• ベストアンサー

(GBA)ポケットモンスター・エメラルドについて

boopig1015の回答

回答No.3

もう1さんと2さんが殆ど述べてくれていますが、 エメラルドで手に入らないのはホウエンポケモンだと ロゼリア、ルナトーン、ザングース、アメタマ、アメモース、アサナン、チャーレム です。 カントー・ジョウトポケモンは基本的に手に入らないのですが、例外としてシナリオクリア後に入れるサファリゾーンの特別エリアで イトマル、エイパム、オドシシ、グライガー、ヒマナッツ、ブルー、ホーホー、メリープ、クヌギダマ、ツボツボ、デルビル、ヒメグマ、ミルタンク、レディバ、ウパー、オクタン、テッポウオ、ヌオー を捕まえることができ、バトルフロンティアではウソッキー(1匹のみ)、ドーブルを捕まえられます。さらにホウエン図鑑を完成させるとオダマキ博士からチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコのどれか一体がもらえます。 ラティアス、ラティオスはクリア後に自宅のテレビで出現が放送された後、お母さんの問いに「赤」と答えるとラティアス、「青」と答えるとラティオスが出現(移動)するようになります。 後はルビー・サファイアと同じだと思います。 あと、バトルフロンティアは難しいです。7つの施設があり、フロンティアブレーンというトレーナーを倒すことが目標です。ルビーサファイアのバトルタワーもフロンティアから考えれば簡単なほうです。同じ名前の施設もフロンティアにあり、ルールも同じ(エメラルドでは通信タッグやダブルバトルでの挑戦もできます)ですが、出てくるポケモンが桁外れに強いです。 でも、勝ち抜いてポイントをためればチコリータやヒノアラシ、ワニノコのぬいぐるみやフシギバナ、リザードン、カメックス、ラプラス、カビゴンの大きなぬいぐるみももらえ、強い技もポイントを払えば何度でも教えてもらえるのでやる価値ありです。 また、シナリオもルビーサファイアより多少難しくなり、最初のうちは特性の「ものひろい」で拾えるアイテムもしょぼいですが、ものひろいのポケモンのレベルを上げれば豪華なアイテムが拾えます。レベル100になればじしんの技マシンが1%の確立で拾えます。

bbbox
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 改良版といえど、手に入らないポケモンなどがあるのですか!! それではルビー・サファイアも買った方がいいのですかね。 財布と相談してみます。(笑)

関連するQ&A

  • GBA以降のポケットモンスターについて。

    いつもお世話になっています。 最近色々と忙しかったことから解放され、 以前からやりたいと思っていたポケットモンスターの購入を思い立ちました。 ポケットモンスターは『緑』『赤』『クリスタル』をやったことがあります。 家にゲームボーイアドバンスがあるので、それ対応のソフトを購入しようと思っています。 『エメラルド』・『ファイアレッド』・『リーフグリーン』・『ルビー』・『サファイア』(以後、この5つのソフトをまとめて【GBA版】と呼ばせていただきます。)のどれかの購入を考えているのですが、公式サイトを見てもわからないことが…。 是非教えてやってください。 1)以前のポケモンが『赤』『緑』『青』(『黄』?)で一つのグループ、 『金』『銀』『クリスタル』で一つのグループというイメージがありました。 【GBA版】は一つのグループでまとめられるのでしょうか? 2)1で書いた前者グループは図鑑完成で151匹、後者は251匹だったと記憶しています。 【GBA版】は図鑑完成で何匹手に入るのでしょうか? 3)以前見たCMで(何のCMかは覚えていないのですが)ポケモンが二匹同時にバトルに出ている?ようなゲーム画面が映っていました。 これは【GBA版】で可能になるバトル方式なのでしょうか? 4)ポケモンに性格がつくようになったと聞きました。 【GBA版】からの新しい要素なのでしょうか? 最後ですが、金銀クリスタル以降の、新しいポケモンがたくさん登場するものが欲しいと思っています。 皆様の感想や意見を踏まえて購入しようと思っていますので、よろしくお願いします。

  • ポケモンのエメラルド、プラチナバージョンについて…

    自分は過去、赤黄銀をプレイしたことがあり、それからだいぶポケモンから遠ざかっていました。 ですがふと新しいポケモンをしたくなったのですが、調べてみると色々種類がありますよね。公式や関連ページを見ただけではいまいちピンとこないので質問させて下さい。 ※ちなみにゲーム機も無いのでGBアドバンスのソフトにも対応できる(らしい)ニンテンドーDSLiteというゲーム機を購入したいと思ってます。 お聞きしたいことは、 1.エメラルドはルビー、サファイアとほぼ同じ内容で追加要素があるだけでしょうか? 2.プラチナはダイヤモンド、パールとほぼ同じ内容で追加要素があるだけでしょうか? 3.エメラルドやプラチナを買えば、前の二種類のバージョンは正直買わなくても良い物と思いますか? …自分の想像では、何となくエメラルドやプラチナは、「赤緑青に対する黄」、「金銀に対するクリスタル」というものなんじゃないかなあと。

  • ポケモンをストーリー順にすべて買うには?

    ポケモンについて、ほとんど何も知らないのですが買おうと思っています。 ニンテンドーDSで遊べるもので、ポケモンを買いたいのですが、いっぱいありすぎて意味が分かりません・・ ゲームボーイでは赤・緑・青・黄→金・銀ということまでしか知りません。 赤・緑・青・黄は基本的にストーリーもゲーム内容もほとんど同じものですよね? 次のシリーズが金・銀だと思うのですが、その次のシリーズは何でしょうか?エメラルドとか、ファイアレッドとかたくさんありすぎて・・・ とりあえず、初代ポケモンをするのは無理としても(DSなので)、全シリーズを順にできるように買いたいのですが、どういう仕組みになっているのかご存知の方、教えてください。

  • GBA ポケモンサファイアとエメラルド、内容は一緒?

    お世話になります。当方最初にGBAのポケモンエメラルドをプレイし、 後からサファイアに挑戦し始めました。やり始めて直ぐにあれ?と 思ったのですが、サファイアとエメラルドって、ストーリーの展開は 若しかして全く同じなのでしょうか?同時に発売されたルビーと サファイアは全く同じでポケモンのみ異なる種類のものが登場すると 聞きかじったのですが、その後に発売になったエメラルドまでも、 全く同じストーリーなのでしょうか?プレイした事がある方、 教えて頂けませんか?因みに中古で購入したもので、取扱説明書が ないので自分では分からないのです。宜しくお願い致します。

  • ポケモンで一番おもしろいシリーズ

    ポケモンでは、どのシリーズが一番面白いですか?(小型機限定の、以下該当のものに限る) (赤・緑・青・黄・金・銀・クリスタル・ルビー・サファイヤ・エメラルド・ファイヤーレッド・リーフグリーン・ダイヤモンド・パール)

  • ポケモン エメラルド ミロカロスについて

    ポケモン エメラルド について質問です。 ヒンバスからミロカロスに進化させたいのですが失敗ばかりします・・・ カゴの実を使って青ポロックを作って食べさせますが 美しさがMAXにならないまま(もうこれ以上食べ切れません)と表示が出てきて この繰り返しです。 このゲームを回りの人が持っていないので ポロック作りはゲームの登場人物としています。 詳しくミロカロスの進化方法を教えて頂けませんか? よろしくお願いします・・・・

  • ポケモンエメラルドで、ポロックを作っているのですが

    ポケモンのエメラルドでポロックを作っています。 性格がおっとりのポケモンのため、渋くて酸っぱくないポロックを作らなくてはいけませんが、なかなか作れずに困っています。 色々なサイトを見て、渋さを出すためにズリやウイを使っていますが、 なにぶん、周りにこのゲームをしている人がいないので、NPCと作っています。 相手は勝手にきのみを放り投げるので、どうしても酸っぱさが入っていたりするのです。 渋くて酸っぱくないポロック作りにコツはありませんか? また、滑らかさは多ければ多いほどいいのでしょうか?教えてください。

  • 【通信】ポケットモンスター【総合/まとめ】

    こんにちは。 現在、任天堂ソフト 「ポケットモンスター」シリーズは 多機種のVerで発売されていますが、 通信機能についての詳細がよくわかりません。 これまでの質問一覧を参考にまとめてみましたが、 誤っている点や補足などがございましたら アドバイスをお願い致します。 ※情報量が膨大だった為、重複している可能性が有る事を 前もってご承知下さるようお願い致します。 したがって、苦情等はご遠慮くださいませ。 ■現在発売中のソフト (1)ポケットモンスター/赤(GB) (2)ポケットモンスター/緑(GB)9 (3)ポケットモンスター/青(GB) (4)ポケットモンスター/ピカチュウ(GB) (5)ポケットモンスター/FR&LG(GBA) (6)ポケットモンスター/金(GBC) (7)ポケットモンスター/銀(GBC) (8)ポケットモンスター/クリスタル(GBC) (9)ポケットモンスター/ルビー(GBA) (10)ポケットモンスター/サファイア(GBA) (11)ポケットモンスター/エメラルド(GBA) (12)ポケットモンスター/ダイヤモンド(DS) (13)ポケットモンスター/パール(DS) (14)ポケットモンスター/プラチナ(DS) ■通信について ◎赤緑青ピカ(GB)は相互に通信可能 ◎金銀クリスタル(GBC)は相互に通信可能 ◎ルビー/サファイア/エメラルド(CBA)は相互に通信可能 ◎ダイヤモンド/パール/プラチナ(DS)は相互に通信可能 ○『赤緑青ピカ』(GB)⇔『金銀クリスタル』(GBC) ×『赤青緑ピカ(GB)/金銀クリスタル(GBC)』⇔ -FR&LG(GBA) -ルビー/サファイア/エメラルド(GBA) -ダイヤモンド/パール/プラチナ(DS) ○『FR&LG』(GBA)⇔ -ルビー/サファイア/エメラルド(GBA) -ダイヤモンド/パール/プラチナ(DS) ■機種+α ◎GB(GBA)⇔GB(GBA)+ケーブル ×GB⇔DS ○GBA⇔DS+? ◎DS⇔DS ■結論 ※赤緑青ピカはFR&LFで代用できると仮定する ○FR&LG⇔ -金銀クリスタル -ルビー/サファイア/エメラルド -ダイヤモンド/パール/プラチナ ×金銀クリスタル⇔ -FR&LG(赤緑の代用) -ルビー/サファイア/エメラルド -ダイヤモンド/パール/プラチナ

  • ポケットモンスターのBGM

    ポケットモンスターの赤、青、緑、金、銀の ゲーム内で流れているBGMをダウンロード できるサイトを知っている方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • DSダイヤモンド、パールについて・・・

    DSのダイヤモンド、パールを買おうと思っているんですが、赤、緑、青、金、銀、エメラルドとやってきて、だんだんポケモンのセンス(かっこよさ)がなくなってきてる気がするんですが、DSのはどうなのでしょうか?? あと、ストーリーや新要素なんかもふまえてオススメできるソフトでしょうか?? 教えてください。。