• ベストアンサー

googleサイトマップの登録作業

nuishiの回答

  • ベストアンサー
  • nuishi
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

以下の手順でいけると思います。 1.新規テキストファイルを、以下の内容で作成。(最後は改行するのを忘れない。) ErrorDocument 404 2.作成したファイルを適当な名前(htaccess.txtなど)で保存。 3.作成したファイルをFTPで、ルートディレクトリまたはサイトマップ設置ディレクトリにアップロード。 4.FTP上でファイル名を.htaccessに変更。 つまり、参考URL(ロリポップのエラーページの変更方法の説明)にある手順で、404エラーのページを指定しなければよいのです。ちなみに、ロリポップではデフォルトで404エラーの時にエラーページ(おねえさんの絵のやつ)にリダイレクトされるので、ステータスコードは404でなく200が返ってしまいます。また、参考URLにある方法で独自のエラーページに変更した場合も同様です。もし404エラーの時にデフォルトまたは独自のエラーページが表示されるようにしたいなら、サイトマップの確認作業が終わったら.htaccessを元に戻しておいたら良いと思います。

参考URL:
http://lolipop.jp/?mode=manual&state=hp&state2=htaccess_05
manager_goo
質問者

お礼

解決いたしました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • グーグル サイトマップ登録

    ライブドアのブログをグーグルサイトマップに登録時 下記質問を出している方と同じようなエラーメッセージが出ます。 http://groups.google.com/group/google-sitemaps-ja/browse_thread/thread/ae9d06010fb34b0b (1)sitemap.xmlを作成→ftpファイルにアップロードしてグーグルサイトマップに 登録することはできました。 (2)グーグルサイトマップでメタタグを作成して、それをライブドアブログのテンプーレトのトップページ<head>~</head>の間にメタタグを入れて認証すると 確認ファイルのヘッダーでステータス 404 (見つかりませんでした) が返されました。 このようなエラーメッセージが出ます。 (1)の方法だと記事を投稿するたびに更新をしなければいけないのでしょうか? (それともまだ設定が中途半端でしょうか?) (2)のメタタグで設定する方法で出来ればやりたいのでご指導お願いいたします。 ライブドアブログは有料版(pro)です。

  • googleのサイトマップの再送信

    60ページ位の完成したホームページをサーバーにUPしてあります。 3日に1ページ位の頻度でページを新規追加しています。 googleのサイトマップは、ページが増える度にサイトマップに新規URLを追加して作り直して送信しなおしたほうが良いのでしょうか? 現在、サイトマップとサーバー上のホームページでURLの差違が生じていてウェブマスターツールで「サイトマップの URL に関するエラー」として新規追加URLが見つかりませんでした。となっています。 ページを新規で追加する度にサイトマップも修正して送信し直した方がよいのでしょうか?

  • グーグルにサイトが登録されない・・・

    以前は 簡単にサイト登録できたのに 今回ムームードメインで独自ドメインと ロリポップのサーバーをレンタルしました しかし 一週間たった今でも サイトマップも作ったりして いろいろしましたが インデックスに登録されません 泣 せっかく つくったのに検索エンジンに乗らないのは残念でしかたがありません グーグルwebマスターツールでみたら 黄色い三角の!のマークがでて 横に お客様のホーム ページに正常にアクセスしました。 とは 書いてあるんですが・・

  • Googleサイトマップに登録したのに

    Googleサイトマップに登録したのに相変わらずindex.htmlだけにしかロボットが来ません。 本当は頻繁に更新している内容ページに着てほしいのですが、かれこれ1月経過しても来ません。index.htmlと同じ階層にあります。 googleサイトマップに登録してから約1月経過します。もう少し待つべきでしょうか?それとも何らかの対応方法があり、それをするべきでしょうか?

  • Google mapのapiについて教えてください。

    いつもありがとうございます。 google mapでapiを取得して、サーバーに上げてネットで 見るのですがのですが、keyが他のサイトのだから 出来ないと言われます。 他のサイトでは、登録していないのですが、どうしてでしょう? 新しく取得しても、また同じようになります。 何が悪いのでしょうか? トップページで取得していたのですが、地図を載せるページに移ると 同じようなエラーメッセージが出てくるので地図を載せるページのURLで 再度取得したのですが(map/map.html)だめでした。 どなたか教えてください。

  • 「サイトマップが取得できませんでした」の対処方法

    5ページほどのサイトをGoogle Search Consoleに登録しようとしていますが、サイトマップを送付しようとしても「サイトマップが取得できませんでした」というエラーがでますが原因がわかりません。 小規模なサイトはサイトマップは取得しない、ということなのでしょうか? ・サーバはロリポップを利用しています。 ・サイトマップ(sitemap/xml)は、「https://www.xml-sitemaps.com/」で作成しました。 ・sitemap/xmlのURLは正しいことは確認しています。 ・robots.txtや、Basic認証やログインパスワードなどのアクセス拒否はしていません。 以下のGoogle検索セントラルには、小規模なサイトにはサイトマップは必要ないと書いてますが、ページごとに登録するのも面倒です。 https://developers.google.com/search/docs/advanced/sitemaps/overview?hl=ja

    • ベストアンサー
    • SEO
  • googleサイトマップについて

    Googleウェブマスターツールでサイトマップが登録できますよね。 その中に「一般的なウェブページのサイトマップ」と「モバイルサイトマップ」はなんとなくわかります。特に前者はアップするべきものです。 しかしそのほかに「ソースコード検索サイトマップ」「地理情報サイトマップ」「ビデオサイトマップ」とあるのですが、これはどういったものでしょうか?また追加しておいたほうがいいのでしょうか?

  • Google Sitemapに登録

    Google Sitemapを利用したく、HPのSTEP3「XMLをサーバーにアップしよう」まではできたのですが、STEP4「Google SitemapにXMLを登録しよう」のところでつまづいています。 手順1の.googleサイトマップにログインする。は、どこから行けばよいのでしょうか。 ウェブマスターツールでサイトを追加?と思い、やってみたのですが、 アドレス+sitemap.xmlで追加しようとするとファイルのURLを入力されたようです。と出てしまいます。 googleサイトマップにログインするにはどのようにすれば良いのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイトマップをテキスト形式でアップしても認識されません。。

    サイトマップをテキスト形式で作成し、Googleウェブマスターツールでサイトマップの送信をしたのですが、失敗してしまいます。 (ステータスの欄で×が出てしまいます) エラーのメッセージは以下の通りです。 ---------------------------------------------------------------- × サポートされないファイル フォーマット お客様のサイトマップのファイル形式はサポートされていません。 サイトマップのガイドラインに従ってサイトマップを修正し、再送信してください  △! サイトマップ URL はこのサイト外の URL にリダイレクトされました。 サイトマップ URL はこのサイト外の URL にリダイレクトされました。 URL が正しいことを確認してください。 ---------------------------------------------------------------- テキストファイルはきちんとUTF-8で作ってあります。 また、URLも5万以内に収まっています。 サーバーに上がっているサイトマップにアクセスしても、きちんと表示されます。 どなたか原因がお分かりになる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします!

  • googleのサイトマップの拡張子はxmlでないとだめ?

    googleのサイトマップを作って、ウェブマスターツールから 送信したいのですが、サイトマップの拡張子はxmlでないとだめなのでしょうか?。 サーバーにアップロードできるファイルの拡張子が html jpg gif しかだめなところなので、困っています。