• ベストアンサー

宮崎へ初ツーリング。おすすめコースやアドバイスを是非<(_ _)>

php504の回答

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

堀切峠(日南海岸)がおすすめです 青島から九十九折りの峠道を抜けると眼前にいきなり海が広がります。 海岸沿いをしばらく走ったら「道の駅フェニックス」で休憩しましょう

参考URL:
http://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/kenou/horikiri/horikiri.htm,http://www.pmiyazaki.com/phenics_d/
marontan
質問者

お礼

教えて下さってありがとうございます。 参考になるURLもどうもありがとうございました! 道の駅フェニックス、寄るつもりです(~~)

関連するQ&A

  • 宮崎旅行2泊3日 アドバイスください

    ゴールデンウィークに、本州から飛行機で宮崎への旅行を計画しています。 2泊3日で、2泊とも宮崎市内のビジネスホテルを予定しています。現地での移動はレンタカーです。 今のところ考えているプランは、以下のような感じです。 このような日程で無理がないか、アドバイスいただけないでしょうか。 初めての九州旅行で、移動時間や道路事情(山道や細道かどうか、コンビニやトイレの有無)も教えていただけると助かります。 特にゴールデンウィークなので渋滞が心配です。 ≪1日目≫ 熊本空港(8:35着)--- 高千穂(高千穂神社・ボート・天安河原など) --- 日向 --- 宮崎市内泊 ≪2日目≫ 宮崎市内発 --- 青島神社 --- 道の駅フェニックス --- サンメッセ日南 --- 鵜戸神宮 --- 道の駅なんごう --- 都井岬 --- 宮崎市内へ戻る(ぐんけいで夕食) ≪3日目≫ 宮崎市内観光(県庁見学、肉巻きおにぎりを食べる、おみやげ購入等)--- 宮崎空港(18:40発) 1日目のプランが強行すぎかもしれません…。 もし高千穂へ行かないとしたら、他におすすめの観光地はありますでしょうか。 また、3日目の日程が少し物足りないような気がします。 3日目に行けそうなおすすめのお店やスポットがありましたら、教えていただけるとうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 初心者向けツーリングコース【多摩地区発】

    最近大型二輪免許を取得した、いわゆるリターンライダーです。FXDLを購入しました。 今度の日曜日にソロツーリングに行こうと思っていますが、初めてのハーレーでまだ訓練中なので峠道などは避けたいと思っています。 日曜日なのでどこも渋滞が予想されますが、それでもなるべく空いている道、なおかつあまり急カーブが連続しない往復200キロ以内くらいのお勧めツーリングコースがあれば教えていただけないでしょうか。候補としては「道志みち」なんかを考えていますが、車高も低くすぐに擦ってしまうバイク&私の技術不足で心配しているところです。 よろしくお願い致します。

  • キャンプツーリング

    ゴールデンウィーク、いつものツーリング仲間にキャンプツーに誘われました。 バイクでキャンプをしたことがない私は今から道具をそろえなければいけません。もちろん何が必要かも想像がつきません(とりあえずテントとシュラフ?マットは必要?シュラフがあればいらない?) 今とりあえずテント・シュラフなどなど調べてみましたが、値段に差がありすぎて、どれくらいのどのレベルのを買えばいいのかさっぱり判りません(>_<) お勧めの道具、最低限必要なもの、これはあったら便利。 などなどお得情報を教えてください。お願いします。

  • ツーリングがしたい!

    10年前に中免を取得し、結婚・出産を経て、また1年前くらいからバイクに乗り始めました。 昔は足代わりな感じで乗ってるだけで楽しく、いつでもどこでもバイク!だったのです。 最近は週末に乗るだけで寂しく感じます。まあ乗れるようになったこの状態にも感謝しないといけないのですが・・・。 最近よく思うのですが、せっかく週末に乗るのだから遠出しておいしい物を食べたりする目的のツーリングがしたいと思うようになりました。 ○○がおいしい店とかツーリングしてて気持ちのいい道などでもいいですし、お勧めのツーリンググッズなどあれば教えてください。 おいしい店のジャンルは問いません。とにかく走ることに目的を設定して走りに行きたいのです。高速道でも峠道でもいいんです。 南泉州地区からの出発で日帰り予定でよいところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ツーリング中、ライダーを見ると妙に嬉しくなるのは私だけ?

    よく片道300km位のツーリングに行きます。バイクはモタードです。  すれ違うライダーや道の駅で休憩しているライダーのほとんどは大型バイクです。 たまに仕事が代休の平日に走ると土日に比べ、ライダーの数は全然ですがすれ違うと妙に嬉しくなり、必ず挨拶をします。  土日の道の駅は大型バイクでひしめき合っているのに平日は車数台・・・。なんか悲しくなって、今走った道を往復するぐらいです。 平日に見るライダーさんの職種は営業職なんだと勝手に思い込んで、すれ違わないかなーと思いながら走っています。  質問ではないと思いますが、バイクカテゴリに投稿した方が閲覧数が多いと思いました。みなさんのツーリング中の心境教えてください。

  • 長野ツーリングコースおすすめ!

    8/26から1週間程度、長野・岐阜を中心にバイクソロツーリングをしたいと思っております。 バイクは400cc(免許を取って半年の初心者、初長距離ツーリングです。) 神奈川を出発し、松本で1日滞在(友人に会うため) ソロツーリングは松本出発です。 【行ってみたい場所】 ・諏訪湖 ・ビーナスライン ・白川郷 まだこれだけしか決まっていないのですが、他におすすめの道・観光地・食べ物があれば教えて頂きたいです。長野・岐阜のみでなく、新潟や富山など、その他近くの県に行くことも可能です。 どんな道順で走ったら効率的(?)に回れるかを含め、コース設定をして頂ければ幸いです。

  • 大阪からのツーリング

    今年のゴールデンウイーク スーパーカブ90でツーリング検討中 フェリーに乗って、南に行きたい。 宿泊はテントです。 四国、九州が妥当か 沖縄・・・値段が高そう 1週間で、お勧めルート・お得情報教えてください。

  • 5月のゴールデンウィークあたりに、信州へのバイクツーリングを考えていま

    5月のゴールデンウィークあたりに、信州へのバイクツーリングを考えています。 信州には一度日帰りで行ったことがありますが(東京→ビーナスライン1割程度を走って帰途)、ゴールデンウィークのようなハイシーンズンには行ったことがありません。 日程は2泊3日を予定しています。 1日目の早くに東京を出発し、高速で諏訪あたりまで行き、ビーナスラインを経由して菅平あたりで一泊。 2日目は、天候がよければ志賀草津道路を走り、渋温泉で1泊。 3日目は、天候などを見て臨機応変に行く予備日。夜遅く東京着でもOK。 今のところ、こんなイメージでいます。 それでお聞きしたいのですが、 ・ゴールデンウィークど真ん中(5月3日~5日)と、ゴールデンウィーク抜け後(5月6日~8日)では、渋滞や観光スポットの混雑に差はありますか? (カレンダー通りのGWに行くか、その後に行くかで迷っています) ・ゴールデンウィークの志賀草津道路の気温は、晴天日・曇日それぞれでどれくらいですか? (もし、5月初旬はまだまだ極寒だよ!といった場合、志賀草津道路以外で楽しい道やスポットがあれば、教えていただけるとうれしいです) その他、オススメの道や、ここは見ておけ!といった場所、食べ物・お店などがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク ツーリングコース(神戸周辺)

    こんにちは。最近、クロスバイクを買った、バイク初心者です。 折角購入したので、今度のGWを利用して、プチツーリングを1泊2日でできればと考えてます。 神戸から1泊2日で気軽に行ける、ツーリングコースをご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけませんか?

  • 初タンデムで彼を喜ばせるためには

    好意を寄せてる人と今度タンデムツーリングすることになったのですが 初めてバイクに乗ることになります。 彼はバイクが趣味で大型バイクに乗っていて普段もツーリングしてるようです。 そこで、後ろに乗る側として何か気を配ってすることとかありますか? ライダーの方からしたら初めて乗る子を乗せて運転すると 結構神経使って体に負担かかって疲れちゃうかもしれないんですけど 彼を喜ばせるためにはどういうことしたらいいでしょうか。 それか何も考えずにただ楽しめばいいのでしょうか。 この子を乗せて良かったって思ってもらいたいんですけど 何か心がけることがあれば経験者の方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。