• ベストアンサー

携帯で撮った画像がErrorと表示されてしまいます。

Hanhanの回答

  • Hanhan
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.2

ファイルが破損しているかもしれません。そのメディアはもう使わないようにして、べつなのを手配したほうが良いです。その上で写真復活業者を探しましょう。

lovinit
質問者

お礼

そうですね、このメディアはもう使わないようにします・・・。 写真業者も相当コストがかかるので、悩んでいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯で大き目の画像を見る

    以前、ボーダフォンV601SHを、現在V501SHを使用しています。デジカメで撮った写真等を部で使うためリサイズし携帯にいれて使用していました。 シャープの携帯は40k以上のファイルサイズのものはDCIMフォルダにいれないと閲覧できないので、SDカードの100SHARP(だったかな…)の中に画像をいれてうまく使うことができておりました。 現在V501SHを使ってDCIMの100IMAGEの中にいれ閲覧しようとすると、画像の下半分が反転していたり・ひどいノイズが入っていたりと・・・まともに見れる状態ではありません。 これは何が問題なんでしょうか? 画像の変換の仕方?ソフト?MiniSDカード?携帯側の問題・・・? いろいろ考えて調べてみてもいまいち答えを見つけることができませんでした。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 携帯電話の画像について

    携帯電話 SH700iSを使っています。先日、携帯電話に保存しておいた画像が必要になり、PC⇔カードリーダ(miniSDカード)経由でPCに画像をコピーしました。終了後、miniSDカードを携帯電話に挿し込み、画像を閲覧しようとしましたが、携帯電話がminiSDカードのデータを認識しません。miniSDカードの画像データはPCにコピーし、携帯電話でminiSDカードをフォーマットしました。その状態で携帯電話で写真を撮って、miniSDカードに保存は出来ました。PCに保存されているデータに問題があると思うのですが、何か分かる方がいましたら教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 携帯のダウンロード画像について

    よろしくお願い致します。 現在、SH902iを使用しております。 その中に写真館で撮った子供の写真が保存されております。 これは、写真館のサービスにより、そこで撮影した画像をダウンロードしたものです。 さすがに写真館で撮った画像ですので、非常にきれいに映っており、ずっと待ち受けにしていました。 この度、カメラ機能が故障し、修理の為に内臓のデータをminiSDにコピーしようとしました。 しかし、この画像はカメラ内の別フォルダにはコピー出来るのですが、miniSDにはコピー出来ませんでした。 非常に気に入っている画像の為、ずっとカメラが使用不能の状態で携帯を使用してきたのですが、ここにきてカメラを使用しなければ ならない状況になり、困っています。 なんとか画像をコピーする方法はないでしょうか。 お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  • 携帯電話の写真

    どうしても分からないので教えてください。 最近機種変更をしたのですが前に使っていた携帯に残っている写真のデータをプリントアウトしようと思い、SDカードに移しました。そのときデータはデジカメフォルダとデータフォルダーのピクチャーの2つのファイルに別れて保存されました。 写真屋さんでプリントアウトしようとしたらピクチャーの方のデータが取り扱いできませんと表示されプリントアウトできませんでした。 これはどうしてですか? どうしてもプリントアウトしたいのですがもう出来ないのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 ちなみに携帯の種類は ボーダフォンのV401SHです。 よろしくお願いします。

  • 携帯で画像が見れなくなります。

    FOMAのD902iについて質問です。 miniSDカードに保存したカメラの画像をパソコンで見たり(miniSDカードを抜いてアダプターを使用しています)、写真屋さんにある印刷のための機械で読み取ると、その後、携帯で見ることができなくなってしまいます。(データまたはminiSDカードが壊れていますと表示されます) しかし、パソコンで見ると画像は見ることはできるのでデータやminiSDカードに問題はないように思うのですが・・・。 どなたか教えてください。

  • 3G携帯でのSDカード読み出し不可&通話料金の未表示の対処方法について

    一つ目の質問は、先日、ボーダホン携帯V604SHからソフトバンク携帯911SH(以下3G携帯)に機種変更しました。 早速、データの移し替えを完了し、ボーダホン携帯V604SHで保存したデータ(写真・動画・着メロ・ブックマーク)を3G携帯で見ようとしたら見ることができませんです。 だだ一つだけデジタルカメラデータの写真のみ見ることができました。写メールフォルダ、ムービー写メールフォルダ、メロディーフォルダ、ブックマークは3G携帯では全く見ることができませんです。※データはボーダホン携帯V604SHの既存のデータホルダにそれぞれ保存しました。 見ることができたデジタルカメラデータだけフォルダ(100IMAGE)が元々作成済みでした。それと何か関係しているのでしょうか? データを見る方法をご存じのかたご教授願います。 2つ目の質問は、3G携帯本体での通話後料金及び累積通話料金表示が「----」と未表示となります。当然、表示設定は「ON」にしております。 なお、ソフトバンクショップの店員に電話で確認したところ、定かではないのですが、ホワイトプラン等の新プランでシステム障害が発生しており、その他の料金プランも影響で未表示になっており、今現在表示させる作業をしているような話しを聞いたと言っておりました。 ちなみに料金プランはLLプラン(オレンジ)です。 料金表示方法をご存じの方おられますでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • パソコンからの携帯へのデータ移動について

    パソコンから携帯に動画や画像や音楽を送りたいのですが、 携帯のフォルダに送ろうとすると、  「このディスクは書込み禁止になってます。  書き込みの禁止を解除してください」 とエラーメッセージが出ます。 どうすれば解除できるのですか? 携帯はSH901icを使っています。 音楽はitunesを使って、動画は携帯変換君、画像は簡易待ち受け画像メーカー使って変換してます。 miniSDカードは256で問題ないと思うのですが。。。 お願いします。 後、補足的にminiSDカードのどのフォルダにどのデータを保存していいか分からないので、教えてくださったたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンから携帯への画像の取り込み

     パソコンでのインターネットのHPの画像を取り込み待ち受け画像にしたいと思っています。そこでパソコンからminiSD(携帯に元々付属していた物です)に画像を取り込み、そこから呼び出し待ち受け画像にしようと思ったのですが、miniSD対応の携帯電話(ドコモのSH506iCです)にそのminiSDを取り付けてもその画像は表示されません(miniSDの管理画面にあるマイピクチャーなど、どのフォルダを開いてもです)。でも、そのminiSDをパソコンに取り付けて見ると、きちんとその画像はminiSDに保存されています。上のような方法でパソコンの画像を携帯に取り込むことはできないものなのでしょうか?もちろん、パソコン画像をメールで送ったり、携帯万能などのソフトを使えば簡単に待ち受け画像にできることはわかっているのですが、パケ代やソフト代は使わずに済む方法がないか考えている次第です。。

  • パソコンに入れてしまった画像を携帯のminiSDに戻すには。

    携帯電話のminiSDの画像をパソコンに保存するために、パソコン(Lavie)にいれたところ、画像はパソコンのマイピクチャに入ったのですが、miniSDから消えてしまいました。 マイピクチャを開いて、miniSDのフォルダにコピペをしてはりつけてみましたが、携帯でminiSDの中身を見ても見れません。 パソコンから携帯に送り、保存先をminiSDにということはおそらく出来ますが、結構な量なので、もっと簡単に保存したいです。 よろしくお願いします。

  • 【携帯で大きな画像を見る方法】

    PCに保存してある画像を携帯にSDカード経由で転送して閲覧したいと思っています。 この時、携帯用の小さな画像サイズにすると地図などの画像の場合、小さすぎてよくわからない画像になってしまいます。 そのためおおきいサイズのまま携帯で閲覧したいのですが可能でしょうか? 方法がわからず困っています。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。 #携帯はボーダフォンのv603shを使っています。