• ベストアンサー

電話が盗聴可能??

高校の時の担任が言っていたのですが、 NASAかCIAか良く覚えていないですがアメリカのある組織は、 全世界の電話の通話記録が分かると言ってました。 具体的には「テロ」「爆弾」など電話などで喋ると衛星か何かがキャッチして その組織に通達される仕組みだと・・ 先生が嘘を言っているとは思えないのですが、今になり考えて見ると かなり非現実的な話で本当なのかわからなくなってきました。そこで・・ ・そういう事が可能であるのか? ・また実際行われているのか? 以上の点を教えていただければと思います。 ばかげた話だと思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

高校の先生が話したのは エシュロン のことではないかと思います。 一時そういうニュースが新聞や放送に載った覚えがありますね。

参考URL:
http://www.kamiura.com/abc33.html
xcx
質問者

お礼

もしかしたらこのことかもしれません。 リンク先のページ内容を見て納得できました。 この様な事が事実としてあると言う事がわかりスッキリしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

以下は直接の回答では有りません。 私もこの件は興味がありまして、わざとメールや電話(国際電話それも アメリカへの通話含む)の中で、当局の検閲に引っかかりそうな語を ちりばめてみたり、それも一度ではなく何度もやってみましたが、 その後アメリカに仕事や旅行の際、入国でひっかかるようなことはなく、 VISAも申請して普通に発給されました。日常でも誰かにつけられている ようなことはありません。 参考にならないと思いますが参考まで。

xcx
質問者

お礼

やっぱ気になりますよね。 私も聞いた当時にやった記憶があります。 しかし現実として、一般人には全く関係の無い話ですよね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22237
noname#22237
回答No.6

回答は他の方にお任せするとして No3さんの仰られている【エシュロン】は基本的にはeメールだけです。 (システムの拡張が行われていなければですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242720
noname#242720
回答No.5

とりあえず、映画、エネミーオブアメリカを観て見れば。 現実はこれより上をいってるとの話です。

xcx
質問者

お礼

とりあえず見た記憶はあるのですが内容は失念・・ 時間があればもう一度見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.4

日本でも、テロ防止目的以外にも、特定の相手を限定に盗聴なんてのはやり方次第では簡単にできます。 端的言うと、盗聴なんてのは日常的に行われている行為であると言う事 脅す意味ではありませんが、電話に限らず電波式の盗聴器からのは電波なんてのは、そこら中を飛び交っています。 CIAなどの情報を扱う組織なら、あらゆる手段を用いる事が可能ですから、反体制の組織、または、疑わしいと思われる組織など、調査対象を絞り込んだ時点で、盗聴は可能でしょう。 まず、調査対象ならAの電話を盗聴 そして、Aが電話を掛けた相手B Aに電話を掛けてきた相手C と芋づる式に調査対象を広げていく事で、理論的には可能な行為です。

xcx
質問者

お礼

受信機さえあれば他人の家庭用電話も簡単に聞けてしまいますしね^^; どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20459
noname#20459
回答No.2

電話が無線であれば、盗聴とは言いません。 傍受です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 国名は特に指定しませんが、ほとんどの国の大使館と本国との機密通信に今でも暗号が使われているのはなぜか?を考えると、おのずと貴方の質問への回答が導き出されるのでは?

xcx
質問者

お礼

情報が漏洩した場合にばれない様にするためでしょうか? 難しいですが、どうもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人工衛星を使った携帯電話を日本で利用することはできないか。

    海外では人工衛星を使った携帯電話を使っていると聞きました。それを使うと海外でも自由に通話ができるようなんです!電波障害もないという話を聞きました。 日本では人工衛星は利用できないのでしょうか。そうすれば災害があったときなどでも、便利ではないでしょうか? 聞いた話なので、間違っていたらすみません。詳しい方、色々と教えてください!!

  • 勧誘電話って?

    しつこい勧誘電話が時々かかってきますよね!彼らの多くは少しでも話を長引かせようと言葉巧みに話してきます。聞くところによると彼らの報酬は通話時間の長短で決まると聞きましたが本当ですか?長い時間話すだけでお金を貰えるっていうのはどんな仕組みになっているのでしょうか?事の真偽と「真」の場合の仕組みについて教えてください。つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ドコモの転送電話サービスについて

    HPで検索してみてもあまり詳しいことが書いていないので詳しい方おしえてください。 ドコモの転送電話サービスに登録しておけば話中に電話がかかってきた場合、 キャッチホンと同じように「ププッ…」と知らせてくれるはずなのですが、 その電話には最初に話してた相手との通話を切らない限り、受けられないですよね(?) 私は以前ドコモショップで働いてた友達におしえてもらって、キャッチの代わりとして転送電話にしてるのですが… 転送電話って上記の機能の他には、電源を切っている時や、 電波が届いていない場所でしか転送されないのでしょうか? 例えば、携帯に出られなくて何回かコールが続けば自動的に転送先につながるとかあるのでしょうか? その他にも転送電話の機能を知ってらっしゃいましたらおしえてください。

  • 携帯電話の買い取り

    金券ショップなどで使わなくなった携帯電話を買い取りますと店頭に 書いていますが、店側としては儲かる話なのでしょうか? 家に何台か古い物がありますが記録を消去して売ってもよいのですが 店側の儲かる仕組みが分からないので少し不安で迷っています この辺の事情に詳しい方教えください  

  • 電車内での携帯電話の通話の現実

    私はさほど気になるものではないと思いますが 電車内での携帯電話の通話はルール・マナー上は禁止されています。 が、現実はどうなっているのか教えてください。 特に東京近郊での実態、 時間帯によっての使用状況を知りたいです あくまでもモラルの話しではなく現実の話をお願いします。 自らかける人は少ないと思いますが 着信音が鳴ってしまった時は出るのか切るのか どちらが多いでしょう? 電車内での携帯電話使用についてエピソードなど あればそれも教えてください。お願いします。

  • スパイっているのでしょうか?

    イギリス旅客機テロ未遂事件について。 事前に摘発をされて本当に良かったと思います。 やはり、このような場合、スパイのおかげなんでしょうか? (テロ組織にスパイとして潜入する) 平和ボケした一般人には映画の中の話のように思えてしまいますが、 映画さながらのスパイ劇が現実にも有り得るってことでしょうか?

  • 携帯電話の通話記録等の調査についての質問・疑問です

    よく、少女買春で逮捕といったニュースの中に 携帯電話の通話記録より発覚といった内容がありますが、 これは補導したりした子の携帯の電話帳、発着信履歴や メール受信履歴を調べているのでしょうか? 更にそれと合わせて、ドコモやauなどのキャリアや利用していた 出会い系サイトの利用記録を逐一調査しているのでしょうか? 補導した子毎にキャリアやサイトの利用記録を 調べるのは手間もかかりそうですし、 昔の利用記録とは既に消えているだろうし (長くて1年分ぐらいでしょうか?) 現実的ではないなぁと思うのですが。。 ふと気になり、質問させていただきました。

  • 衛星通信ワイドスターが話し中になることはあるのでしょうか?

    ワイドスターを使った遠隔自動通報システムのようなもののアイデアをまとめています。  問題はワイドスターは衛星2機(一機は予備でしょうか)で運用されているため、衛星回線輻輳によって話中になるような事が頻繁に起こるのでしょうか?  NTTドコモに聞けばよいのでしょうが、実際にある程度の期間使われた方の使用感がお聞きできればと思います。  ちなみに、地上回線でも相手が何も通話していなくても途中の回線が満杯であれば理屈の上では話中になることがあると聞いたことがありますし、携帯電話の場合は、現実的使用感として相手が話し中でなかったにもかかわらず話中音が流れて接続できないことはさほど珍しいことではないようにおもいます。年末年始やイベント会場では当たり前のように起こっています。 衛星電話でもこのようなことはよく起こると覚悟しておかないといけないのでしょうか?

  • ルーター本体でウイルスセキュリティをかけるとの電話

    キャッチセールスだと思うのですが、「ルーター本体でウイルスセキュリティをかける」との電話が数回かかってきています。 ルーターでセキュリティ対策という話なら分かるのですが、ウイルス対策できるとはどういう事なのでしょうか? 現在、PCには、ウイルスバスターを入れているのですが、そちらの方が安くなるならそれでも良いかな?と思い始めています。 内容をご存知の方、どんな仕組みなのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結局、その電話料金は支払わないといけないのか?

     こんにちは。 先日の電話料金の請求書の中に見に覚えの無い料金が含まれていました。 それで通話記録を調べて見ました。 良くあるダイヤルQ2や国際電話ではありませんでした。 通話記録を見ると、夜から朝まで6秒間隔で接続したり、切断したりを繰り返していました。普通だったら夜にずっと繋いでいたとしても1700円ちょっと掛かるはずなのに、その一晩のダイアルアップで2万円も通話した事になったのです。 全くこの通話には記憶に無いのです。夜にネットには繋ぎません。パソコンも普段は電源を抜いてます。TAとルーターで接続してますが、ルーターは夜に電源を抜いてます。どうして夜に勝手にそんなに6秒間隔で接続したり、切断したりしたのか分かりません。 NTTに聞いても、プロバイダーに聞いても原因が分からないと言う事でした。 もし、自分の記憶違いでその日にパソコンを立ち上げてたままにしていたのかもしれませんが、それでも勝手に6秒間隔で接続したり、切断したりするでしょうか? もしかして何かをダウンロードしたのかもしれません。が、一ヶ月も前の話ですし、そのファイルもあるかどうか、分かりません。 結局私に責任があって、この電話料金の支払わないといけないのでしょうか? もし、何か良いアドバイスがありましたら、教えてください。 お願いします。

打たない積極的な理由は必要か
このQ&Aのポイント
  • 打つ理由がある人、打たざるを得ない人、コロナが他の何よりも怖い人は打てば良いと思いますし、それを阻害するつもりなど毛頭ありません。
  • 問題は「打たない理由」もっと言えば「打たない積極的な理由」を暗に求めてくる人がいることです。
  • 打つ積極的な理由が無いから打たない、それだけでは不十分ですか?皆さんは相撲を見るために国技館に行きますか?歌舞伎を見るために歌舞伎座に行きますか?行かないと答えた方は、なぜ行かないのですか?
回答を見る