• ベストアンサー

最適な設定教えてください

Hanhanの回答

  • Hanhan
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.5

お使いのプリンターのドライバには色々と画質をよくする機能がついていると思います。これらが逆に悪さをする場合があります。色々な機能を全てはずしてみるのも手です。

noname#43549
質問者

お礼

そうなんですか。印刷時の設定は特別な事してませんが・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメの画素数設定でCCD素子の性能を引き出せるでしょうか?

    800万画素のコンパクトデジカメを購入予定ですが、L版程度の大きさにしか印刷しないため、800万画素も必要ないかと思っています。 CCD素子のサイズは1/2.3インチです。 一般的に、L版サイズでは400万画素もあれば十分と言われていますが、 この800万画素のデジカメで設定によって記録サイズを400万画素に押さえれば、400万画素CCDと同等の性能を得られるのでしょうか? 800万画素CCDのデジカメで、400万画素の記録する場合、CCD素子全体で受光したものを記録するのか、CCD素子の一部(400万画素)で受光したものを記録するのかが知りたいのですが、ご存じでしたら教えていただけないでしょうか?

  • デジカメの最適な画質設定について

    デジカメで撮った画像をハガキやL判の写真などに主に印刷してます。 そこでこの場合デジカメでの撮影時の記録画素数はどれが一番最適なんでしょうか?(現在:2048×1536) 使用デジカメ:EX-Z57(カシオ)有効画素数;500万画素 使用プリンタ:PIXUS iP4100 最大解像度 : 4800×1200dpi あと、撮った画像を編集で小さくしてハガキに乗せたりする場合もあるのですが、その場合は撮影時に初めから記録画素数を少なめにした方が綺麗になるのでしょうか?それとも記録画素数を大きめに設定した方が綺麗になるのでしょうか?

  • デジカメのサイズ設定

    リコーのCaplio R5で、724万画素のものを使っているのですが、 画像のサイズ設定について教えてください。 撮ったものはL版印刷のみに使用したいのですが、 サイズ設定でF3072(7M)、N3072(7M)、F3:2(7M)、F2592(5M)、N2592(5M)、 F2048(3M)、N2048(3M)、F1280(1M)、N1280(1M)とあり、 どれが一番高画質にプリントできるでしょうか? 一番最大サイズのF3072(7M)で撮ったものが、思ったよりくっきり写って いないのでサイズを変えたほうが良いのかと思いまして・・ サイズ設定以外にも、高画質に撮れるデジカメの設定(機能)がありましたら 教えて頂けると助かります。

  • デジカメの画像サイズはイクツにすればいいのでしょう?

    デジカメ(EXILIM)の画像サイズ設定に 2048×1536、1600×1200、 1280×960、640×480 の4種類があるのですが、 写真サイズに印刷する場合の画質的には 大きい方がいいのでしょうか? 画像サイズそのものはパソコンで見たり、 メール送信したり、大きく印刷したりする場合に 関係することはわかりますし、 別の設定で高画質、標準、低画質の3種類あることも わかるのですが・・、 写真サイズ(L版)に印刷したり年賀状を作ったりする場合に 大きな画像で撮影した方がいいのか、 関係ないのか知りたいのです。 よく言われる「300万画素で写真としはキレイ」 からすれば、 2048×1536≒300万なのですが・・。

  • デジカメでの記録画素数と圧縮率

    デジカメ(CANON PowerShotA20)を買ったのですが、 いざ撮ろうと思ったらわからないことが…。 『記録画素数/圧縮率を目的に応じて変更できます。』 とあるのですが、普通に撮るときはどの設定にしておけば いいのでしょうか? L「1600×1200画素」 M「1024×768画素」 S「640×480画素」の 三種類に設定できるようになってます。 また、圧縮率も『スーパーファイン』『ファイン』『ノーマル』 があるんです。 で、画素数をLで、スーパーファインにすると一画像の容量が 957KBになるそうです。 用途としてはL版の写真印刷、HPの画像、メールに添付などです。 あとで、画像を落とす処理をする分でも最高の画質で 撮っておいた方がいいのでしょうか??L版印刷には どれくらいの画素数があればいいのかもわからなくて。。。 よろしくお願いします。

  • 画素数と画質の設定について教えて下さい。

    カメラ好きですが、細かいことがわかりません。 ソニーのT9を数年使ってます。 600万画素ですが、普段は3Mの綺麗設定にして使ってます。 L版にプリントして保管する分には違いがあまりわかりません。 例えば、1200万画素のデジカメを6Mで撮影するのと、600万画素のデジカメを6Mで撮影するのは、レンズ等を考えなければ、同じ画質なのでしょうか? 最近、やっと一眼レフは同じ1200万画素でもコンパクトデジカメとは全然違うと言うことを知りましたが、コンパクトデジカメの設定等がイマイチわかりませんので、教えて下さい。

  • プリンタの設定について

    ELECOMのL版超光沢写真用紙(貼れる写真用紙)EDT-NLL10に写真を印刷して、ステッカーのように使いたいと思います。 1枚の用紙に写真を4枚合わせて(つまり、L版のサイズの4分の1の写真を4枚合わせてL版に印刷)作成したいのです。 そのうち2枚程度は吹き出しをつけて、セリフを入れています。 画像サイズはL版のサイズ(Windowsのペイントで作成しています。サイズをセンチで設定した際、L版の大きさになるようにしています。)に設定していますが、画像の上端ぎりぎりや、左右の端ぎりぎりまで吹き出しを持っていってるせいか、吹き出しの一部が切れてしまい、 縦書きで「アイシテル」という言葉を入れていた場合、カタカナの「ア」の上端が切れていたりして印刷されてしまいます。 この状況を回避するにはどうしたらいいでしょうか。

  • デジカメ写真画素100万を印刷するにはどの位の大きさが良いのでしょうか

    デジカメで撮った写真の印刷の際、 通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。 今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、 その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。 これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、 200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか? 100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、 基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。

  • 自分のデジカメの画素数が分からない

    恥を忍んでお尋ねします。 よく300万画素とかデジカメについて書いてありますが、マニュアルを読んでもどこにそれが書いてあるか分からないのです。 「記録画素数を選ぶときの目安」というのはあるのですが、それには、L版やはがきサイズなら1600×1200画素、とかは書いてあるのですが、何百万画素とかいうのはどこを見ればいいのでしょう。 ちなみに購入してから4回程度しか使っていないのですが、オート機能があるので、それなりに使ってます。ただ、デフォルトのままだと、ものすごくファイルサイズが大きかったので、ミドル3のファインというのに設定を変えて撮影しています。 (ちなみに用途はというと、自分のサイトに載せたり、L版程度の写真をプリンタで印刷したり、そんな感じです) Canon PowerShot S5IS というデジカメを使っています。 デジカメビギナーなので、恥ずかしい質問ですみません。

  • 画素と解像度とプリンタ印字サイズの関係を

    画素と解像度とプリンタの印字の美しさの関係を教ええてください。 パソコン音痴の父に説明しないといけません。 できればそのまま印刷したら判るくらい わかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。 1)デジカメの画素と画面解像度の関係。 たとえば30万画素と300万画素のデジカメだと 10倍サイズが大きくなるのでしょうか? 2)印刷時のサイズと画像サイズ(ピクセル、解像度)の関係 画像サイズは紙の大きさとどう対応しているんでしょうか。 3-1)印刷時の美しさとデジカメの画素の関係 3-2)印刷時の美しさと画像サイズの関係