• 締切済み

2台のパソコンでデーターを共有したいのですが・・・。

sasaccoの回答

  • sasacco
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

VPN とか softether で2拠点間のPC を同一ネットワーク上に配置できます。 「セキュリティーは万全な環境」とは? 物理的に無理です

関連するQ&A

  • 2台のパソコンでのデータの共有

    使っていないノートパソコンが1台あり 今使っているものと、その古いものとで 1台は1階におき仕事用、1台は2階におきプライベート用にできないかと 考えています ワードやエクセルのファイルを 二つのパソコンで共有できると便利なのですが どういう方法があるのか思案しています 一番便利だと考えているのは 会社でできるような「このドライブにあるファイルはどのPCからもアクセスOK」 みたいなものです ただそれはどうすればいいのか分からないので 思いつくものですと次の二つです ・USBを使う ・メールに添付して送り合う 他にもっと手軽でコストがかからない方法があったら教えてくれませんか? どうぞよろしくお願い致します

  • 2台のパソコンで共有作業するには…

    教えてくださいm(__)m 自宅にパソコンが2台あります。ひとつはVista、もうひとつは7です(2台ともノート型)。 ルーターを使って無線でネットにつながっています。 この2台のパソコンで共有のフォルダを持ちたい(Vistaで更新すると、7も更新される)のですが、 エクセルなどは調べてみてできるみたいとわかりましたが… たとえば、筆まめなどのソフト内のデータ(アドレス等の追加、更新など)は共有フォルダにおいて共有できないのでしょうか? やりかたを教えてください。お願いします。

  • 2台のパソコンでファイルを共有したい。

    現在、NTT東日本のBフレッツ光を利用しております。 プロバイダはOCNです。 1台のモデム(RV-230NE。ルータ機能あり)から 2台のパソコンへそれぞれLANケーブルをつなぎ それぞれでインターネットを利用しています。 (パソコン同士はLANケーブルでつながっていません。 モデムを介してつながっている状態です。) この環境で、共有フォルダを作成して ファイルも共有したいのですが、方法がわかりません。 可能なのでしょうか。ちなみに、OSは2台ともWindows XPです。 ちなみに、任意の「共有フォルダ」を作成後、 フォルダ上で右クリックし「共有とセキュリティ」から 「ネットワーク上での共有とセキュリティ」欄で、 「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックを入れ、 「共有名」を入力し、 「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」に チェックを入れるところまでは行いました。 これにより、マイネットワークからみたときに 「共有フォルダ」が2台のパソコンから見えますが、 中に入ろうとすると、エラーが出て入れないのです。 ウィルスソフトの除外設定などをしないといけないのでしょうか。 ちなみに、1台でノートン、1台でウィルスバスターを使っています。 お分かりになられる方がいらっしゃれば、教えてくださると 大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。 (お手間ですが、初心者のため、わかりやすく教えていただけれる 嬉しいです。お願い申し上げます)

  • 2台のパソコンでファイルの共有ができない。

    光接続(eo光ネット100M)で2台のパソコンをルーターを介して同時にネット接続しています。1台はXPパソコンで有線接続、もう一台はVistaパソコンで無線接続です。 しかし、ファイル共有の設定をしようとしてもうまくいきません(マイネットワークを参照してもお互いのパソコンを互いに認識しない)。 「コンピューター名」は別々の名前を設定していますし、「ワークグループ名」は同じものを設定しています。 どこがおかしいのでしょうか。 ちなみにルーターはAterm WR6650S、セキュリティソフトはNorton360です。 困っていますので、なんでもいいので助言をお願いします。

  • 2台のパソコンをつなぐ

    Windows7のデスクトップパソコンとWindows8のノートパソコンをつなぎファイルの共有をしたい。 デスクトップはNTTのルーターからLANケーブルでつないでいます。ノートはコレガのルーターからワイアレスでつないでいます。双方ともインターネットには接続できています。 この環境で2台のパソコンをつなぐにはどのように設定すればよいのでしょうか?

  • 2台のパソコン

    2台のパソコンでそれぞれのHDD内のデータなどを使用したり、同時使用したいのですが設定方法が分かりません。すいませんが詳しく教えて下さい。 またOutlook Expressで2台共に同じ内容を受信できる方法はあるのでしょうか?その場合2台で送信確認も可能でしょうか? 共有の際のセキリティ設定はどのように設定すれば良いのでしょうか?ソフトはトレンドマイクロ ウイルスバスターインターネットセキュリティ2006を使用しています。 環境はXPパソコンでNTTのADSLモデムNV1台にスイッチングハブで2台接続しています。

  • 2台のパソコンを繋いで使うには?【初心者です】

    会社で1台のパソコンがあるのですが、1日のある時間帯だけ数人使う人でごったがえして、なかなか順番がまわってこない状況です。 そこでパソコンがもう1台入手できたので、それをうまく使えないかと思うのですが・・・  (1)元々あるパソコンをホストコンピューター的な使い方をして、もう一台のパソコンで入力してホストコンピューターに保存したりできるようにしたい。 (2)使うソフトはエクセルがほとんどです。 (3)2台同時に違うことができるか など、どうすればいいか教えてください。 初心者なので、わかりやすく説明していただけたら助かります。

  • 共有データーのバックアップについて

    PCのバックアップについて教えて下さい。 【環境】 ●LANで、結んだネットワーク上にパソコンが3台●OS=XP●NTT光 一台のPCに、共有ファイル(現在10GB、将来的には20GB)を保存しています。 そのファイルをバッグアップしたいのです。 火事などの事を考えて 自宅(光ケーブルを引く?)もしくは 離れた部屋(メインパソコンより10m)でバックアップファイルを管理したいのです。 ファイルについては、更新・新規・削除したファイルのみバックアップ出来たらと思います。 (1)安くて、快適な 良いバックアップの環境を教えて下さい。 (2)バックアップソフトも教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パソコン2台でインターネットを始めるには?

    現在1台のパソコンでADSLの環境でインターネットをしていますが、ノートパソコンを1台購入をしました。2台同時に使えるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか

  • エクセルデータを4台で共有

    エクセルの表をPC4台で共有しています。 PCはWindow XP Window Vista が2台ずつ。 excelは2003、2007です。 月毎の売上管理をエクセルでしています。 表1 2011春夏 サンプル 表2 2011春夏 製品 表3 2011秋冬 サンプル 表4 2011秋冬 製品 表5 表1~表4の集計 といった感じです。 毎月表1~4に棚卸の集計を入力してデータの確認をするのですが、表5に反映されていなかったりするのです。 一人で使用していた時にはこんなことは無かったのですが、原因がわかりません。 そして、総ての表を開きっぱなしにして表1~表4を修正したのも表5に反映されていなかったりします。 開閉する際の『更新しますか?』のメッセージが出た際もどちらにしたら良いのかよくわかりません。 折角エクセルを使っているのに、手作業と変わらない感じになってしまっています。 何か解決策があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。