• ベストアンサー

auの携帯を利用している方に質問です。

質問させていただきます。 auの携帯は、パケット方式だと聞いたのですが、いまいちよくわかりません。 画像をよくPCに送ったりするのですが、どのくらいでいくらくらいなのでしょうか? (何KBで何円か?) それから、画像を送るときは何件もまとめて送る、1件ずつ送る、どちらでも同じようなものでしょうか? やっぱり、パケット方式なのでどちらでも変わりないでしょうか? それと、Cメールというのはいったいどんなものなのでしょうか? 詳しいことを知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? サイトでも結構です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Cメール というのは、ドコモでいうと、 昔あった 「ショートメール」というサービスに近いです。(今もあるのかな?) au 端末同士で、電話番号を使って短いメールが送れる…という機能です。 家族間は、Cメール無料 なので 「今 駅に着いたよ」 とか 「今日のおかずは何?」 「宅急便届いたよ。ありがと」(実家への連絡) なんていうときに 利用しているかたが多いようですが、友達同士で使ったりしているという話は ほとんど聞きません。友達どおしでは、無料ではないので、長い文章も送れる いわゆる 普通のメール(Eメール)を使っています。 >画像を送るときは何件もまとめて送る、1件ずつ送る、どちらでも同じようなもの? まとめたほうが、ほんの少しだけ、パケットの節約になると思います が、たいして変わらないかも。 それよりも、画像をPCあてに頻繁に送るという事ですので、 WIN 端末ならば、初月は、 【ダブル定額ライト】にしてみたらどうでしょう? 1カ月使ってみて、使用状況データを出してみて 【ダブル定額ライト】にしたほうが得なのか、PCの auのサイトで診断できます。 >(何KBで何円か?) についても、サイトで、説明がありますが、私は面倒くさがりなので、細かい計算ができません。よかったら、下のURLをクリックして、のぞいてみて下さい。 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html http://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html au に関して言うと、まず最初の選択は、  WIN 端末 か 非WIN 端末 か の選択から始まります。 ドコモに例えて言うと、、、mova か FOMA か みたいな感じでしょうか? #1 のかたもお勧めしていますが、 ダブル定額 か ダブル定額ライト にすると、パケット代をまったくきにすることなく、がんがん使えます。私も ダブル定額 にしています。よく、携帯のカメラで撮影した画像を、自分のPCアドレスに添付画像として、送信して、PCで 画像をバックアップとっています。 携帯の本体には それほど保存できませんし、miniSDカードを何枚も買うより、 ダブル定額で、パケット代を気にせずに がんがん添付画像を送る方が、コストもかからないし。 注意点は、 ●ダブル定額 も ダブル定額ライト も、WIN携帯しか契約できない ということ ●一回の画像添付には、サイズ制限があり、10枚も20枚もまとめて送信する事はできない ということ   です。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
noname#78220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい説明と、参考URLありがとうございました。 じっくり読んでみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>Cメールというのはいったいどんなものなのでしょうか? auからauへアドレスなしで番号のみでメールができます。

noname#78220
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

えーと、まずはCDMA1Xか、CDMA1WINか、という機種の違いを確認しないと始まりません。 基本的には、パケットは1パケット=128Byte 1パケットで0.2円を基本。その上で、CDMA1XもしくはCDMA1WINで、割引サービスの体系が異なります。 ダブル定額やダブル定額ライトだと、どんなに使っても上限は4200円(携帯だけを使って送受信するデータ通信の場合)ですし。

noname#78220
質問者

お礼

すみませんでした・・・。 確かに種類がわからないと詳しいことはわかりませんでしたね^^; えーと、機種はCDMA1Xでした。 本当にすみませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AUの携帯料金について

    AUの携帯でEメールとCメールのどちらのほうが料金は安いのですか?僕が使っている携帯はA5505SAです。それと1パケットあたり何円なんでっしょうか?

  • PCで作った着うたをauの携帯へ送る場合は…

    パソコンで3GPP2形式の着うたを作ったあと、ezmovie uploaderを利用してauの携帯(W21T)で 自作着うたをダウンロードしました。 DLした後でパケット通信費がいくらぐらいかかったのかを調べてみたところ、ファイルサイズが大きかったためか、通信費が500円近くかかってしまったことにショックを受けています(^^;) ※携帯はダブル定額に加入しているのですが、今回DLした着うたのファイルサイズは1183KBで、 auのホームページには90KBで約36円とありました。(ダブル定額適用額) 上記を参考にすると、1183KBは約470円~500円程度になります。 1183KBは着うたフルより少し少ないぐらいの容量のようですが、 今回作った着うたの長さは曲の始めから1番の終わりまでぐらいの長さです。 そこで質問なのですが、PCで作った着うたを直接携帯に送る場合、 パケット通信費がかからない方法は存在するのでしょうか? 少し調べてみたところ、USBケーブルを利用する方法と、 miniSDカードを利用する方法などがあるらしいのですが…。 どちらを利用するにしてもパケット通信費はかかってしまうものなのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • AU 通信費について

    最近携帯(AU)を持ったばかりのものです。 EZモードで料金を調べてみたところ、2000円を超えていました。うち通話料は160円ほどなので、主に通信費がかかってるのだと思うのですが、今までにしたことといえば、画像をサイトから計100KBほどDLしたこと、携帯で撮った画像(計100KBほど)をメールで送ったこと、あとは普通のPCサイトを一つ、2・3ページ閲覧したことと、i-modeのサイトを6・7ページ閲覧したことぐらいです。有料ダウンロードやゲームなどのサービスは使っていません。この程度で、2000円もかかってしまうのでしょうか。ちょっと想像を絶する額だったのですが・・・。 あと、携帯に画像を送ってくる人がいますが(40KBぐらいの)、あれは受ける側もお金がかかるんですよね?このペースでお金がかかるようであれば、携帯で画像などは受けたくないと思っているのですが、「送らないで」と頼む以外に何かそういう設定は可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • auの携帯なんですが。

    私の携帯ゎ限度額10000円です。 それで 月料金+メールし放題4800円 です。 でもサイトに行きたいので パケットし放題に入りたいんですが パケット月料金はいくらですか? 今でも月8000円くらいです。 親がゆうには 『パケット放題に入ったとこで通信料がかかるょ。』 って言ってるんですけど いったいパケットし放題ってなんのためにあるんですか?

  • AUの料金について質問があります

    AUのダ「ブル定額」にしているのですが、料金の明細書の「パケット通信料」に2000円ほどかかっています。ダブル定額というのはすべて無料で使用できるのではないのでしょうか? ちなみに、インターネットでサイト閲覧・Eメールの送受信とオークション用の画像を携帯カメラで撮影してメール添付してパソコンのメールアドレスに送るぐらいにしか携帯を使っていません。音楽ダウンロードなどは一切していません。 この「パケット通信料」とは何でしょうか。教えていただけるとありがたいです。お願いします。 (あと、携帯で写真をとって、パソコンのメールアドレスに送ると、いくらぐらい料金がかかるのでしょうか?ダブル定額にしていても料金が発生しますでしょうか?)

  • パケット料金について

    AU携帯ですがパケット割引には加入してません 1パケットあたり、0.27円のようなのですが今日、18KBの写真を 携帯で撮りメールに添付して添付したメールを合計、6通PCに送りました おおよそ、いくらの料金になりますか?教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯を買い、AUでプランEシンプルなんですが、

    携帯を買い、AUでプランEシンプルなんですが、 携帯ショップでメールと携帯サイトは上限4200円まで無料といわれ、普通に使っています。 で、料金紹介を見ると4200円と書いてあり、パケット料は0円となってるんで4200円ですみますよね? あとパソコンのマークがあるサイトはクリックしても料金は増えませんか? 誰かにPCサイトビューアーを使うとかかると聞いたのですがいまいちわかりません。 携帯買って初月なんで心配です>< 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯のパケット代 au

    中学生の娘の携帯代が月々6000円くらいです。 (auで学割、1年割を使ってます) 通話などはほとんどなく、パケット代が4000円くらいです。 本人はサイトは見てない、メールだけだといいますが メールだけで果たしてコレだけ使えますか? わたし的にサイトはPCで見ればいいと思ってて メールならしょうがない的な考えなので。。。 でも、6000円は高いと思うのですが。。。 私はあまり携帯は使わないので3000円もしません。 (ドコモ) 今の学生はそのくらいの使用は普通なんでしょうか? 使用料については中高生の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 携帯のパケットについて2.3の質問

    auの携帯を使用しています。 先月分の利用料金が高くて驚いています。 通話は気を使いほとんどしていないのですが、送信者(PHS使用者)から画像が5通ほど送られてきましたがそのせいかと思われます。 そこでパケットについてきちんとした知識をもつべきだ!と思って質問なのですが (1)パケット料金は送信側、受信側のいずれにも課金されるのか。その際の料金は折半になるのか。それともauの場合、受信者が負担をするのか。 (2)ダウンロードした画像の容量を計算したいので、auの場合のパケット料金の基準について知りたい(たとえば1パケットいくらか)。 (3)auの場合テキストメールと画像とは別にダウンロードできるが、画像をダウンロードせずサーバーに残したままだと課金されないのか。 (4)1枚の画像の解像度が高ければ(送信者側の撮った携帯の機能により)パケットに比例するのか。 (4)今回の場合PHS(ウィルコム)の送信者でしたが、このPHSのパケット料金はauよりも安いのか。 などについて教えてください。

  • 携帯の請求料;

    携帯のパケット数がヤバィんです!!!!! ちなみに私はまだ携帯初心者です…今月に買ったばっかり… 大体請求料が分かる人教えてください(-人-) auで家族割・年割・ダブル定額ライト・プランSに入ってます。 通話料…0円 内訳・・音声通話料…80円 Cメール…33円     各機種割引通話料…-5円 無料通話料充当…-108円 パケット割引定額料…3900円 パケット通信料…22円 内訳・・EZweb・Eメール等通信料…67203円    PCサイトビューアー通信料…22円    パケット割引額…-67203円 パケット数 EZweb・Eメール等…840047パケット PCサイトビューアー…283パケット こんな感じです。 これで大体今月の料金いくらぐらいですか? ぁとPCサイトビューアーって1回でも使ったら5985円請求されるんですか? お願いします!!!!!!

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷設定しても黒字のみ印刷される問題の対処方法を紹介します。
  • Windows11を使用している場合、ブラザー製品のカラー印刷が正しく行えない場合の対処方法を解説します。
  • DCP-J982NをUSBケーブルで接続している環境でカラー印刷ができない際に試すべき解決策をまとめました。
回答を見る