• ベストアンサー

TROJ_VB.AHRというウィルスに感染しました

shinokame39の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

それは、トロイの木馬ですね。 ウイルスではなく、スパイウェアというものです。 ちなみに、スパイウェア対策のソフトは入っていますか? 導入していないなら下のURLを参考にしてください。 http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_VB.JL&VSect=T
gyawa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます さっそく、AD-AWAREをインストールしてみましたが それらしいものは発見されませんでした 引き続きSpy-Podをインストールしてみます

関連するQ&A

  • TROJ_VB.AURに感染しました

    パソコンを立ち上げるたびにexeファイルを中断します、 というメッセージが毎回出るようになりました。 ウィルスバスターで調べたところ、TROJ_VB.AUR というウイルスに感染していました。 TROJ_VB.AHRなどの対処方法は行ってみました。 ウィルスバスターにてウィルスを隔離→ 「_restore」フォルダから何度もウイルスを発見してしまう→ システムの復元を無効にする→ 復元ポイントを再作成 しかし、再度たちあげてみてもやはり感染したままの状態に なっています。 OSはwindowsXP celeronD です あまりPCに詳しくないため、どうしていいのか 先にすすめず困っています どうか、どなたかご助言をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • TROJ_…というウイルスに感染しました。

    お恥ずかしい話なのですが…兄の使っているパソコンにアダルトサイトの請求画面がでたままになり、もしかしてウイルス感染しているのではないかと思い、ウイルスバスターオンラインスキャンを使用しました。そしたら案の定次のようなウイルスに感染していて… TROJ_BINJO.F TROJ_VB.UP TROJ_DYFUCA.DN ウイルスバスターでは駆除できないとのことで。 知識がないためオロオロするばかりです。対処法教えて下さい。

  • TROJ_TSADBOTに感染したのですがどうしたらいいでしょうか・・

    ウィルスチェックを実行したら C:\restore\ARCHIVE\FSB.CABのフォルダからTROJ_TSADBOTが検出され 駆除することも隔離することもできません。osはwindows meでそふとはウィルスバスター2000です ウィルスに感染したのははじめてなので困ってます。

  • TROJ_AGENT.CDDと言うウイルスに感染

    TROJ_AGENT.CDDに感染しました。 バスターで隔離出来たので削除しました。 その後の対応がウイルスソフトのHPにも載っていなくてどうしたものかなと・・・。 感染に気がついたのは 今朝からPCが不調で 数回Win自体が起動しなかったので、帯電かと思い 放電処置をしたら なんとか起動したんですが 念の為にウイルススキャンしたら上記ウイルスが出てきました。 PCの不調は偶然かもしれませんが、 バスターで隔離後、手動で削除。その後の処置が必要かどうか解らないので 電源を切ると立ち上がらないかなーとか思って 切れずにいます(^^; 検索しましたが解らなかったので、対処法をご存知の方はお願いします。

  • TROJ VB.JLについて

    初めて、こちらの掲示板を利用させていただきますDFAKという者です。 実は、困ったことがありまして、自分では解決策が見出せないので、是非、皆様の知恵をご伝授願います。 2、3日前に、TROJ VB.JLというウイルスがパソコンに入ってしまい、ウイルスバスターのウイルス検索で、駆除、隔離を設定し、すぐに検索したのですが、全く引っかからず、しかたないので、ファイル名をたどり、感染ウイルスを探したのですが、ファイルが存在しませんでした。再び、ウイルス検索したのですが、その時には、感染したファイル名が瞬間的に出てくるのですが、全くヒットしません。 トレンドマイクロのHPに行っても、そのウイルスについての情報もなく、パターンファイルの情報も見たのですが、似たような名前はあるものの、TROJ VB.JLというウイルスについては何もありませんでした。 早く駆除、もしくは隔離したいのですが、もし、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • TROJ ウイルス

    ウイルスバスターによりTROJ MSLAGENT.Aウイルスが発見されましたが、ウイルスバスターはこれを駆除・隔離できないようです。”ウィルスが見つかった”というリアルタイム検索の画面が登場したきり消えません。解決策はこのウィルスがいるファイルを削除するのがいいと思うのですが、これ潜んでいるファイル”msklive.dll”は削除しても差し支えないファイルなのでしょうか?このファイルはC:\WINDOWS\system32のフォルダにあります。アドバイスお願いします。

  • TROJ_ウィルスについて

    電源を入れたときに,ウィルスが検出されました。隔離できません。「TROJ_EGENT.MG」とかいう表示が必ず出ます。ウィルスバスターのHPで,駆除ツールをダウンロードして起動してみましたが改善しません。

  • ウイルス(TROJ_REVOP.C)に感染してしまった・・・。

    今日、久しぶりにウイルス検索をかけて見ますと、なんとウイルスに感染していることが判明いたしました。そのウイルスとは三種類くらいあったのですが、内2種類のウイルスはトレンドマイクロ社のウイルスバスター2002(最新バージョン)で駆除することができました。しかし、「TROJ_REVOP.C」というウイルスはウイルスバスター2002を用いても「駆除」も「隔離」もされないで「隔離できません」と表示されるばかりです。どうしたらこのウイルスを除去できるのでしょうか。何方か詳しい方、パソコンに不案内なこの私にアドバイスをください・・・。お願いします。

  • Troj_Meteor.Dに感染しました!

    ウィルスバスター2004を使っていますが、 Troj_Meteor.Dに感染しました。 感染元ファイルはC:¥Command.exeで 隔離できませんとなっています。 どうしたらいいでしょう? ウィルスバスターのサイトのウィルスデータベースにも載っておらずオロオロです。

  • ウィルスに感染してしまいました

    TROJ_WINSHOWUに感染してしまいました PCを立ち上げるとウィルス対策ソフト(ウィルスバスター)により上記ウィルスが隔離されます。 documents and settingsにはランダムな名前でフォルダが作成されDLLファイルとDATファイルが追加されます。 そしてIEの「お気に入り」には怪しげなサイトが追加されホームページはアダルトの検索サイトになってしまいます。 トレンドマイクロのヘルプに従い作業を試みましたが効果がありません。 同じような問題を解決した方はいらっしゃいませんか?。