• ベストアンサー

【Excel】文字+文字

i_yuariの回答

  • ベストアンサー
  • i_yuari
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

B1に以下の計算式を入れると「あいう」と表示されます。 =A1&A2&A3

furfur
質問者

お礼

出来ましたー! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ある特定の文字より前の文字を抽出したいのです。

    ある特定の文字より前の文字を抽出したいのです。 下の例で、 A1セルに、「285.2 > 198.3」 A2セルに、「15.2 > 10.1」 A3セルに、「146.6 < 178.7」 A4セルに、「1.6 < 58.1」 が入力されています。 これを、以下の結果のように、「 <」または「 >」 より前の文字を抽出する方法を教えてください。 B1セルに、「285.2」 B2セルに、「15.2」 B3セルに、「146.6」 B4セルに、「1.6」 ソフトはExcel 2003になります。 よろしくお願いいたします。

  • セル内の文字が切れてしまう(Excel)

    Excelのセル内に文字を入力し、文字全てを表示したいのですが、隣のセルに掛かると文字が見えなくなります。折り返しや縮小、セルのサイズ変更をしないで(複数のセルにまたっがって)文字を全て表示するのにはどうすればいいのでしょうか。  新規セルに文字を入力すると、上記のような問題は起こらないのですが・・・。原因等もわかりましたら教えて下さい。

  • EXCELで特定文字を検索後セル移動、文字入力

    お世話になります。 エクセルで、特定文字を検索し、その4つ右のセルに特定文字を入力する マクロを教えていただけませんでしょうか? A A B B ↓ A□□□文字A A□□□文字A A□□□文字B A□□□文字B □は空セル なお、文字は複数あり、その複数文字に対して別文字になります。 おわかりの方よろしくお願いします。

  • Excel;特定の文字を含むセルを書き出す方法

    お世話になります。 あるExcelシートの2列×300行ぐらいの範囲のセル内に 文字が入っています。 セル内(例A23idokensi)に特定の文字(例:A23)を含んでいたら、 もしくはセルを抜き出す方法はあるでしょうか? やりたいことは、アトランダムに入力されているところから、 特定の文字を含んだセルだけ取り出して内容とセルの個数を 数えることです。

  • Excel2003 一つのセルの文字情報からキーとなる文字が含まれていたら 規定の文字を表示させる

    1)A列のセルに3文字のキーとなる半角英数字が複数個 半角スペースで区切って複数行入力されている。 2)1)のデータから 検索したいキー文字を検索し、該当すれば B列に 規定の文字列 、無ければ"-”を表示したい。   <例> A列 検索キー文字: R20なら"a"  RG0なら"b" WFTなら"c" の繰り返し A列               B列(結果) C29 PNS RG0 S5K W4B       b   7X9 R20 S5K W4B         a S5K W4B WFT           c  C05 PJD PM4 PXR R21       - RN5 PH1 RG0           b 宜しくお願い致します。

  • Excel関数

    Eccel2003を使用して以下のような入力作業を行っております。 A列~C列のセルに「1~10」いずれかの数字を入力して行きます。 入力パターンは (1)A列だけ入力 (2)A列とB列に入力 (3)A列~C列全てのセルに入力 の3パターンです。 複数の列に数字を入力する場合((2)及び(3))、同じ数字を入力することはありません。 【例】     A B C D  1  5  4  1  2  6  3   1 2  4   2 4 5  ・  ・  ・ このとき、A~C列に一つでも該当の数字(ここでは2と4と5)が入力されていた場合に、 ある文言(30文字くらい)をD列に反映させたいのですが、何か良い関数等ありますでしょうか?    ※ 上記例の場合、1,3,4行目のD列に文言を反映 例の4行目のように全ての列に該当の数字を入力することもあります。 ご教示頂きたく何卒宜しくお願い致します。

  • Excel2003です。

    Excel2003です。 例えば、A1セルに全角文字で8文字(半角文字で16文字)以上入力出来ないようにしています。 そこで隣のB1セルに、A1セルに文字を入力している時に「残○○文字(入力可能)」と言ったような表示をだすような方法はないでしょうか? A1セルが空欄なら「残8文字」、全角で2文字入力したら「残6文字」という具合に入力と同時に表示が変化すればベストなのですが、そういったことをさせるのは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • EXCEL2010 関数

    セルA1に文字(記号、数字等を含む)を入力するとセルA2に「1(数字の1)」が表示される方法をご教授お願い致します。 例:1) セルA1に「13:00」と入力 セルA2に「1(数字の1)」が表示される。 例:2) セルA1に「あ12」と入力  セルA2に「1(数字の1)」が表示される。

  • 複数のセルの文字列を;(セミコロン)を介してひとつのセルに文字列として結合するには?

    エクセルで以下のような事は出来るのでしょうか? 複数のセルの文字列を;(セミコロン)を介してひとつのセルに文字列として結合するには? 例) A  B  C     D    あ  い  う  →  あ;い;う ひょっとしたら同じような質問が無いかと思い、色々と探してみたのですが、見つけることが出来ませんでした。 大量のデータを入力する必要があり、大変困っています。 ご存知の方がおられましたら、ご教授頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • EXCEL: 文字数制限

    すみません、どなたか教えてください。 セルC1に対して、文字数制限(50文字まで)をかけたいのです。メッセージboxを表示して。 C1には関数で「=A1&" "&B1」となっています。 A1とB1には文字列が入力されています。 この2つの文字列を組み合わせた文字列がC1にきます。 C1に対して、メニューバーの「データ」/「入力規則」で設定はしているのですが、関数で値を求めているせいか、メッセージboxが表示されません。セルC1に直接入力するとメッセージは表示されるのですが…。ちなみに、文字列にあるスペースもカウントしたいです。 よろしくお願いします。