• ベストアンサー

おすすめの任意保険

96kawaの回答

  • 96kawa
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

 価格だけでしたら三井ダイレクトはどうですか? かなり安くなりますよ。ただまだ事故をしたことが無いので対応のほどは分かりませんが…^^;

参考URL:
http://www.mitsui-direct.co.jp/
noname#31122
質問者

お礼

96kawaさん お返事ありがとうございます。 一度ネットで見てみたいと思います。 対応はその時々にならないとわからないですものね。 ありがとうございました☆彡

関連するQ&A

  • 自賠責・任意保険の金額

    先日も書き込みをさせてもらったのですが、 僕は免許とりたての18の学生です。 車がほしいのですが、排気量1000ccくらいの20万くらいのコンパクトカーにのったとしたときの 保険の具体的な額をおしえてほしいです。 あと親の名義で保険はいると安いというのはどういうことでしょうか?

  • 100ccバイクの任意保険について。

    小型2輪乗ってる人はどこの保険会社にしてますか? 250cc以上と、100cc 49ccの保険は別物なのでしょうか。 ネット上で調べると、小型2輪と中型2輪は保険料金が違うという書き込みが あるんですが、詳しい保険料金について書いているサイトが 見つかりません。 私は以前250ccに乗ってたときは損保ジャパンに加入してた記憶があるのですが 100cc用の保険ってございますか? 何件かのバイク用の保険を見たんですが 損保ジャパンが一番高くて年間45000円 一番安いとこはインターネット割引がきいて年間約20000円 とありますが、排気量の指定はないようです。 250ccバイクの任意保険じゃなく 小型125cc以下のバイク用の任意保険って存在しますでしょうか? またどれくらいの保険料かわかる方いましたら教えてください。 おすすめの保険会社あったら教えてください。 よろしくおねがいします。 ちなみに私はファミリーなんとかっていう保険は無理だと思います 親も私も車ないので。 免許はゴールドです。

  • 任意保険について

    最近、普通自動二輪の免許を取得しました。 乗るバイクも決め、任意保険も決めたいと思っています。 そこで質問なのですが、ほぼ半年前に普通自動車の免許を取得したので、もちろん普通二輪の免許を取るまでは免許証の色はグリーンだったのですが、二輪取得後の新たに交付された免許証の色はブルーになっていました。 この場合バイクの任意保険に入るにはグリーンとブルーのどちらの色で入るべきなのでしょうか? ある保険会社のサイトで見積もったところ、二万円近くの差が出たので気になって投稿させてもらいました。 また、おススメの任意保険があれば教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。 ちなみに車は持っていないので、車の任意保険には入っていません。

  • 任意保険 18歳と21歳では?

    免許取得して2ヶ月ほど経った大学生(18)です かなり先の話になりそうですが自分の車を欲しいと思っています ただ18歳だと任意保険が物凄く高いと聞くので、21歳までなんとか我慢しようかと思っています 年齢条件が21歳以上であれば18歳以上(全年齢って扱いで良いのでしょうか?)に比べて大分安くなると聞いたことがありますので 実際、18歳以上と21歳以上では年間どれくらいの金額がかかるのでしょうか? また車体の価格、排気量などで金額も変わってくると思いますが、1500~1800ccクラスと2500ccではどの程度変わるものでしょうか 21歳になってからの購入なら、今のうちにバイトしてある程度いい車を買いたいと思っています クラウンアスリート(ただ残念なことに現行モデルは間に合わないですが…)と1500~1800ccクラスではどれくらいの差額でしょうか?

  • 車の任意保険の書き換えについて

    2000CCの車から1300CCの車に乗り換えます。 契約したばかりで、登録は まだです。 排気量が上がれば支払も上がる、排気量が下がれば支払も下がると聞きましたけど本当でしょうか? 1週間位前に保険会社にメールで問い合わせしたけれど いまだに返信ないです。 よろしくお願いします。

  • 任意保険

    任意保険 125cc以下のバイクにはファミバイ特約が適用されて、任意保険が超絶に安くなるっていうのは知ってるんですけど、それ以上の排気量のバイクの任意保険っていくらぐらいするんでしょうか? 保険会社によって様々だとは思いますが、だいたいでいいんで、区分(年齢)別にどれくらいかかるか教えてください。

  • バイクの任意保険どこに入ってますか?

    友人がバイクの保険の切り替えになったのですが、保険会社がバイクの保険をあまり取り扱わなくなったようで、電話しても断られたりします. 皆さんはどこの保険会社で入ってますか?中型バイクを取り扱ってる保険会社を教えてください.ちなみに排気量は400ccです.

  • バイクの任意保険の車両入替について

    250ccと400ccのバイクを2台所有していて それぞれ単独で任意保険に加入していました。 250ccのバイクを売ることになり 250ccの任意保険の等級のほうが高いので 400ccのバイクに車両入替をしようと思ったのですが 250ccから400ccへのバイクには車両入替できないと言われました。 そんなことってあるのでしょうか? 多少掛金はあがっても等級は引き継げると思っていました。 125cc以上のバイクでは取り扱いは変わらないと思っていましたが そうでもないのでしょうか? また、断られた理由が排気量が違うということだったのですが ほかに乗せ替える側のバイクが新規購入車両じゃないとダメだとか あったりするのでしょうか? 保険会社によって違うだけなのか。 ちなみに、上記の保険はJA共済です。 排気量だけを理由にされたので納得がいかず 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 任意保険料について。

    18歳、グリーン免許です。このあいだ、今自分がもし仮にワゴンRを購入すれば任意保険料は年間20万8000円かかるという見積もりがでました。 今現在は、親の車(排気量2000cc)に乗っていて、保険料は親だけが乗っていたときは、約4万円だけだったものが、約11万になったと言っていました。 ということは、18歳の僕が個人で保険に加入するよりかは、親がもう1台親名義で購入して、全年齢担保という形で子供特約(?)という形にしたほうが安いということですよね…? 新たに軽自動車を購入したいと思っているのですが、(車種はMAXあたりがいいかな、と思っています。)親名義で保険に加入する形をとったほうがいいのでしょうか?もしそうすれば、20万もはかからないですよね??いくらぐらいかかるでしょうか?

  • おすすめのビッグスクーターありますか?

    いままで原付に乗っていたのですが、もうすぐ普通二輪の免許がとれそうなので、ビッグスクーターを買おうと思っています。 しかし車種などの知識がないので、おすすめのビッグスクーターがあったら是非教えてください。 排気量は250ccくらいで二人乗りがしやすいものがいいなと思っています。