• 締切済み

ずばり!一押しオヤジギャグ

saiberuの回答

  • saiberu
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.14

おやじギャグとは少々違うかもしれませんが、耳にして面白かったネタを。 曲は、鉄腕アトムで  「十万ー借りたーら、後はゆーきーだーるま~♪」 タイトルはもちろん <鉄腕アコム> お粗末w

関連するQ&A

  • オヤジになるとギャグをいうのはなぜですか?

    オヤジギャグは中年男性の代名詞のようなものですね。(一時、便乗したオヤジギャルが流行りましたが) 最近ではデーブスペクターさんが代表です(デーブさんのギャグは「ないよりはまし」だけどやや好きですよ♪) 男性がその世代になるとダジャレをいいたくなるのはどういう心理や脳のメカニズムによるのでしょうか。 軽い自己憐憫(オヤジの郷愁)をギャグで笑い包んで自分自身を鼓舞するためですか?

  • ダジャレ、オヤジギャグ

    最近、だいぶ寒くなりましたね。 さらに寒く、身も凍るような、 ダジャレ、オヤジギャグを教えて下さい(笑) 個人的に一番寒いと感じた、ダジャレ、オヤジギャグを書いた方に、 ベストアンサーを差し上げます♪

  • おやじギャグの対処法

    新しい職場で年は30くらいなのですが、おやじギャグを連発する人が近くに数人います。 今まで職場でそのような人はいなかったので、その人たちとの絡み、おやじギャグを言われたときどう対応すればいいのかわかりません。 はっきり言って無視するか冷たい突込みをしたいのです。 だけど、職場で嫌な奴と思われたくないので今まで愛想笑いでその場をしのいできました。が、それも最近疲れてきました。 おやじギャグを連発する人に対して、みなさんはどうされてますか? よい対処法などありましたら教えてください。

  • オヤジって?

    30代後半、未婚の男です。 自分では若いつもりですが、最近周りの女性からオヤジ扱いされます。 (オヤジギャグというような事は一切言いませんし、体型も普通で20代の男性が着ても違和感がない服を着るように心がけています) そこで質問ですが、女性から見たオヤジの基準って何ですか?出来れば具体的に教えてください。 また、歳が離れていても恋愛対象になる男性の条件があったら教えてください。

  • おやじとの付き合い方

    昔の自慢話ばかりして、頼んでもいないのに偉そうに余計なアドバイスしてきたりするおやじ(40代後半から団塊世代)っていますが、彼らとストレスなく付き合うにはどのようにしたら良いでしょうか?

  • 一匹のはずなのに

    最近ミッキーマウスの絵をよく見かけます ディズニーランドに行くとあちこちにミッキーマウスが居ます。 何で沢山いるのですか?

  • おやじはなぜ食べるのが早い?

    30代男です。昼飯は同僚などと食べに行きます。 別に私は食べる速度は普通で、同世代の人たちと食べるとだいたい同じくらいに食べ終わります。 50代くらいのおじさんと食べに行くと、恐ろしく早いスピードで食べるのです。噛んでないんじゃない?ってくらいに。(笑) 数人おじさんがいますが、みんな食べるのは早いですね。 そのくせに肉ばかり食ってて糖尿とかで太ってて不健康きわまりないです。 あるおじさんは「飯がおそい奴は仕事もおそい」と言ってたことがありますが、みんなこの世代の人はこういう考えなんでしょうか? 僕らも忙しいときは早く食べるし、ゆっくり食べているつもりもないのですが、おじさんの食べ方は異常です。ソバなんて2,3分で食い終わります。

  • お笑い、ギャグ、バラエティについて

    ワタシが子供の頃(昭和末期から平成始め頃)はバラエティ番組やお笑いコント番組が豊富に放送され、小学校でも皆がお笑い番組の話題で盛り上がっていました。 ドリフターズ(特に志村けん)、とんねるず、ダウンタウン、間寛平は人気でした。 ワタシは間寛平や志村けんが大好きでした。 小学校内でも志村けんや間寛平のギャグが流行っていました。 しかし… ↑の芸能人が出ているお笑い番組を観ているといつも祖父、祖母、両親が「んなもん観たらアカン!んなもん観とったらアタマがアホになる!」と激怒していました。 時には子供部屋テレビのアンテナ線を無理矢理切られた事もありました。 家にお客さんが来てる時に間寛平のギャグを飛ばした時は父親に叩かれました。 そこで質問です。 祖父祖母の大正生まれ~両親の昭和20年代生まれの人達は何故お笑いコント番組やお笑いタレントのギャグを嫌がるのでしょうか? 確か同級生の子も両親がお笑いタレントやギャグを嫌っていると言っていました。 大正や昭和の人達(概ね昭和初期から昭和中期を生きてきた人達)はギャグの良さやお笑いの良さが理解出来ないのでしょうか? 家族の「こんなん観たらアカン!アタマがアホになる!」の言葉が脳裏に離れません。 ワタシはアホだとは一応自覚していますが子供の頃に観たお笑いコント番組やギャグを観た結果なのでしょうか?

  • なぜ、みんなディズニーが好きなんですか?

    私は30代の男です。結婚していますが、子供はいません。 私も妻も、むかしからディズニーが好きではありません。嫌いというわけではなく、むしろ世間一般的なディズニーランド、ディズニーシーに行くことが普通となっている風潮のおかげで避けるようになりました。 わたしは、過去ディズニーランドにいったことは2,3回だけ。そのうち、2回は今の奥さんと保険会社からタダ券をもらっていきました。 わざわざ行った理由は「券をあげる人がいなく、捨てるのもなんだから行ってみました。でも行列に並ぶのが嫌で2つくらいしかアトラクションに乗りませんでした) 奥さんもディズニーは嫌いで、ディズニーのキャラクターのものが家の中にあると、すべてのインテリアをぶちこわしにする、と言っています。 子供がいる人は当然、子供がディズニーランドとかに行きたがるので両親も付き合いで行くということはあるでしょう。しかし、若者からそれなりの世代の人たちの中では、ディズニーランドに行ったり、ディズニーの映画などを見ることは普通のことのような気がします。 それほど、ディズニーに魅力があるのでしょうか?その辺の気持ちがよくわかりません。何がいいのでしょうか? 特にミッキーマウスは、そんなにかわいいとも思えません。リラックマの方がとてもかわいいと思うのです。 ディズニーが好きですか?嫌いでもディズニーランドには行きますか? ミッキーマウスはかわいいですか?その辺をおたずねしたいです。 別にディズニーを批判しているわけではなく、好きだという人があまりにも多いので、みなさんはどういう気持ちでディズニーランドに出かけているのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 「ミッキーマウス」が映画化されないのは何故?

    5歳の娘を持つ者ですが質問です。 日本の国民的アニメと言えば、「ドラえもん」です。 ドラえもんは毎年3月に映画が上映され、莫大な観客動員数を記録して います。 子供たちからその親の世代まで幅広く親しまれ、今も昔も大人気です。 さて、世界的アニメキャラと言えば、ミッキーマウスです。 ミッキーマウスを主人公とした映画がもし上映されれば、すごく人気が 出ると思います。 しかし、ミッキーマウスが登場する映画は「蒸気船ウィリー」 「ファンタジア」等のかなり昔の作品が代表作ですが、ミッキーマウス 主演作はかなり少数です。 ここ最近のディズニー映画には、ミッキーマウスが登場する作品は 全くと言っていいほどありません。 ミッキー映画が製作されない理由として、「もしコケたら、ディズニーの 看板を汚しかねないから」という理由も推測できますが、しかし世界の ディズニーがそんな腰抜けな製作スタンスをとっているとは思えません。 ディズニーには高度な映画製作ノウハウがありますから。 また、最近のディズニー作品に「ミッキーマウスクラブハウス」という CGアニメがある事から分かるように、ディズニーにとってミッキーとは 「決して手を出してはならない聖域」というわけじゃないみたいみたいです。 ディズニーは毎年多くの映画を製作しているのに、「ヒットして当然」な ミッキーマウス映画を製作しないのは何故でしょうか?