• ベストアンサー

ブログのRSS表示で何がわかるのですか

Dorohedorerの回答

回答No.1

RSSリーダーなど、RSSを解釈するものを通すことにより、そのサイトにいかなくても更新がわかったり、記事を読むことができます。 詳しくは下記URLを読んでください。 RSSとは[http://e-words.jp/w/RSS.html] 基本的に現在使用できる「ブログ」というサービスはRSSが必ずつくものですし、問題ないです。むしろ必要かと思います。

mamaka
質問者

お礼

そうだったんですか。よくわかり安心しました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • FC2ブログで全記事のRSSを表示する方法

    FC2ブログで全記事のRSSを表示する方法をありませんか? FC2のRSS自体は最大で99のエントリーまで表示できるのですが、全記事のRSSが知りたいので、どなたか知る方法や表示方法を知っていたら教えてください!! 宜しくお願いします。

  • teacupブログのRSS をmixiに表示したい

    mixi にteacupブログの更新を表示したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。RSSを表示してくださいって書いてあったけど、そもそもRSS自体どんなものかも分かりません。とりあえず自分のブログのページのRSSを知ればいいと思うのですが、どうやったら調べられますか?

  • ブログのrssを教えてください。

    ネット上では他人のブログのrssから自動で記事を取得して 自分のブログに載せる手法を「放置型ブログ」といっている ようですが、このrssとは具体的にどのようなものですか。 「記事を更新したことを表すもの」ということしか知りません。 毎日、記事を更新するとrssの内容も自動的に更新される のでしょうか。 また、記事内に解説などのために画像が使われていた場合、 文章だけでなく画像も自動的に取得できるのですか。 ブログのことはよく分からないので分かり易く教えてもらえば ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • RSSを記事の上に表示したい

    最近は相互RSSというのが流行ってるみたいですが 購読しているRSSを自分で見るのではなく、自分のブログに表示したいのですがどうすればいいのでしょうか? よく見かけるのがブログの記事の上にRSSがあるヤツです FC2ブログを利用してるのですが、そのような設定は一切ありませんでした 自分のブログに購読しているRSSを表示させるにはどうすればいいのでしょう? 記事のタイトル  ブログ名 という風に5件程表示出来れば嬉しいです

  • ホームページにブログからRSSを使って新着情報として表示したい。

    よろしくおねがいします。 会社のホームページ作成中です。 ホームページのトップページ内に新着情報の場を設け、簡単に書き込みできるようにしたいのですが、CGIなどの知識・技術ありません。 別途にブログを開設し記事を書き、RSSでホームページへ読み込ませる形で新着情報として記事を表示できればと考えています。 RSSも未経験で知識も正直言って無いのですが、条件に合うRSSリーダーが必要な事はわかりました。 表示させたいブログからの内容は  ・日にち  ・タイトル  ・記事(100~150文字程度)    ・表示記事の件数を任意にできる(5件予定) ホームページ内に1マスだけの表を作ってその中に表示させようと思っています。 条件に合うような、おすすめのRSSリーダーの紹介をお願いします。 また、他にも簡単な方法を紹介できる方居ましたらお教えください。 ちなみに ホームページビルダー12で作成中 FC2ブログを登録済み(他に都合いいブログがあれば乗換え可能です) 似たような質問はあったのですが、数日煮詰まっています。。。

  • 韓国語の表示できるRSSリーダーを探しています。

    こんにちは。 RSSリーダーを使ってみようと思い, こちらの過去の質問を参照して Headline-Deskbarをインストールしてみました。 ところが,ヘッドライン(?:デスクトップ上で表示される見出しのようなもの)に表示されるもので, ブログの記事タイトルなどが韓国語のものは ????と表示されてしまいます。 韓国語で表示されるようなRSSリーダーが無償でありませんでしょうか。 どなたかご存知の方,教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ブログのRSSが増え過ぎてちょっと醜い

    RSSの表示法について質問があります。 ブログを持っているのですが 相互RSSが増え過ぎて表示するとちょっと醜いので対案を探していたらRSSの部分をスクロールさせて表示させてるサイトを見つけました。 主に2chのまとめサイト、例えば ハムスター速報2ろぐ http://urasoku.blog106.fc2.com/ などに多いのですがあのようにRSSを表示するにはどうしたらいいですか?

  • RSSフィードを使ってブログ記事を取得

    お世話になっております。 RSSフィードを使用して、ブログの記事をホームページに表示させるサンプルを探しているのですが、ブログのタイトルだけを数件表示、もしくはブログ記事部分の開始~○文字目までを表示・・・などのサンプルはあったのですが、自分が行いたいサンプルが見つかりません。 ホームページに表示させたいブログの内容は ・最新記事のタイトルと、本文の全てを表示 ・ブログに画像が貼り付けられていたら、画像も表示 なのですが、RSSフィードに上記のようなデータは含まれていないのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授いただければ助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 私の管理するブログ(FC2ブログ)のRSS配信が出来ない。

    現在、私の管理するブログのRSS配信がおかしいんです。 たとえば、iGoogleへ私のブログを登録するとします。 通常なら、設定すれば9件までの記事タイトルが新着順で表示されるん ですが、私のブログは、新着記事一件のみが表示されるだけです。 その他のRSSリーダーでも同様のようです。 FC2ブログへ問い合わせても返答をいただけず、どうすればいいのか 途方にくれております。 助けていたください。 よろしくお願いします。

  • rssを使って

    現在HP上にrssリーダーを使って外部ブログからの情報を掲載しています。表示されている内容は 更新日時と記事の内容の一部のみです。 ここに画像を1枚だけ付け加えたいのですが、やり方がわからずに困っています。(自分でやったら、ブログ内の画像がすべて読み込まれました。) rssを使って外部ブログの記事にある、最初の画像だけを読み込むようにするにはどうしたら良いでしょうか?