• ベストアンサー

モバイルスイカにするには?

Hiroshi81の回答

  • Hiroshi81
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.3

現在のところ、支払いはVIEWカードのみとなっているので、それに加入しなければなりません。将来的には、一般カードも使えるようになると思いますが…。ちなみに、年会費も現在のところ無料です(一般カードも使えるようになれば年会費が有料となると思われます)。 モバイルSuica対応の携帯電話を自身で準備する必要があります。首都圏のJR東日本のモバイルSuicaブースで相談するか、お近くの携帯電話ショップに行って探してみるといいでしょう!

akiota
質問者

お礼

3さんありがとうございます。

関連するQ&A

  • モバイルスイカ使ってますか?

    よろしくお願いします。 最近携帯電話を買い換えました。 モバイルスイカ対応機種なので使ってみたいのですがビューカードがないとダメなんですね。 新しいカードを増やしたくないので手持ちのクレジットカードに対応してくれる日が近いならそれを待ちたいですが、 その可能性はありますか? JRのサービスならあくまでもビュースイカを作らないとダメなんでしょうか。 またおサイフケータイについての不安も残ります。 新たな犯罪を生む恐れがあるとの記事もあり、便利とリスク、どちらを取れば良いのが迷います。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/08/news008.html この記事によるとiDなどのおサイフケータイやモバイルスイカの情報を盗み取られる可能性があると言う事ですよね。 実際に使ってる方、あるいは検討中の方、どうお考えでしょうか?

  • モバイルスイカの使い方

    基本的なことでスミマセン。 歩きの通勤のため月に1、2度電話に乗るくらいなので、カードスイカも持ってはいるのですが、財布に入れておくのも財布が膨れる一方なので、つい忘れてしまいがちでした。 先日モバイルスイカのチラシをもらい登録したのはいいのですが(持っていたクレジットカードでチャージ済)、 携帯の取説を読むとアプリ(モバイルスイカ)を起動させてと書いてあります。 電車などに乗るときは、あらかじめ起動させなければいけないのでしょうか? また乗る直前に電話がかかってきた場合はどうするのでしょうか? またN905なのですが、何か設定などしなくていいのでしょうか? (例えば初期設定で使用不可になっているなど) 初歩的な質問で申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

  • モバイルスイカについて教えてください

    モバイルスイカに登録をしましたが、 説明を読んでもよく分かりませんでした。 クレジットカードの登録はしましたが、残額は0円です。 クレジットカードの登録だけでは使えないのですか? 後々引き落とされるのではないのですか? チャージ(?)して、残額部分が増えないと使えませんか? そもそも、スイカを使ったことがないのですが、 携帯のどこをかざしたら良いのかもわかりません。 何かモバイルスイカ(もしくはスイカ)についての注意点等ありましたら 何でも良いので教えてください。

  • お財布ケータイ、モバイルスイカ など

    お財布ケータイやモバイルスイカ対応携帯を買いました。 面白そうなので使ってみたいと思うのですが お財布ケータイやエディなんかは別々の電子マネーなんでしょうか? 色々登録してもそれぞれにしか使うことが出来ませんか? それともチャージした分は使い回せるのでしょうか? 新しいクレジットカードを作らないといけないのでしょうか? 詳しいサイトがあればそれもお願いします。

  • モバイルスイカとビューカード

    モバイルスイカを使ってみようと調べているのですが、 ビューカード以外のクレジットカードで登録すると年千円かかるのですね。 イオンスイカカードはビューマークがあるので、ビューカードのひとつということでしょうか? つまりは、イオンスイカカードはカード自体の年会費も無料、 モバイルスイカ登録の年千円もかからないということで モバイルスイカにクレジットカードでチャージするための 経費が一切かからない唯一のカードなのでしょうか? JR東日本のサイトを読んではいるのですが、混乱しています。 よろしくお願いします。

  • モバイルスイカの電池が切れたら?

    モバイルスイカで電車に乗り、下車駅に着いたときに もしも携帯電話が電池切れを起こしていた場合、どうなるんでしょう? 現金支払いになるような話を耳にした事がありますが、定かではありません。 現金払いだとすれば、チャージ済み金額やクレジットに対しては課金されない(スイカ利用ではなくなる)と考えてよろしいのでしょうか? またモバイルスイカ定期券の場合、定期を所有しているにもかかわらず現金課金、という事になるのでしょうか? ちょっと疑問に感じました お時間のあるときで構いません、ご回答よろしくお願いいたします。

  • モバイルスイカとクレジットカードスイカの併用

    スイカ付きのクレジットカードを作ろうと思っています。それをモバイル・スイカに登録して使おうと思っていましたが、ちょっと考え中です。 ・スイカ付きのクレジットカードとモバイル・スイカの併用は可能ですか? ・確か、複数のモバイル・スイカに1枚のクレジットカードを登録するのはダメなんですよね。 ・なので、私本人はスイカ付きのクレジットカードをそのまま使うこととし、家内の携帯のモバイル・スイカに同じクレジットカードを登録すれば、2人でポイントを稼げるかなと目論んでいるのですが。 如何でしょうか? よろしくお願いいたします。 以上

  • モバイルスイカ

    モバイルスイカで定期を利用したいと考えています。ビックカメラのスイカのカードを持っているのですが、前回定期を作る際に間に合わず、とりあえず普通のスイカで定期を作ってしまいました。 モバイルスイカに登録したいのですが、普通のスイカの期限が切れるまでまたないと、登録できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モバイルスイカについて

    定期を使用していますが、今度買い換える際に携帯を定期代わりにしたいと 思っています(モバイルスイカ)。 質問ですが携帯の電池が切れている状態でもモバイルスイカとして 定期の機能は使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モバイルスイカで購入した定期の期限が切れたら…

    モバイルスイカについて質問します。 来月から電車通勤になるため、モバイルスイカを携帯に設定し、 定期券を購入しました。 クレジットカード支払い登録をしたのですが、 もし、定期券の期限が切れてしまって使用しても 通常の乗車賃がカードから引き落とされるのだけでしょうか? よろしくお願い致します。