• ベストアンサー

宝塚への行き方・帰り方(?_?)

fukudonの回答

  • ベストアンサー
  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.3

果たしてここれが絶対か?と言われると、まず間違いないでしょう… とお応えする程度です。 フェリーターミナル→南港ポートタウン線で8分→住之江公園。 →地下鉄四つ橋線で20分で地下鉄西梅田…徒歩2分でJR北新地駅へ。 →JR福知山線快速30分で宝塚。 乗換えが住之江公園と西梅田の2度ですから最も分かり易いと 思うのですが、JR北新地で神戸線の電車に乗った場合は尼崎で 福知山線の快速電車に乗り換える必要があるのが聊か煩わしいかも 知れませんね。

nehi
質問者

お礼

有り難う御座います!!大変参考になりました!!!!

関連するQ&A

  • 宝塚観光(2回目の場合)

     今週末に用事で宝塚へ行きます。宝塚へ行くのは2回目で、前回「手塚治虫記念館」等行きました。今回は半日(午後から)しか時間がありません。手塚治虫記念館」以外で、半日楽しめるところはないでしょうか?(女2人、車有ります)

  • 手塚治虫グッズを買うなら宝塚or京都?

    手塚漫画にはまって、来月縁の地へ行くことになりました。 そこで主にブラックジャックのキャラグッズを購入したいと思っているのですが(お土産も頼まれているので)、品揃えは宝塚の手塚治虫記念館と京都の駅ビル?に入っている手塚治虫ショップとではどちらが品揃えが良いのでしょうか? 両方とも行ければ良いのですが、日程に少し無理が出そうなのでどちらか1箇所に絞らないといけなくて困っています。 どちらもご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 それとも、もしかしたら宝塚の手塚治虫記念館は、グッズ販売は取り扱って無いのでしょうか?公式ページを見たのですが、売店があるようでも無かったので・・・・この件だけでもご存知でしたら教えてください。

  • 宝塚ファミリーランドがなくなる!?

    我が家の思い出の地、宝塚ファミリーランドが閉園するという話を聞きました。 本当ですか? 本当だとしたら、いつですか? 動物達はどうなるのですか? 手塚治虫記念館や歌劇場は残るのですか? うわ~!誰か教えて下さ~い!

  • 大阪南港から宝塚へ行く方法

    フェリーで大阪南港について宝塚歌劇を見に行きたいと思っています。 南港からは、出来るだけ早く、出来るだけ安く行くには、どうやって行けばよいでしょうか?

  • 手塚治虫記念館の展示物について

    兵庫県宝塚市にある手塚治虫記念館の展示物についてお聞かせ下さい。 大劇場の近くに手塚治虫記念館がありますよね。昔宝塚好きな友人から、その手塚治虫記念館の中にも、宝塚ゆかりの展示物があると聞いた事があります。 でも、私自身は、行った事がないし、その宝塚ゆかりの品物が展示されているのが、本当に手塚治虫記念館だったのか、ちょっと今となっては自分の記憶に自信がありません。 実は、私の母が、宝塚が大好きで来週何十年か振りに、宝塚観劇に行くのですが、もし宝塚ゆかりの展示物があるのなら、手塚治虫記念館も訪れてみたいと言っています。 手塚治虫記念館に行かれた事のある方、今でも宝塚ゆかりの展示物はありますか?そしてそれはどのような展示物なんでしょうか?(例えば、昔のスターさんの写真とか衣装とか?) 分かる方は是非教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 南港フェリーターミナルからかもめターミナルへ

    大阪南港フェリーターミナルから “かもめフェリーターミナル” へ徒歩で行くとして、所要時間はどれほど見込めばよいでしょうか? 分解してバッグに入れた自転車、付帯装備を入れたバッグ2個、小ザック1個が手荷物とお考えください (^_^.)

  • 大阪に遊びに行きます。いろいろ教えてください。

    来週の平日に、5年ぶりくらいに大阪へ行きます。 久しぶりの大阪はとっても楽しみで、ワクワクしています。 今回は小学生の子供と一緒に行く予定で、予定としては 朝、JRの高速バスで大阪駅に着きます。(夜行バスです) 午前中は宝塚の手塚治虫記念館に行くつもりです。 午後1時からキューピー伊丹工場で工場見学に行きます。 これだけ予定を決めてあります。 そこで何点か教えてほしいことがあります。 1.朝大阪駅についてから洗顔できるようなところはありますか? 高速のインターでしておいたほうがいいでしょうか? 2.朝ごはんを食べてから手塚治虫記念館まで行くつもりですが 軽く朝ごはんを食べるところはありますか? 大阪駅近くでも宝塚駅近くでもいいです。 3.手塚治虫記念館を見終わった後に、休憩でよりたいと思っています。 宝塚周辺でいいお店はありませんか? 軽くお茶でもいいし、がっつり食事でもいいのですが。 4.せっかく大阪に行ったのでお好み焼きを食べて帰りたいです。 キューピー伊丹工場から大阪駅までの道のりの途中か、大阪駅周辺で お勧めのお好み焼きやさんはありますか? 5.スィーツのお土産でお勧めはありますか? たった一日の予定なのにとっても欲張りな質問になりました。 すみません・・・。 回答は一つだけでもいいので ぜひ教えてください!! よろしくお願いします。

  • 南港からUSJまでの行き方

    年末に南港かもめフェリーターミナルに着くフェリーでUSJに行く予定です。大人2名子供2名でいくのですが、なるべく単純に早く行ける手段を探しています。タクシーも検討しているのですが、場合によっては遠回りをされるとかいう話も見かけ、なにか良いアドバイスありましたら教えてください。お願いします。

  • 千葉から北九州・小倉へ車で帰ろうと。。。

    おたずねしたいのですが。。。 飛行機や新幹線では結構お金がかかるので 陸続きで車で帰ろうと検討しています。 (ゴールデンウィーク時期) 子供は上が4歳、下が1歳、私が妊娠中です。 色々なルートを探してみていたのですが、 私と夫が交互に運転して帰ると考えても、 子供が14時間も高速を走っていて持つとも思えず、 できれば、大阪の泉か南港から出てるフェリーを 使って新門司まで行くことを検討中です。 千葉といっても東京寄りの千葉に在住しており、 ほとんど東京なのですが、 大阪の南港や泉のフェリーターミナルに、 17時半までに着こうと思ったら、大体都内を 何時に出発するべきなんでしょうか? 途中どのあたりが込むでしょう? もしご経験のある方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 また、フェリーを交えての帰省で、 他に良い案がありましたら教えてください。 (もしご存知でしたら、フェリーを安く利用する方法も教えてください) よろしくお願い致します。

  • 目的地までの所要時間について

    自家用車で南九州の旅を計画しています。 山梨から高速道路とカーフェリーを乗り継いでいくつもりですが、 西富士道路から東名を経由して浜松ICか豊川ICで下車し、伊良湖港から伊勢湾フェリーで、鳥羽港フェリーターミナル → R42 → 通町交差点 → R23(南勢バイバス) → 雲出本郷町交差点左折 → R165 → 久居IC → 伊勢自動車道 → 関JCT → 名阪国道(R25) → 名阪国道天理IC → 西名阪自動車道 → 松原JCT → 阪和道 → 堺JCT → 助松JCT → 4号湾岸線南港中IC → 大阪南港かもめフェリーターミナル → 宮崎フェリーターミナルのコースを考えています。 そこで教えていただきたいのは、浜松ICもしくは、豊川ICから伊良湖港までの所要時間と、鳥羽港フェリーターミナルから前記のコースで 大阪南港かもめフェリーターミナルまでの所要時間について教えてください。