• ベストアンサー

フリーソフト,の検索エンジンソフト、サーチエンジン,ソフト探しています。

orc-orcaの回答

  • orc-orca
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.4

> フリーで名前や住所、年齢からなど検索出来るソフトで、その他 > キーワード、などや、ジャンル別、目的別、性別、アンケート枠、画像 > 枠なんか有ると良いもですけど というのは,具体的にどういうことをしたいのですか? あらかじめ,決まった人たち中から,名前,住所,年齢などをキーにして検索するということなのですか? それとも,不特定多数から行なうということなのでしょうか?   No.2の方が言われていることは嘘ではありませんよ.よく調べもせずに「嘘だ」と決め付けるのは相手に失礼でしょう.

conan14
質問者

補足

あらかじめ,決まった人たち中から,名前,住所,年齢などをキーにして検索のですけど、そういうフリーソフトって無いのですか? それからNO.2の人ごめんなさい

関連するQ&A

  • フリーソフトの検索エンジン,ソフトを探してるのですが

    フリーで著作権なしで、名前、住所、年齢、その他 キーワード、など、他にも色々付いてると良いのですが、例えば、性別枠、アンケート枠、画像枠なんか無いですかね ともかく名前、住所、年齢、は、絶対条件で、どなたか 知りませんか? 出来たら自分でデザインなんか出来ると良いのですが

  • アンケートを集計する方法、ご存知でしたら教えて下さいませ

    Webサイトでアンケートを取り、結果をメールで受信しています。 また、メールを受信すると同時に、ログファイルにも書き込んでいます。 (その内容の概要レイアウトは、以下参照) で、それを集計したいと思っているのですが、 何百通ものメール(あるいはログファイル)から手作業で集計するには 手間がかかりすぎて困っております。 どなたか、便利な集計ツール(できればフリーソフトなど)とか、 あるいは、その他簡単にできる集計方法などご存知ありませんでしょうか? ------------------------------ <メール題名> アンケート <メール内容> アンケートが届きました。 ■住所      :○○県 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 ------------------------------ <ログ内容> アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○県 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○府 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○道 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳

  • このサイトにおいて性別・年齢を公表しないのは何故?

    よくアンケート等で「性別・年齢お願いします」というのがありますが、 『公表はしません』という人は何故ですか? そのような性別・年齢の方全国にたくさんいると思うのですが。 それに、アンケートなら単に参考資料として聞いているだけではないでしょうか? 何か聞かれてはいけない理由があるんですか? できれば年齢・性別を公表しない当事者から回答お願いします。

  • 1人で飲みに行く・・ということ

    自分は今まで1人で飲みに行くという習慣がありませんでした。 ですが最近になって1人で飲みに行くという事に妙な憧れを抱くようになってきました。 そこで皆さんにアンケート。 1、1人で行ける店を持ってますか?それはどんなジャンルの店ですか? (居酒屋?バー?スナック?) 2、そのお店はどういう位置関係でしょう? (会社から近い、通勤途中にある、自宅から近い・・など) 3、1人で飲みに行く目的ってなんでしょう? (1人でボーっとしたいとか見知らぬ人と会話したいとか) 4、一回の予算っていくらくらい? 5、1人で飲んでいてぶっちゃけ「寂しいなぁ・・」と思うことってあります? 6、あなたの年齢・性別は?

  • 年賀状ソフトが欲しいです

    OSはビスタなんですが 正確に言うと、年賀状の住所を 登録&印刷出来るソフトが欲しいという事です ただ、通常なら 「筆王」等のソフトが付いてるんでしょうが 私のパソコンは安いのを買った為 付いてないんです 但し、その事は承知の上で フリーソフトを使用すれば良いと判断したからです でも、上記で触れてる様に 一番の目的は 住所を登録出来て、印刷に対応してれば良いんで こんなソフトは無いかも知れませんが デザインが入ってないとか 入ってても、内容の乏しい物でも構いません その理由は、デザインは 毎年自分で作ってる為、必要ないからです ただ、以前、別の用件で質問した時 回答して下さった方が 「プリントマジック」というソフトを紹介してくれました http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/25/printmagic.html しかし、何か他のソフトもいれなくてはダメな様で 出来れば、単独で使用出来るソフトが欲しいです 宜しく、御願いします

  • 中学生時代の校則について

    研究で校則を扱っているものです。 簡単なアンケートに協力お願いいたします。 以下はご自身が中学生のときの経験についてお答えください。 1 現在の年齢・性別を教えてください。(統計をとる以外の目的には使用しません) 2 中学時代の印象に残っている校則を3つ以上教えてください (今の中学校にはなさそうなものは特にありがたいです) 3 校則を破ったときに自身・周囲の人が経験した大人(教師・親など)からの罰則のうち、厳しいと感じたものをあるだけ簡潔に教えてください 4 経験上あなたがいいことをした時の教師のほめ方について、思い出したものを教えてください。

  • 家庭訪問でのアンケート調査って普通、住所・氏名・電話番号まで聞きますか?

    家庭訪問でのアンケート調査って普通、住所・氏名・電話番号まで聞きますか? 先日ある市場調査の会社で家庭訪問によるアンケート調査のアルバイトをしました。 そこの会社は採用の連絡の時から「○○くんですか?」とかけてきたのでおかしいなとは思ってました。普通大学生に向かってといえど「○○さん」ですよね? とても高圧的な態度で研修され、非常に不愉快な思いをしました。 アンケート自体は何ら問題がなかったのですが、なんとアンケートをしてもらった後に住所・氏名・年齢・性別・電話番号まで聞けと言われたんです! 性別・年齢はアンケート調査に必要だとしても住所・氏名・電話番号はいらないでしょ! なぜ聞く必要があるのかと聞くとあいまいな答えしか返って来ませんでした。 プライバシーマーク認定の会社とは言え怪しすぎです。これって市場調査では一般的なんですか?

  • フリーでイラストレーター兼デザイナー

    私はデザイン事務所・出版会社などには勤めた事はありません。 知人・友人はそういったところで働き、技術/コネを持ってフリーデザイナーになっています。 現在は、知人に頼まれてWEBのデザインをしてみたり、1店舗の月間予定表・フライヤー のデザインを趣味の延長的に請け負いつつ、 パソコンインストラクターのバイトをし、家ではイラストを手描き・グラフィック(photoshop&illustrator) で描いているといった生活をしています。 好きでイラストやデザインをしていますが、 まわりがフリーでバリバリ仕事をしている人達ばかりなので、 そんな人達を見ていると自分がフリーでやっていこうなんて考えてはいけないような気がしています。趣味から仕事にするってところの気持ちの切り替えみたいなのが必要というか・・・ カレシ(フリー動画プロデューサー)に、これだけできれば金になるんだから、 もっと仕事とってくるなり、知人に仕事貰え! と言われますが、自分では全く仕事としてのノウハウも分からないし自信もなく、 しかも、紙媒体の世界で、印刷会社も見つけて取引しないといけないだろうし、 どういう所に売りこみに行ったら良いのかとか、一体どうとっかかったら良いのかわかりません。 難しく考え過ぎなのでしょうか??臆病すぎるのでしょうか?? 自分の実力を知る事、またフリーでやる仕事の内容がわかればがんばれると思います。 現在フリーでお仕事されている方、人には教えたくないかもしれませんが、 仕事の流れ、ノウハウ、苦労話や経験談、 どういった経歴でフリーになられたかなどお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • Excelでデータ集計したい

    Excelでアンケート調査の集計をする予定です。 表の組み方は、縦には(A1セルの下)、アンケートに答えてくれた人の連番を振り。 横には、アンケートの項目をB1、C1・・・セルから順に 性別 年齢 職種 ・・・etc. とのせてあります。 そこで、このように組んである表から、例えば、性別が男性で年齢が20代の人は、何人いるのか数えたいときは、どのようにすればいいのか教えて下さい。 また、同じように、性別が男性で年齢が20代、かつ、アルバイトというように要素が3つ以上の場合は、どのようにすればいいのか教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • フリーソフトの二次利用

    フリーソフトに関しての質問です このたび、私の配布するフリーソフトを利用しお金を儲けようとしている人がいるようです。 そのフリーソフトに添付のreadme.txtには 【 配布】OKですが、本ソフトウエアの売買は禁止します。 【転載】OK と記載し著作権表示をソフトの画面に表示しています。 このソフトの機能上、他者がこのソフトを利用し、また別の他者、もしくは誰かの会社のシステムに害のある影響を与える恐れがあります。 具体的にはあるネットゲームのプレイをこのソフトで自動化してしまう、しかしそのネットゲームは 自動化するためのアイテムを売り、売り上げをあげています。 このソフトをそのネトゲのユーザに売る事で、ネットゲーム運営者に影響が出てしまうということになります。 この場合、私には責任追求される事はあるのでしょうか? また私自身は悪用しようとしている人からは「売るつもりだ」とは聞いていません。 あくまで売るつもりなのでは?っと推測しているだけですので その人の技術的な質問には答えているっという現状です。 情報少なく申し訳ありませんが、ご回答お願いできますでしょうか?