換商品が届いた

    最近Amazonで注文して購入したウェブカメラ(4千円相当)が買って1ヶ月も経たないうちに壊れたので、ネットのマイページから「返品交換」の手続きをとりました。 同じ商品がよかったので返金ではなく「返品交換」を選択しました。 すると6月29日ぐらいまでに商品を返品してくださいとのことでした。 通常はこちらが返品をしてから交換商品が届くらしいのですが、まだ返品もしていないのに いきなり新しい商品が届きました。 それはとても迅速な対応で嬉しいのですが、実はこの返品作業、とても面倒です。 プリンターを持っていない私は専用の送り状をコンビニで印刷して貼り付けて返送しなければなりません。 私としてはちゃんと使える商品が届いたのでもういいのです。そちらがすぐ壊れる商品を送ってきたのに私がなぜまた手間をかけて返送しなければならないのか面倒で仕方ありません。 そんなこんなで1ヶ月近く経ってしまいましたが、特に催促のメールも届いていないようです。 このまま放置で壊れた商品は捨ててしまってもいいのでしょうか? このあとAmazonを使う時になにか支障はありますでしょうか?

  • アマゾンでの返品の仕方

    教えてください。 アマゾンで買い物をしたのですが、使い物にならないものだったので返品したいのですが、ヤマト運輸での返品では、返送方法を選択のところでヤマト運輸で集荷 (印刷不要)となっているのですが、何の印刷が不要なのですか? 自分の住所や送り先の住所等はどうするのですか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの用紙設定をA4にする方法とは?
  • プリンター起動時に常に用紙設定がA4になる方法を教えてください。
  • 写真用紙のLが常に出てくる問題を解決する方法はありますか?
回答を見る