• ベストアンサー

DVDレコーダーは、ビデオカメラから、ハードディスクに何時間、保存できるのですか??

monchixの回答

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.6

各メーカーの録画モードは単なる呼称なので、それだけを見ても意味はありません。 各機種とも基本的にはDVD規格に則っているのですが、自機の性能を最大限に生かすために微妙に規格外な処理をしている場合があります。(特にVRモードの場合) そのため、他機種再生の互換性はどの機種でも保証されていません。 この場合は「DVD-Video方式」と「DVD互換記録モード」を併用することで100%とは行かないまでもかなり互換性の高い記録ができるようになるでしょう。 あと、使うメディアも重要なります。 一般に、安売りされているもの(特に生産地が海外になってるDVD-Rなど)は品質に問題があることが多い(書き込めない or 書き込めても後で読めない、など)ので、多少高くても日本製の有名メーカーの物を選んだほうが結果的には得します。

tadasi1
質問者

お礼

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。 (1)VRモードの場合 (2)「DVD-Video方式」と「DVD互換記録モード」を併用すること 結論はDVDの場合は,他のメーカーとの互換性を求めるのは,やや無理と考えるべきですね。 ビデオテープの場合は,便利ですね。どのメーカーとも互換性がありました。 ブルーレイディスクやHD DVDの場合は,どうでしょうか???互換性はあるのでしょうか???? もし,ごぞんじでしたら教えてください。よろしくお願いします。 DVD-Rは,日本製で5枚組がほとんどでした。CD-Rに比べると,値段がかなり高いです。家電量販店では,日本製DVD-Rしか売っていませんでした。 ありがとうございました。お礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • DVDビデオカメラ?それともDVビデオカメラ?どちらがいい?

    現在、ビクターのDV(テープ式)のデジタルビデオカメラを使用しています。 古い型で画素数も小さい(ビデオ撮影時、69万画素)ということで、新しく買い換えようと思っています。 今使っているビデオカメラを買う時も迷っていたのですが、今回もDVDカメラにするか同じテープのカメラにするか迷っています。 というのも、長期保管できるのはテープより、DVD盤の方がいいかなと思っていることと、DVD-Rであれば気軽に見られるこので、今は撮った映像をDVDレコーダーを使ってDVD-Rに保存しています。 (編集などは特にしていません) その作業が面倒くさいので、いっそDVDビデオカメラを買おうかと思っています。 (1)DVDビデオカメラとテープ式ビデオカメラ、どちらを購入したらいいでしょうか? (2)ところでDVDビデオカメラのメディアは普通のDVD-Rでいいんでしょうか? それともDVDビデオカメラ専用規格のものなのでしょうか? 通常市販されている安いDVD-Rであればいいのですが、テープより高い別のものだったらやめようかと思っています。 (3)それと撮影時のことですが、DVDビデオカメラはテープのカメラと違って手ぶれしやすいということはないのでしょうか? (4)あともし、DVDビデオカメラを買うとすれば、200万~300万画素のものを購入したいと思っていますが、4.7GBのDVD-Rに何分くらい記録できるのでしょうか? (5)最後に、今はビクターの製品を使っていて、初心者や機械音痴の私にも分かりやすく使いやすいのですが、今回も同じメーカーにした方がいいでしょうか? 教えてください。

  • ビデオカメラで撮った映像の保存について 

    ビデオカメラ(カセットテープを使うもの)で撮った映像をDVDーRに保存したいです。 方法は、カメラとDVDレコーダーを接続して、空のDVD-Rに保存したいのです。 この時使うDVD-Rについて教えていただきたいです。 今まで何度かこの方法で保存しましたが、使ったDVD-Rは映像用のものです。 映像用とデータ用のDVD-Rには基本的に違いは無いことは色んなサイトで分かりましたが、 DVDデッキにデータ用のDVD-Rを入れて、上記の方法で保存しても大丈夫でしょうか? データ用のDVD-Rがたくさんあるので大丈夫なら使いたいのです。 基本的な質問なんですが、よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー 外部からの録画

    DVDレコーダーで、外部端子(黄色の端子 映像 ビデオカメラ)から、録画をDVD-Rにしたいです。 直接できるものはあるでしょうか? それとも、一度、ハードディスクに入れから、DVDーRに入れるのでしょうか?ハードディスクに入れる場合、自動的に1時間とか、50分とか録画が切れるのでしょうか?それとも、わたくしが、50分たったらDVDレコーダーを消さなければならないのでしょうか? 編集は全くしません。 メーカーと機種名を教えてください。 外部のもの(ビデオカメラ)を、DVDレコーダーが自動的に50分で、録画が切れるとよいです。 DVD-Rが、2時間とれるので、あと、110分も後から入れられるのでしょうか? DVD-Rに、こういう入れ方をビデオモードというのでしょうか?? この場合、ファイナライズしてないので、他のDVDレコーダー(AVOX)で見られないのでしょうか?? 初心者ですので、教えてください。 DVDプレーヤーは持っていますが、DVDレコーダーは持っていません。 よろしくお願い致します。

  • ビデオカメラから直接DVDレコーダーに焼きたいのですが・・・

    会社でデジタルビデオカメラを購入することとなりました。 ビデオカメラとDVDレコーダーを直接接続し、保存できればと考えています。 ビデオカメラのメディア(HDやSDカード等)の形式は特に問いません。 いわゆるテレビに繋げて見るというよりは、 ビデオカメラで撮った映像をそのままDVDに焼きたいと考えています。 たとえば、外付けHDのように、外付けDVDレコーダーのようなものはありませんでしょうか。

  • ビデオカメラの映像を直接DVDに録画できないか

    DVカメラの映像をきれいに直接DVDに録画するにはどうすればいいでしょうか?カメラは動かさずDVDレコーダーにつないで録画しようと思いますが、ビデオカメラの中でテープに録画するのではないので(カメラスルー)になるので画質はレンズに左右されるのでしょうか?接続ケーブルはD端子でつないでいます。テープに録画するのとでは画質はどちらがいいでしょうか?(DVDでXPモードで録画するとして)

  • ビデオカメラ テープ式 HDD式 両方使った方違い聞かせてください&相談

    テープ式とHDD式を両方使ったことがある方に質問です。 今ビデオカメラが不調なため買う予定ですが 1・テープ式と比べてハイビジョン画質で録画できるビデオカメラを再生で比較するとやっぱり画質は全然違いますか? 2・使い比べた違いを教えてください。 画質、使いやすさ、性能面、テープ式がよかったなと思う点もあったら。 3・HDD式は起動が遅いと聞きましたが、録画を始めるまで遅いですか? たとえば急にとりたい場面に出くわしたときとか。感じますか? 4・大容量について。 うちはハイビジョンの画質をそのままコピーできるレコーダーですが、ブルーレイ非対応です。 録画したものは最終的にDVD-Rにバックアップする前提です。 ちなみに80GBも120GBも同じような値段で買えるのでHDD式なら1120GBの予定ですが、低めの録画モードでも4GBで1時間のようです。つまりDVD-Rに1時間強しか録画できません。 基本的に旅行や遊びにいったときに録画します。 いつかはブルーレイレコーダーも買いたいとは思ってますが現時点ではたくさんディスクがいるなあって気持ちです。みなさんはブルーレイレコーダーを持ってる方たちなんでしょうか? フラッシュメモリータイプも低容量ですが値段が変わらないので、それならHDDタイプがいいんじゃないかとは販売店のスタッフの意見です。 将来的には120GBぐらい買っても持て余すことがなくなるかもしれないんですが。 やっぱりハイビジョン画質で録画できるビデオカメラを買ったらDVD-Rに1時間ぐらいしかはいらない画質で録画しないとビデオカメラがもったいないでしょうか? テープ式の時との比較と容量等に関するアドバイスお願いします。

  • レコーダーを使ってDVDに保存するには

    先日DVD-RAMを使うデジタルビデオカメラを買いました。DVDに保存するため中古のレコーダーを買おうと思うのですが、説明文に録画可能ディスクがDVD-Rと書いてあれば、大丈夫なのでしょうか?カメラ本体から直接繋げることができるようなのですが・・オークション等で安いのを買おうと検討していますが、何を確認すればDVD-Rに保存することができるものなのか、今いちはっきりわかりません。自分なりに調べてはいるのですが・・

  • デジタルビデオカメラからDVDへ

    最近、DVDレコーダー(パナ DMR-XP11)を購入しました。 デジタルカメラはLPモード(90分)で撮影してきました。 目的は今までデジタルビデオカメラで撮りためてきた映像をDVDにする為です。そのDVDにする為の一番良いダビングモードまたDVD-Rの選択を教えていただきたいのですが・・・ 1.今までデジタルビデオカメラで撮影してきたものはすべてLPモードで90分なので、DVD-RにダビングするのにレコーダーのSP(標準)だと1本しか入りません。2本入れる為にはLPモードにしないとダメですか?LPにするとどのぐらい画質は落ちるのでしょうか? 2.なんとか2本分カセットを1枚のDVD-Rにダビングしたいのですが良   い方法はありますか? 3.やはり今後、デジタルビデオ撮影モードをLP(90分)からSP(60分)にして、DVDーRに2本ダビングするのがベターなんでしょうか? いままで、たくさんビデオカメラ撮影した映像をそのまま保存したいと思っているので、お金を余りかけず、なおかつできるだけきれいな映像で残したいので・・・アドバイスお願いいたします。

  • テレビ用のDVDレコーダーを使ってDVD作成できますか?

    長いですがとても悩んでいるのでお知恵をお貸しください。 現在我が家では2004年に購入したソニーのハンディカム(DCR-HC40、ミニDVテープ式)を使っています。 撮りためたテープをDVDに落としたいのですが、パソコン付属の「クリックtoDVDソフト」では何十時間も費やして私なりにあらゆる手段を尽くし何度やってもパソコンに問題があるということでエラーになってしまい、あきらめました。街のカメラ屋さんに出しても、テープに不具合があるのでできないと断られました。でもハンディカムで再生する分には支障ないので、できないはずはなく、カメラ屋さんがだめならこれは自分でDVDに落とすしかないと思っています。 また、このたび新しいビデオカメラに買い換えたいと思っています。 うちには再生専用のDVDプレイヤー(テレビと接続しているもの)はありますが、録画もできるDVD(もしくはブルーレイ)レコーダーに買い換えて、ビデオカメラと接続すれば、今持っているビデオカメラのDVテープの映像も、これから買うビデオカメラの映像も、DVDに落とせるのでしょうか? ビデオカメラでもDVDレコーダーでDVDに落とせる機種と落とせない機種があるなら、落とせる機種を買うので教えてください。 専用のDVDライターというのもあるそうですが、それを買うよりこの機会にDVDレコーダーを買ったほうがテレビも録画できるしいいかなと思っています。 よくわかっていないので、認識や用語等の間違いがあったら訂正お願いいたします。

  • DVDレコーダーについて・・・

    いつもお世話になってます。 最近DVDレコーダーを購入しようと思っています! でも全く知識がなくどんなものを買ったらいいかどのような機能があるかもわからず全くの初心者状態です。 パナソニックから出ているものがいいのですがDVDとビデオもついてるやつがいいです!おススメがありましたら教えてください! あと、ビデオカメラで(使用してるテープはminiDV)撮った画像をDVDに録画したいのですが可能でしょうか? 今まではDVDレコーダーがないため普通にビデオテープに録画していました! DVDビデオカメラを購入しようか迷ったのですがレコーダーに録画してしまえば同じくDVDになるんですよね?! DVDレコーダーを購入したら使いたいのが ・ビデオカメラで撮った映像をDVDに録画して残しておきたい(観賞用としても!) ・ビデオテープに今まで残したものなどをそのままDVDなどにしてかさばるビデオテープを処分したい(ビデオをDVDにダビング?) ・普通にDVDを鑑賞したい ・テレビ番組をDVDに録画したい などです!! 全部可能でしょうか? 分かりにくい説明ですいません>< よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう