• 締切済み

中京、名古屋女子、中部で迷っています。

skybluezの回答

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

就職に関して言えば偏差値や知名度が高くても、会社にとってそれがあなたの評価と直接関係は無く、そんなに甘くはありませんよ。 それより学びたい学科に進み、学生生活を充実させることが就職においても生き方においてもきっとブラスになります。 目先のことより自分が何をしたいのかを基準に選ばないといつまでたっても表面的な事柄に流されてしまいます。 学ぶべきものを学んで社会に出れば必ず評価されます。 偏差値や知名度は付随的なものでしかありません。 さあ、あなたはどこを選択しますか?

関連するQ&A

  • これらの大学のランク付け

    1、静岡文化芸術大学(文化政策学部国際文化学科) 2、中京大学(国際英語学部英米文化学科) 3、名古屋外国語大学(外国語学部英米科) これらの大学のランク付けをしていただきたいです。 基準は、偏差値、評判、就職率など、回答者様の基準で構いません。 最終的には自分で決めなければならないと思いますし、自分でも多少は調べていますが、客観的な意見も貴重ですし、大学選びの参考にしたくて質問しました。 人それぞれだと思いますし 聞き方も漠然としていて 失礼かと思いますが それだけ自分がとにかく無知なので…。 よろしくお願いいたします。

  • 名古屋外語大 中京  淑徳 それぞれの良いところ教えて下さい。(英語系)

    受験生です。 愛知県内の大学を受験しようと思っています。 就職も県内と思っています。 ずっと南山の英米科に入りたいと思っていましたが 手が届きそうにありません。 自分の偏差値としては,大体ですが ・英語…60前後 ・国語…50~55 ・日本史…40後半(河合の模試) ・中京(英米文化) ・淑徳(英文科) ・名古屋外語大(英米科)今は,この3つで迷っています。 大学で英語を身につけたい。もっと自由に使いこなしたい。 これが大学へ行く第一の目的です。 外語大がいいのかな…って思いつつ 学費が高いのと,家からは遠いです。交通費もかかります。 それほどお金,時間をかけて行く程,魅力的?なら良いんですが 結局は自分が努力して南山へ入れればすべて解決されるんですょね涙。 (1)3校のそれぞれの良いところを教えてもらいたいです。 (2)もし,他の学校でオススメがあれば教えて下さい(私立) (3)評判ってそんなに就職に関わりますか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 中京 淑徳 名古屋外語大についての質問

    受験生です。 愛知県内の大学を受験しようと思っています。 就職も県内と思っています。 ずっと南山の英米科に入りたいと思っていましたが 手が届きそうにありません。 自分の偏差値としては,大体ですが ・英語…60前後 ・国語…50~55 ・日本史…40後半(河合の模試) ・中京(英米文化) ・淑徳(英文科) ・名古屋外語大(英米科)今は,この3つで迷っています。 大学で英語を身につけたい。もっと自由に使いこなしたい。 これが大学へ行く第一の目的です。 外語大がいいのかな…って思いつつ 学費が高いのと,家からは遠いです。交通費もかかります。 それほどお金,時間をかけて行く程,魅力的?なら良いんですが 結局は自分が努力して南山へ入れればすべて解決されるんですょね涙。 (1)3校のそれぞれの良いところを教えてもらいたいです。 (2)もし,他の学校でオススメがあれば教えて下さい(私立) (3)評判ってそんなに就職に関わりますか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 名古屋外大と中京大・国際英語

    名古屋外大・英米語学科と中京大・国際英語学部だと、どちらが英語についてしっかり学べ、 将来就職に有利でしょうか。 悩みに悩み決め手がなく、なんとか少しでも情報をいただきたいと思い相談させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 南山大学、中京大学について。娘が受験です。

    娘が受験です。 地元の南山英米学科を第一志望にしています。 ただ、英米は南山でも別格で本当に難しいので本人も絶対無理だと今から半分はあきらめているようです。 第二志望に考えているのが南山のドイツ語と中京の国際英語学科です。 ここで親子のケンカが始まりました。 娘はドイツ語がやりたいわけでなく英語を勉強したいと考えているのでできれば中京の国際英語の方がいいといいます。 ここ最近中京はとてもレベルがあがり、昨年の偏差値レベルでは南山英米の次に中京の国際英語、その下が南山外国語学部でした。 短期の留学が必須で少人数制、学校も綺麗で交通の便がいいと、学生達に人気なのです。 ドイツ語を勉強してもその関係に就職できるとは思わないから英語ができる中京の方がいいというのです。 娘の言っていることの方が理にかなっていると思うのですが、私としてはどうしても南山に行ってほしと思っています。 今レベルが高いといっても私達の年代は中京は誰でも入れたというイメージがあります。 また、いくら中京のその科が高くても南山というブランドの方が大事だと思うのです。 愛知県で南山は名古屋大学の次に就職率がいいとも聞きます。 中京の国際英語科ってそんなに魅力あるんでしょうか?

  • 中京大学 心理学部

    中京大学の心理学部を 希望しているのですが…偏差値を見るとかなり高いし バラバラです。 だいたいどの位の偏差値なのでしょうか?? また名古屋キャンパスの学科で 1番入りやすい学科は何ですか??

  • 中京と関西外国語大学

    そろそろ私立大学へ入金しなければいけないんですが 中京大学(国際英語)か 関西外国語大学 (英米文化or国際)かで どれにしようか悩んでます 大学ではちゃんと授業も受けたいし勉強ができる環境がいいです。 どちらの学校のが雰囲気とかがいいですか? 教えてください! 回答待ってますm(__)m

  • 大学受験!!中京大学について教えてください。

    私は今年度、大学受験です!! そのため、今のところ第一志望校である中京大学について(ちなみに志望学部は総合政策です。)、いくつか質問したいことがありますq(´▽`)p ①中京大学のイメージは?? ②中京大学は愛知県内または全国の私立大学では学力的にどのくらいの位置ですか?? ③中京大学の雰囲気やどんな学生がいるのですか?? ④全国的な知名度や評判は?? わかるものだけで結構なので、多くの方のご回答をよろしくお願いします!!(≧▽≦)★

  • 各大学について教えてください

    こんにちは。 私は今高3で、グランドスタッフになるのが夢です。 行きたい大学がいくつかあるのですが、全部のオープンキャンパスには行けないと思うので、以下の大学について教えてほしいのです。 ★国公立 京都府立大(文学部欧米言語文化学科) 横浜市立大(国際総合科学部) 名古屋市立大(人文社会学部国際文化学科) ★私立 中京大(国際教養学部または国際英語学部) 名古屋外語大(現代英語学科または国際ビジネス学科) 神田外大(国際コミュニケーション学科) 南山大(英米学科) 1、学校の雰囲気 2、留学可能か(留学しても4年で卒業できるか) 3、周りからの評判 4、学校の規模(大きさ) 5、環境 よろしくお願いいたします。

  • 中京大学からの就職

    中京大学からの就職 第1志望の大学が不合格となってしまい、 この春滑り止めとして受けていた中京大学に進学した者です。 受験生の頃私が抱いていた中京大学のイメージは、 ・愛知県内の私立大学では2番目の難易度 ・就職に力を入れている というイメージだったのですが、 いざ入学してみて、こちらのサイトやヤフーの知恵袋などを見ると、 中京大学は ・偏差値偽造 ・20年前は底辺大学 ・就職に弱い などとマイナスの情報ばかりでした。 これらは本当なのでしょうか? 私立だったら南山じゃないと就職できないという書きこみも多く、 非常に悩んでいます。 就職のことを考えたら、 浪人してでも南山に入り直した方がいいのでしょうか。 南山と中京ではそんなに就職に差があるのですか??