• ベストアンサー

いわゆる赤玉って、なんのこと?

pi-piの回答

  • pi-pi
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.2

中高生の頃、よくそんな話をしましたよね。 えっと、オナニーしすぎて出るものがなくなって、 それでもしてたらやがて血が出る・・・出たことはありませんが(笑) この血をさして赤玉って言ってたと思います。 要するに血が出るほどやりすぎるなってことで(笑) 出たことある人いるんでしょうか?? 地域によっても指す意味が違うかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 赤玉ってなんですか?

    男性でよく言われる「赤玉が出る」とは一体何のことですか?実際にそんな玉が出るんでしょうか?

  • 赤玉と白玉を取り出す確率

    赤玉4個と白玉6個の入った袋から、2個のたまを同時に取り出し、その中に赤玉が含まれていたら、その個数だけさらに袋から玉を出す。 取り出した赤玉の総数が2である確率を求めよ。 [1]1回目に赤玉を2個取り出し、2回目に白玉を2個取り出す確率 [2]1回目に赤玉と白玉を1個ずつ取り出し、2回目に赤玉を1個取り出す確率 赤玉が出た場合、その個数だけ再び取り出すわけですから、[2]の2回目に赤玉を1個取り出した後も再び取り出すのでは?(赤玉の総数が2個である場合を求めたいから、[2]の3回目は白玉を取り出す)

  • 赤玉ポートワイン

    フランス製のワインは葡萄から作られていると思いますが、赤玉ポートワインも葡萄から作られているのでしょうか? それとも、葡萄以外の原料から作られていたり、あるいは、原料に葡萄は使われていても、葡萄以外の色んな原料も混ぜて作られているとか、製法がフランスワインなどとは違っているとか、そういうことはあるのでしょうか? 以前飲食店で、赤玉ポートワインのラベルを貼った大きなボトルからグラス一杯のワインを注いでもらって飲んだことがあるのですが、その時、アルコール度が普通のワインと比べてかなり強かった印象があり、また、頭が痛くなった記憶があったので、それ以来、赤玉ポートワインには、何だか、胡散臭いイメージがあり、質問させて戴きました。 (まさか、ボトルには赤玉ポートワインのラベルが貼ってあっても中身は別物、という事はないと思うのですが、・・・。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 琥珀=赤玉?

    琥珀は黄色なのに、どうして赤玉なのですか?

  • "赤玉が出る"とは何か?

    男の方に質問って、私も男なんですが… 男だと"あそこから赤玉が出て"どうのこうのとよく言いますが、あれはどういう意味なのでしょうか?  いろいろ調べると、男が性行為をできなくなる状態という意味で使われているようです。つゆだくという漫画には実際に玉がでている描写がありました。「打ち終わった」という比喩表現として見ればいいのでしょうか?  何か根拠や実際にそういうことがあるのでしょうか?知っていたら教えてください。

  • 玉子について。赤玉と白玉ならどちらが好きですか?

    常温の玉子の方が、調理に適しているらしいです。 毎回、食べる分だけ冷蔵庫から出して常温に戻したいと思います。 本題です。 赤玉って、スープに入れると「もぁ~」と変な味がすると思います。 気のせいでしょうか? 近所のスーパーで、毎週月曜日に赤玉の特売をするのです。赤玉は好きではないので、普通の値段の白玉を買おうか迷っています。 みなさんは、赤玉と白玉のどちらが好きですか?

  • 赤玉と白玉の確率

    「袋の中に白玉4個と赤玉2個が入っている。まず、この袋から無作為に玉を1個取り出し、次に赤玉と白玉を1個ずつ袋に入れる。そして、もう一度この袋から無作為に玉を1個取り出したとき、それが赤玉である確率を求めよ。」 こちらの問題の答えは「8/21」と記されているのですが、解き方が分かりません。「一度一個取り出してから、赤白の玉を入れる」という操作があるので、どう式を立てればよいか分からなくなりました。「C」の公式を使えばよいのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 赤玉の土について

    猫に猫草を上げようと、購入した土に種をまいて、育てたのですが、小さい虫がでます。 虫が出なくて、猫草が育つ土はありますか? 赤玉のとかはどうなんでしょうか?

  • 赤玉女子高生

    映画「逆境ナイン」のCMで女子高生たちが 坊主の少年を囲んで「赤玉みせてよ~」とか なまめかしく言っているあの女子高生たちは アイドルかなんかですか?

  • 赤玉土の産地について

    ホームセンターで赤玉土を購入したのですが、栃木産でした。 赤玉土は一種類しかなくて、ネットで調べるとほとんど栃木産らしいのですが、2020年現在全て流通してるものは放射能の検査を済んだものなのでしょうか?