• 締切済み

東海道新幹線グリーン車3両

AthlonXPの回答

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.5

営業上減車は難しいですね。 3両あってもほとんどは空気を運んでいるだけなので減らして普通車にして欲しいですね。 JRの策略かめんどくさいからそのままにしてるんじゃないでしょうか? 大して席が変わらないのにあの金額は高すぎます。 +1000円くらいだったら乗ってもいいんですが。 2階建てグリーン車もなくなり高いし乗る気はしませんね。 余談ですが、帰省ラッシュの時はグリーン車も満席ですよ。JRとしては満席になるとかなり儲かるんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 東海道新幹線グリーン車が3両の理由

    0系時代、2両だったグリーン車は現在は3両連結です。バブルの頃に「グリーン車の需要に応えるため増やした」とのJR東海のコメントを読んだ記憶があります。 昨秋の不況以前より、日ごろ東海道新幹線を見ていると、よほどの繁忙期でないとグリーン車はとても空いている気がします。特にこだまはひどいです。 東海道新幹線では、こだまからのぞみまで運用に柔軟性を持たせるために各形式の定員を合わせる必要があることは承知しています。 JR東海は自社で定める定員を満たさない車両の乗り入れを拒否するなど「定員」へのこだわりがあるようですが、なぜ空席が多いグリーン車は3両連結したままなのか不思議です。 仮に日常的にグリーン車の需要が高い時間帯があるなら、その時間帯のためだけにグリーン車が3両あるのでしょうか? 素人考えながら1両を普通車にした方がよほど定員が増えて良いのでは?と思いますが、東海道新幹線のグリーン車が3両連結されている事情を教えて下さい。

  • 東海道新幹線 こだまについて

    新幹線で大阪から東京へ行きます。安く行きたいので、こだまで行こうと思います。指定席車両が二両しかないので空席がありませんでした。自由席になりますが、早く並べば座れるものでしょうか?ちなみに12月26日です。宜しくお願いします。

  • 普通車は満席なのにグリーン車の喫煙席には空席

    ゴールデンウイーク(大型連休・GW)は明日(3日)から後半の3連休が始まります。私は明日から 1泊2日の予定でAFCチャンピオンズリーググループステージ名古屋グランパス戦の試合を 見に新幹線で名古屋の方に行く予定です。JRサイバーステーションの新幹線空席状況によると 明日(3日)午前中の東海道新幹線の下り列車は連休中ともあって、普通車の指定席は 新横浜駅を7時20分頃から11時50分頃まで発車する、のぞみ・ひかり・こだま共全て 満席になっていますが、不思議な事にグリーン車に喫煙席に関しては、どう言う訳だか 知りませんが、まだ空席がある見たいなんです。私自身もこの間の祝日(先月29日)に 新横浜にあるJR東海ツアーズで下りのぷらっとこだまを申し込もうとした所、3日の午前中に 出る列車で空いていたのは、11時台に出る列車のグリーン車の喫煙席だけでした。 まあー(ぷらっとこだま)と(みどりの窓口)とでは発売する枠が異なりますので、値段の安い ぷらっとこだまに人気が集まるのは分かりますが、普通車が満席なのにグリーン車の 喫煙席に空席がある珍現象が起きているのには何か理由があるんでしょうか? http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html

  • 東海道新幹線の混雑

    4月の上旬(学校が始まる前、4月1日に出発を予定しています) 東海道新幹線で東京駅から乗車する場合、指定席券は必要でしょうか? 小学低学年と幼稚園児の子供がいます。 自由席が満席なら、指定席券を買わなければなりませんが、ほどほどに空いているなら、お金を少しでも浮かせるために、なるべく買いたくないが本音です。

  • 東海道新幹線グリーン車どの席が快適

    東海道新幹線のぞみ・ひかり号の8,9,10号車グリーンどの席が一番快適ですか?

  • 14日の新幹線こだまの自由席状況

    14日に東海道新幹線(小田原~三河安城)に乗ります。 こだまでの移動になると思うのですが、 指定席の空席状況を調べたところ 満席が多くなっていました。 この日のこだまの自由席はこちらも混んでいるのでしょうか。 ゴールデンウィークに慌てて指定をとって乗ったら 自由席のほうがガラガラだったので指定をとるべきか迷っています。 乗るのは私と1歳8ヶ月の子供、義母の3人です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新幹線のグリーン席

    新幹線のグリーン席と普通の指定席は、心地好さはどれくらい違いますか? 今度、新幹線に乗る予定なので、グリーン席と普通の指定席の乗り心地があまりに違うならグリーン席に座ろうと思います。 解る方、教えてください。 乗り心地とか個人差があるので難しいかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • 東海道本線のグリーン車

    皆様こんばんは 今度の土日で新潟まで土日きっぷを使って旅行に行きます。 東京駅までの経路は、羽田空港→モノレールで浜松町→山手線で東京駅と言う予定だったのですが、東京駅で新幹線の待ち時間が1時間ほどあるので、乗ったことのない、東海道本線のグリーン車を品川→東京まで乗ってみたいと思っています。 そこで質問ですが、 1・この区間でのグリーン車に乗車するときには土日きっぷは利用できますか?(一般席なら使えると認識しています) 2・グリーン券の料金はいくらですか? なお、羽田空港には朝の7時近くに到着します。(高速バス使用) そして新幹線は8時52分発です。 もし時間的に間に合うなら「横浜」まで行ってそこから東海道本線のグリーン車に乗りたいと思いますので間に合うような行き方があればあわせて教えていただきたいです。 東京駅の東海道本線ホームには遅くとも8時30分くらいには到着したいです(崎陽軒のシューマイ弁当を新幹線車内で食べたいため購入時間を見込んであります)

  • えきねっとの予約

    昨日、帰省ラッシュで新幹線がとても混雑していると予想して 確実に座るためにえきねっとで指定席を予約することにしました。 それで普通指定席でいいと思っていたのですが満席で予約を取ることが出来ずに 自由席に立っているよりはましだろうと言うことで奮発してグリーン車にしました。 そのグリーン車も予約をしたときは空席わずかになっていました。 しかし実際にその新幹線に乗ったら指定席はガラガラで グリーン車も残りわずかではなく8人程度しか乗っていませんでした。 今後の参考にお聞きしておきたいのですが これはえきねっと枠と窓口枠が別と言うことなのでしょうか?

  • 東海道新幹線は満席状態でしょうか?

    埼玉から愛知県豊橋市に金曜日か土曜日くらいに行く予定です 道が渋滞してるため駅に行くバスの時刻表が頼りにならず、東京行きの電車も数時間しか動かないようなので東京駅に着く時間がハッキリしません なので、東京駅に着いたら新幹線の指定席を購入しようと思っています 東海道新幹線はほぼ通常運行されてるとの事ですが、地震や原発の影響でずっと満席状態でしょうか? 東京駅~豊橋、それか東京駅~名古屋のどちらかで行こうと思っています 調べてみても混雑状況までは分かりませんでした もし東京駅に着いてから新幹線に乗れなかったら困るので参考程度で良いのでよろしくお願いします