• 締切済み

popperについて

メールソフトサンダーバードを使っています。 で、あるアドレス **@A.B.ac.jpにきたメールを家のサンダーバードのメールソフトにもってきたいです。 ちなみにたとえばメールサーバーが hoge@A.B.ac.jpだとしたらどうすれば家のサンだーバードにメールをもってこれるのでしょうか?

みんなの回答

  • harat
  • ベストアンサー率60% (106/174)
回答No.2

そのメールサーバーが、外部ネットワークからのPOP接続等を許容している前提で、学内で使用しているメールアカウント設定と同じ内容をサンダーバードに設定すれば送受信可能となります。 この時、メインとなる方ではメールをサーバに期間限定で残す設定を、サブのほうではサーバから削除しない設定をすると、両方で全ての受信メールを見ることができます。 ただし、外部接続POPサーバが内部接続POPサーバとは別になっている例もあります。 また、サンダーバードを使用するネットワーク(ISP)が、Outboud Port 25 Bloccking を行っている場合、学内サーバが投稿ポート(587)を利用可能としていないと送信はできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 タイトルと内容が一致しませんが・・・そのメール・アドレスは、誰が、どこから取得したものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンダーバードの送受信設定についてお尋ねします。

    あるメールサーバAに対してメールソフトのサンダーバードを設定してメール送受信しています。ところがそのメールサーバAがサービスを終了し、そのサーバAに来たメールを別のサーバBに転送するということになりました(メールサーバAを使ったメアドはそのまま継続しますが、実体はサーバBになるのですが)。 サーバAに対するサンダーバードの送受信設定をそのままサーバBに向けるということは可能でしょうか。ログイン、パスワードは違ってくるのですが。 メールサーバBはgoogle(G-mail)になります。こちらはアプリパスワードが必要ですが、それは取得しました。あとはサンダーバードの設定の問題になります。よろしくお願いします。

  • アドレスのグループ化の送信方法について

    サンダーバード・ポータブルのメールソフトで、グループ化を使って、自分のアドレスをBCCとして送るときに、グループに自分のアドレスを入れてしまうと宛先になってしまうので、グループから自分のアドレスをはずしておく。だからと言って、アドレスをグループ化しなければならない。それにはどうしたらいいか。 また、たとえば団体Aと団体Bなどをグループ化して全部をCCあるいはBCCにして送る方法がわかりません。どうしたらいいか教えてほしいです。 あくまでもサンダーバードではなくて、サンダーバード・ポータブルのメールソフトを使った場合です。

  • 自社内メールサーバのメールアドレスについて

    自社内にメールサーバを立てているのですが、メールアドレスが例えば、 hoge@hoge.co.jp の場合、@以降を下記例のようにメールアドレスのグローバルIPアドレスでもメール送受信できますでしょうか? hoge@111.111.111.111

  • サンダーバード・ポータブルのグループ化について

    サンダーバード・ポータブルのメールソフトで、グループ化を使って送信するときに、 (1)自分のアドレスをBCCとして送るときに、グループに自分のアドレスを入れてしまうと宛先になってしまうので、グループから自分のアドレスをはずして、自分のアドレスだけBCCにして送信する。 だからと言って、アドレスをグループ化しなければならない。それにはどうしたいいかわかりません。 (2)たとえば、A団体B団体などをひとまとめにグループ化して全部をCCあるいはBCCにして、またA団体をCCにしてB団体をBCCにして送信する方法がわかりません。 (3)また一遍に5人、10人グループにメールアドレスを追加できない。それをどうやってやるかがわかりません。 いったいどうしたらいいでしょうか。 あくまで、サンダーバード・ポータブルのメールソフトの場合で、サンダーバードのメールソフトではありません。

  • thunder birdの転送設定について

    Thunder birdポータブルを使用しています。 毎日仕事で大量のメールを一度にbccで送っているのですが その送ったメールを転送不可にする設定などはあるのでしょうか? マイクロソフトではそのようなものをインストールできるようなのですが、サンダーバードで利用できるのかどうかわかりません。 アウトルックからサンダーバードに乗り換えたばかりで、よく分からないのですが、詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • smtpサーバーを共有することはできますか

    という言い方で 正しいのかどうかよくわかりません 。。。 要するに メールを送信した記録を ほかのサーバーに接続しているPCからも 見れるようにするには どうしたらよいでしょうか ということを教えていただきたいのです。 ちなみに メールソフトは outlook と サンダーバード です。 よろしくお願いします。

  • メールサーバの移行がうまくいきません。DNSの設定が悪いのでしょうか?

    OCNの光アクセスファミリー100IP8「Bフレッツ」を契約しています。 従来まで社外にレンタルしていたメールサーバを 社内に構築する事になりまして、この週末に作業しています。 DNSのMXレコードを書き換えて社内のメールサーバを定義しましたが、 外部からメールが送れたり、送れなかったりして非常に困っています。 症状としては下記の通りです。 1.同一のフリーメールから社内のアドレスに対して複数回メールを送ると、  社内に届いたり、レンタルメールサーバに届いたり、あるいは消失したりする。 2.プライマリDNS(自前)とセカンダリDNS(OCN)の値が非同期のまま変わらない。  そのためプライマリDNSのMXレコードは社内のメールサーバを指し、  セカンダリDNSのMXレコードは古いレンタルサーバを指し示している。 SOAレコードのシリアル番号は増加させています。 また使用しているOSはWindowsServer2003です。 単純にDNSの情報が伝播していないだけでしょうか。 このような場合、その他にどのような原因が考えられますでしょうか。 宜しくお願いします。 ************************************* ※お見せできない値はマスクしています。 【ゾーンファイル】 ; ; Database file hoge.co.jp.dns for hoge.co.jp zone. ; Zone version: 2008090603 ; @ IN SOA snd.hoge.co.jp. root.snd.hoge.co.jp. ( 2008090603 ; serial number 3600 ; refresh 900 ; retry 86400 ; expire 900 ) ; default TTL ; ; Zone NS records ; @ NS snd.hoge.co.jp. @ NS hogehoge.ocn.ad.jp. ; ; Zone records ; @ MX 10 mail.hoge.co.jp. localhost A 127.0.0.1 mail CNAME snd.hoge.co.jp. post A **.**.**.199 snd A **.**.**.242 www CNAME snd.hoge.co.jp. *************************************** 【NSLookupの結果】 > server hoge.ocn.ad.jp Default Server: hoge.ocn.ad.jp Address: ***.***.***.104 > set type=soa > hoge.co.jp Server: hoge.ocn.ad.jp Address: ***.***.***.104 hoge.co.jp primary name server = snd.hoge.co.jp responsible mail addr = root.snd.hoge.co.jp serial = 2006101901 refresh = 10800 (3 hours) retry = 3600 (1 hour) expire = 3600000 (41 days 16 hours) default TTL = 86400 (1 day) hoge.co.jp nameserver = hoge.ocn.ad.jp hoge.co.jp nameserver = snd.hoge.co.jp snd.hoge.co.jp internet address = ***.***.***.242 hoge.ocn.ad.jp internet address = ***.***.***.104 > set type=mx > hoge.co.jp Server: hoge.ocn.ad.jp Address: ***.***.***.104 hoge.co.jp MX preference = 10, mail exchanger = rental.hoge.jp <- レンタルメールサーバ hoge.co.jp nameserver = snd.hoge.co.jp hoge.co.jp nameserver = hoge.ocn.ad.jp snd.hoge.co.jp internet address = ***.***.***.242 hoge.ocn.ad.jp internet address = ***.***.***.104

  • サンダバードについてです。教えてください!

    こんにちは。 今、メールソフトとして、サンダーバードを使ってます。 アカウントはヤフー1つです。 今度MSNのアドレスを取得しようかと思ってるんですが、どのようにサンダーバードにアカウント追加したらいいんでしょうか? 具体的にわからない所は 受信サーバーのアドレスを入力するところです。 あと、ユーザーIDかな?(でもこれは大抵@の左ですよね?) お返事おねがいします!

  • アドレス帳へ入れる方法を教えてください

    サンダーバードのメールソフトからUSBにバックアップしたアドレス帳を、違うパソコン内のサンダーバードのアドレス帳へ入れたいのですが、うまくいきません。 方法を詳しく教えていただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • Gmailで複数のアドレスを一元管理する方法

    プライベート用のメールではGmailのメールソフトを使用しております。 ビジネス用のメールでは、新規ドメインを取得し、サンダーバードのメールソフトを使用しております。 そこで、一元管理を考えているのですが、Gmailで一元管理できればと思っております。 サンダーバードをGmailに同期させる方法ではなくて、Gmailにサンダーバードで使用しているドメインを使うことは可能でしょうか? ちなみに、2つのGmailのアドレスに、それぞれログインして管理するのではなく、ログインを1つだけにして2つのメールアドレスを管理することは可能でしょうか? いろいろネットで調べてみても、私の要望を叶える記事がなかったので、ご質問させて頂きました。 何か方法があれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH50/D1 オリジナルモデルのハードディスクをSSDに入れ替えることは可能ですか?
  • また、メモリーの増設もできるのでしょうか?
  • 富士通FMVのパソコンについてご質問です。
回答を見る