• ベストアンサー

3Dゲームするには?

rentonの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

確かにちょっとメモリが少ないですね。 ゲーム等をしている時に、HDDへのアクセスが頻繁に行われているようなら、メモリを増設する事で多少改善されるかもしれません。 PC本体のHDDのアクセスランプが点滅しているかどうか確認してみてください。(もしくは、カリカリといったアクセスする音ですね。)

関連するQ&A

  • 3Dゲームのなめらかさについて

    増設等初心者です。 3Dゲーム(パンヤ)をしているのですが動きがあまりなめらかではない(カクカクというまでではありませんが)感じです。 そこでゲーム中の方に聞いてみると メモリ容量が少ないのではないかといわれました。 確かに128MBなので非常に少ないです。 VGA?はIntel(R) 82815 Graphics Controller(オンボード) を使っています。 この場合メモリ増設、かグラボを購入するかのどちらかで迷っています。 ただ単に速度を速くしたいので今現在の微妙なテクスチャ剥がれは気にしていません。 どちらを増設したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 OSはWindowsMEです 他追加事項等ありましたら補足にてお願いします。

  • 低スペックでできるオンラインゲーム

    タイトルの通りです 最近、PCのメモリを増設しましたので、諦めていたオンラインゲームをやろうかなと思っています。 一応スペックを載せます 型番  FMV-DESKPOWER LX50H メモリ 0,99GB CPU Intel(R) Celeron(R) 2,60GHz VRAM 64MB グラフィックボード Intel(R) 82865G Graphics Controller このスペックである程度できるオンラインゲームを教えてください 要望としては、3Dのゲームがいいです

  • ネットゲームが動くスペック

    3Dのネットゲームをやろうとした所、カクカクで動かなかったので 質問させて頂きます。 現在使用しているパソコンのスペックは 型番:VR-500EG3E CPU:Pentium4 2.93GHz メモリ:512MB グラボ:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family となっています。 自分はPCに詳しくないのですが、恐らく メモリ:512MB グラボ:Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family が動かない原因だと思っています。 メモリは1Gに増設するとして、グラボはどうすればいいでしょうか。 グラボを挿すスロット関係の事もよくわからないです。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 3Dオンラインゲームのためのグラボ増設

    こんにちは。 先日、某ネットPCショップでBTOパソコンを買いましたが、いま相談できる人がおらず、私もPC初心者なので、お詳しい方教えてください! 3Dオンラインゲーム(MMORPG)をはじめようと思っているのですが、今の環境ではそれなりの動作はきびしいと思い、グラボを増設したらいいのかな?と考えています。 そもそも、私のPCでグラボ増設ができるものなのかもわからないのですが・・・。 以下、私のPCスペックです。 Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.110408-1633) System Manufacturer: BIOSTAR Group System Model: TH55B HD BIOS: Default System BIOS Processor: Intel(R) Core(TM) i5 CPU 661 @ 3.33GHz (4 CPUs), ~3.3GHz Memory: 4096MB RAM(4GB(2GB×2)PC10600 DDR3-1333デュアルチャンネルメモリ) Available OS Memory: 3768MB RAM Card name: Intel(R) HD Graphics Chip type: Intel(R) HD Graphics (Core i5) DAC type: Internal ちなみにやりたいと思っているゲームの必須環境と推奨環境です。 必須: OS:Windows2000以上 ネットワーク:56Kモデム CPU:Celeron1G メモリ:256M HDD:8GB グラフィック:NVIDIA GeForce6200/ATIRadeon9550 推奨: OS:WindowsXP以上 ネットワーク:ADSL1M CPU:Pentium4 2.4MHz以上 メモリ:1G以上 HDD:8GB グラフィック:NVIDIA GeForce9500GT/ATIRadeonHD3850 以上、何か足りない情報があったらお教えください。 もし増設が可能なら、初心者用のPC本で勉強して頑張るつもりです! どうぞよろしくお願いいたします!

  • スムーズに3Dゲームができない

    3Dゲームを購入する前にベンチマークでチェックしたら、スペック不足では?と診断されました。できないレベルではないんですが、やはり多少のストレスは感じます。CPU,メモリ的には問題ないと思うので、グラフィック関係が難ありじゃないかと思うのですが・・・。グラフィックボードの交換?をしようかと思うんですが、やり方&できるのか等、教えてください。購入しないといけないのであれば、いい物があれば教えてください。 VAIO PCV-HX51B CPU Celeron 2.70Hz メモリ 256MB→1GBに増設 グラフィックボード? インテル 865GV チップセット内臓 ビデオメモリ 64MB(メインメモリ共有) OS XP

  • ノートPCで出来るオンラインゲーム

    このPCスペックで出来るオンラインゲームを教えてもらえないでしょうか? ジャンルとしては、MMO RPGです。MOBを狩ってキャラのLvをあげていくやつです。 Intel(R) Celeron(R) M CPU 410 @ 1.46GHz 1.46GHz,0.99GB RAM メモリ1GBあるのですが、そのうち64MBがビデオメモリに回されています。 今まで出来たゲームと出来なかったゲームを上げます 出来たゲーム RED STONE メイポ  ギリギリ出来たゲーム ROSE ONLINE(スペル違うかも) 出来なかったゲーム マビノギ FF リネージュII です。出来るのなら、3Dですがビデオメモリが64MBじゃ厳しいと思っているので、あれば3D無ければ2Dをお願いします。

  • オンラインゲームのためにグラボ・メモリの増設を考えています。

    ハンゲームの「フリースタイル」(ttp://fs.hangame.co.jp/fs/index.asp) というバスケのオンラインゲームで、あまり動きがよくないのでメモリorグラボの増設を考えています。 今の環境は CPU    Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz メモリ   502MB RAM DirectX  DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) Sound  SoundMAX Digital Audio Display Device          Intel(R) 82865G Graphics Controller 回線速度(ADSL)down      2546.647kbps(2.546Mbps) 317.81kB/sec up      647.95kbps (80.99kB/sec) SONYのPCV-HX61B7です。(ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX81/spec.html) やはり グラボ+メモリしないとよくないんでしょうか? 買おうと思っているのは グラボは【GeForce 7600 GS】  ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05503514041b メモリは 【DR400-512M】   ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05206010458  を考えています。メモリは対応しているとわかったんですが、グラボは分かりませんでした。 もしこのPCにグラボが無理なら、メモリ1Gの増設で動きがよくなることがあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オンラインゲームを快適にしたいです

    今、ハンゲームのスペシャルフォースというゲームをやっています。 前まで快適でしたけど最近まともにできないので、快適にできるようアドバイスしてほしいです>< 今のPCは、 CPU: Intel(R)Pentium(R)D 3GHz グラボ: ATIRADEONXPRESS200シリーズ VRAM 64MB メモリ:1G PCにあまり詳しくないので説明不足でしたら言って下さい。 できるだけ資金を少なめでいきたいとは思っています。 それと安いSHOPなどありましたら、教えてもらえるとありがたいです。 PCに詳しい方どうかお願いします。

  • 3Dゲームを快適にやるためにやらなければならないメンテはありますか?

    3週間前に新しくPCを買い、快適に3Dゲームを楽しんでいましたが、最近ほんの少しだけ、ラグくなってきているように感じてきました。 人が集まっているところでは、一瞬固まります。 今後、何もメンテなどしなければ、さらにラグくなっていくのでしょうか? 長く快適に使っていきたいので日々のメンテ方法や各種設定などありましたらご教授お願いいたします。 グラボの設定などはまったくしておりません。 ウイルスチェック・デフラグはやっております。 もう一点質問ですが、PlayOnline System Infomationを使用してみたら、CPUがPentiumIIIと表示されましたが、そういうものなのでしょうか? てっきりCore 2 Duo E8400と表示されると思いましたので^^; お手数ですがよろしくお願いいたします。 --------------------------------------- CPU:  インテル(R) Core 2 Duo E8400 メモリ: DDR2 800 2GB×1 グラボ: nVIDIA(R) GeForce 8800GTS 320MB HDD:   320GB(内190GB使用) OS:   XP Home Edition 回線:  Bフレッツ光 ゲーム:Soul of the Ultimate Nation ---------------------------------------

  • オンボードにグラボを増設? する事についてです。

    オンボードにグラボを増設? する事についてです。 自分のPCはグラボ増設、グラボがつけれる事が可能なのでしょうか? オンボードなので3Dゲームは重くてできません、 グラボを増設したら3Dゲームはできるのでしょうか? 自分のPCのスペックです。 品名 FMV-E610 型名 FMVE10C230 OS windowsXPプロフェッショナル(5・1ビルド2600) BIOS (phoenixBIOS version 4.6 Rev. 1.05.1534 プロセッサ Intel(R) pentium(R) 4 cpu 2.60GHz メモリ 1014MB RAM Directxバージョン Directx9.0c メインドライバ ialmrnt5.dll デバイス Intel(R)82865G Graphics Controller メモリ合計 96MB ディスプレイのモード 1280X1024(32bit)(75hz) よろしくお願いします。