• ベストアンサー

アパートに光ファーバーを設置したい!あと料金やADSLとの違いなど

oudosieruの回答

  • ベストアンサー
  • oudosieru
  • ベストアンサー率29% (118/401)
回答No.3

>大家さんの許可だけで他の住人の同意は必要ないのですか? 集合住宅では必用だとききますが マンションなどでは全世帯に分配して使用出来るようにするため他の住人の同意が必要になります。 1世帯に直接引き込み、他の住人の迷惑にならないなら必要ないでしょう。 >設置する物はどのくらいの大きさで部屋の中に置くのでしょうか? 150*100*50程度のBOXが2個

関連するQ&A

  • メタルADSLと光の料金を調べてみると?

    ADSL12M(Yahoo BB)電話代を含めても実績月額約5千円弱です NTT回線使用料¥1630+Yahoo 分プロバイダ料、モデム料、通話料など約¥3千円 光(例えばYahoo BB 光 with フレッツ)では月額約7千円ほどでしょうか NTT回線使用料、光モデム料など¥5460+Yahoo分プロバイダ料¥1260 光の設備費を回収したいNTT、儲けをNTTに持って行かれる Yahoo と言う構図が見えて 来るようです? ネット接続の速度など12M ADSLで支障を感じていないので月2千円も余計に出費して あえてメタルを光にアップグレイドすることにヘジテイトしています 比較概算と光化についてご意見などを頂けると嬉しいです

  • ADSL→光 について質問

    こんにちは。知識が少ないのでアドバイスをお願いします。 現在私は岡山県岡山市の木造2階建て1階のアパートに住んでおります。 でDIONのADSL40M(IP電話ははいってますが、使ってません。)をつかています。これは月額5300円です。 最近オンラインゲームにはまってしまって、動きが悪いとおもい 回線速度を測ってみると下りでも0.5Mbpsしかでてないことに気付きました。 でここ1週間くらいプロバイダやNTTなどに電話して模索中です。 NTTからの距離2.7km 線路損失 下り63db上り26db ノイズマージン 6db や他のことなどで速度がでてないらしいです。 現在DIONではADSL50Mというのが追加されたらしく、工事費3000円はかかり、月額は同じだそうです。 でもこれにかえても40M→0.5Mだから50Mでも速度UPは見込めないようなきがします。 そこで光も検討中なのですが、dionホームページをみても色々ありすぎて見方がわからず、費用もよくわかりませんでした。 結局1番安いので変更すると値段は合計いくらぐらいかかるのでしょう?月額料金が2000円くらい上がるのはわかりました。 他にhttp://www.kakaku.com/bb/で光、アパート、岡山、月数12ヶ月の条件で調べたところ、MEGAEGGというのが月額4000円ででてきました。 これは安すぎませんか??何か工事費が高いなど裏があるのでしょうか?? ここらへんを皆様の意見をききたいです。もちろん安くて光を使えるのならDION変えることは全然かまいません。 速度を上げるのに改善策はどんな方法があるでしょうか?(引越しは考えておりません) 今のところNTTに調査してもらう。光にするぐらいしか思い浮かびません。 あとNTTにみに来てもらうのは、どれくらいの値段がかかるのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL⇒光への変更。どこが安いですか?

    ADSLから光に変えたいのですが、もっとも安いのはどこと契約すればよいでしょうか? いろんなサイトを見ましたが、値段がわからないのです? 初期費用かいくらで、工事費がいくらとわかりやすく出ていません。 またあるプロバイダーに問い合わせたところ、 サービスエリアかどうか、 速度が速くなるかは不明とのことです。 これでは契約する気がしません。 NTTに問い合わせろとのことでしたが、NTTのHPをみてもちんぷんかんぷんです。 質問しても返事がきません。 どなたかわかりやすく教えてください。 現在通信料月額3500円ほどです。 またADSL42Mなるものが出たそうです。 入会の電話がかかってきました。 これは光より速いのでしょうか?

  • ひかり電話環境下でADSLは使える?

    私の家は現在、NTT東日本のアナログ電話環境なのですが、アナログ電話よりも安いNTTひかり電話に乗り換えることを検討しています。 インターネットプロバイダは現在、Yahoo!BB ADSL 12Mなのですが、NTTひかり電話になってしまったら、Yahoo!BB ADSL 12Mはできなくなってしまうのでしょうか? インターネットを光ファーバーに変えると、どのプロバイダも基本料がものすごく高くて、正直光ファーバーはまだまだ手が出せないです。 基本料が比較的安いADSL環境をなんとか維持し、電話はNTTのアナログから安い光電話を導入したいのが理想的なのですが、それは可能でしょうか? 不可能な場合、インターネットを光ファイバーにしないで、電話料の基本料を

  • ADSLから光に変えると料金は?

    教えてください。 現在、ヤフーBBの50Mで契約しており、BBフォンの通話料金や機器レンタルを含め、毎月ほぼ5000円強の料金を支払っています。 このほかにNTT西日本へ回線使用料を2000円位支払っており、トータルで月額7000円程度になります。 最近、NTT西日本から「それほど負担は増えないので光回線に変えませんか?」と営業の電話がありました。 彼によると、数年後にはADSLは廃止になり全て光回線になる予定だが、その時は切替時に数万円の工事負担金が必要になる。 いまなら工事費用なしでできるということで、プロバイダーもヤフーのまま切替できるとのこと。 自宅は、NTT基地局から5km程度の距離があり、ADSL速度に不満を持っていましたので光に変えてもいいかなと思いますが、毎月の利用料金は今と比べてどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 光とADSL、どこにいくら払うのか??

    現在、インターネットの光回線を利用しているのですが、 まもなく私が家を出て、実家には年寄りしかいなくなるため、 回線の見直しを考えています。 しかし、お恥ずかしい限りですが、 現在の回線は、量販店で言われるがままに契約してしまったもののため、 いまいちプロバイダ等について理解していない現状です。 はじめは「現在は光回線で、月々の支払いが8000円弱。 単純に安いADSLに変えれば、月額2000円程度でインターネットができる」 と考えていたのですが、 調べていくうちに、どうもそうではないようだ、と感じてきました。 しかし、解り易く明確に情報が記載されているページにたどり着けず、 「いったいどこに・いくらずつ・総額いくらの支払いになるのか」 について、いまいち納得ができずにいます。 下記のような私の考え方で、あっているのでしょうか。 どうか回答をお願い致します。 (追記情報が必要であれば、補足します) 【現在の利用回線】 西日本エリア在住 戸建 固定電話あり ■(回線業者)NTT西日本 へ支払 月額料金 5,218.5円(NTT西日本ホームページ調べ) 光電話A 1500円 ■(プロバイダ)OCN へ支払 1,200円 ---------------------------------------------------------- 計 7918.5円 【ADSL(12M)に変更した場合】 ■(回線業者)NTT西日本 へ支払   月額料金 3000円程度(月額使用料+モデムレンタル料 NTT西日本ホームページ調べ) ■(プロバイダ)xxx(未定)へ支払   2000円程度(価格.com プロバイダ一覧で安かったもの) ----------------------------------------------------------- 計 5000円程度

  • ADSLを光にすると月額使用料は?

    現在YahooBBのADSL8Mです。 頻繁に光に変えろとセールスの電話が掛って来て不愉快な思いをしています。 使用上現在の環境で全く満足しているので月額使用料が安くなる以外の理由では変更するつもりはありません。 現在Yahooに支払うのはIP電話の通話料を除くと3300円くらいですが、これにNTTの基本料が加わります。 光に変えると月額6000円台の金額が書かれていますが、もしこれにNTTの基本料が加わるなら現在と比べてとても高いものになります。 別途NTTの基本料というのは掛らないんでしょうか? 光に変えるとNTTとの契約も変える必要があるのでしょうか? もし費用のてんでメリットが無いならADSLのままにしておきたいのですが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アパートでのADSL

    はじめまして アパートに引っ越しをすることになったのですが、部屋にLAN端子がありません。 モジュラージャックつまり電話線はインターホンの下に一つついていて、そこにADSLを引けるらしいのですが、もし、フレッツADSLを引いた場合月額いくらかかるのでしょうか? フレッツ+プロバイダーの契約が必要みたいなのですが、プロバイダーとの契約でも月額料金が発生しますよね? 全ての合計した費用で、月額だいたいいくらぐらいかかるのか教えていただけたらうれしいです。 さらに、最近Wimaxでインターネットができることを聞きますが、無線だと通信が安定しなかったり、優先の方がいいということを聞きますが、回線がないなら、いっそWimax等を利用した方が安くて良いのでしょうか? よろしくお願いします。NTT西日本です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL+プロバイダ料金見直し

    現在NTTのADSLとプロバイダ使用しています ADSL(1.5Mタイプ1)月額2430円(フレッツずっと割引、270円が割引です)  NTTコミュニケーションズ(プロバイダ)月額2040円 計4470円払っています。 ネットで探すとプロバイダ+回線料金(50M)が月額3000円程度 1400円程度違ってきます・・・ 特に今のところ不便は感じてないのですが、これだけ料金が違うのであれば、 他の回線+プロバイダに変えようと思うのですが 安い代わりに何かあるのでしょうか? NTT回線の固定電話は実家なので使わなくても(ほとんど基本料金のみ) なのですが外す事は考えてないようです。 ただ田舎なので光回線は来てなく、他の会社も対応してない無い可能性があるのですが あまり詳しく無いのですがアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光からADSLに移行しようかと思っています。

    東日本フレッツ光マンションタイプ100M月額(4,357円)を契約していますが http://www.junkhunt.net/icsi/ で測定したところ10M程度しかでません。 場所も悪いのかもしれませんがこれだったら普通のADSLの20Mに変更した方がいいのでしょうか? 以前光ファイバーを契約する前はADSLにしていましたが12Mの契約で7Mくらいでていました。 別にその速さでも不満はありませんでしたが「光に変えたほうがいい!」という営業の人に乗せられて変更してしまいました。 このまま光でいるメリットはあるのでしょうか? またNTTの戦略?で光でいっぱいにしてそのうちADSLはなくなってしまうのでしょうか? (FOMAとmovaのように) アドバイスお願い致します。