• ベストアンサー

「なんでこんな所に駅があるの?」と思わせる駅

yatagarasu9572の回答

回答No.1

和歌山県にある、南海高野線の名前はあんまり覚えてないけど、確か紀伊神谷って駅はまわりが完全に森です。登山鉄道なんで仕方ないとは思いますが。

関連するQ&A

  • 品川駅から一番近い所

    田舎ものです。 先ほどから地図を見てるのですが一向に解りませんので質問させてください。 品川駅から一番近い所は下の中のどこになりますか? 三軒茶屋 豊洲 田無 町田 調布 亀戸 久我山 成瀬 八王子 また、一番近い所まで電車かタクシーで行く予定ですが時間はどのくらいかかりますか? 東京にお詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • “○○駅で降ります”というプラカードを首から下げて

    電車の中で、“○○駅で降ります”というプラカードを首から下げて寝ている乗客がいたら、皆さんはその駅が近くなったら起こしてあげますか? それとも、無視しますか?

  • 石川県のJR金沢駅近くで格安で夜過ごせる所

    こんにちわ 9月に石川県の本多の森ホールという所で行われるライブに行きます。とても楽しみなんですけど、翌日には学校があり、深夜3時の電車で帰らなくてはいけません。 そこで深夜3時まで時間をつぶせる所を探しています。お金にはあまり余裕がないのでネットカフェなどあまりお金をかけない所で過ごしたいです。なにぶん、石川に行くのは初めてでして全然詳しくないので、知っている方教えて!ください。

  • 茨城県水戸市近辺の面白い駅

    数年前に水戸市に引越してきました。 私は電車に乗るのがが好きで、旅行の時に色々な面白い駅を訪ねてみるのも楽しみの一つです。 例えば温泉がある駅とか、 駅の周りに民家が一軒もない秘境駅とか 一日だけの休みの日には、ちょっと出かけて色々な面白い駅を見て、駅周辺をのんびりと散策したいものです。 ところが、水戸近辺にはそういうような面白い駅は少ない気がします。 この「秘境駅へ行こう」というホームページを見ても、茨城県って面白い駅が少ないなあと思ったりします 水戸駅から電車で2時間以内で、面白い駅があるところ を知っている方、教えてください。

  • 川の中洲?小さな島にある駅の駅名について

    質問は、タイトルの通りです。すみません。 有名な気もするのですが、 検索してもまったくキーワードに引っかからず。。 テレビの電車1人旅などの旅行記ものやグルメ旅行系の番組で たまに見かけるワンシーンの駅に行ってみたいのですが、 具体的な駅名につながる手掛かりがないため、 皆さんの知識にお伺いしたいです。 憶えてるのは下記のような感じの駅です。 ・大きな川?幅の広い川の中洲みたいな感じにある  スゴイ小さな島みたいなところにポツンとある駅。 ・そこには駅だけしかなく、民家は一切ないです。(映像には映ってませんでした) ・そこには(当然ですが)電車が橋を渡っていく。  交通ルートはそれしかない??  (船でいくような感じには映像からは見られませんでした) ・関東じゃないのは、たしかだと思われます。  (自分が今は東京在住で、且つ関東近県に   これまで住んでたが聞いたことがないため) ・駅はもしかしたら無人駅??(あくまでも想像ですが。。) ・山間部の川の中にある駅だからか、紅葉とかのシーンや  緑のシーンがスゴイきれいだったのがものすごい印象的でした。 ・なにもなさそうな駅なので、(←失礼w)  紅葉とかを楽しむか、川釣りを楽しむために降りる駅。 なぜかTVでみたシーンと小さな島にある駅。。という印象からか ちょっと行ってみたいなぁとう思いつつ、(←旅行とかめったに行きたがらない性分なのですが) いつもどこなのだろ。。と途切れてしまいます。 アバウトな自分の記憶の情報しかありませんが、 皆さんの心当たりのある駅 or 思いつく駅でかまいませんので 教えていただけましたらと思います。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 首都圏で電車が綺麗に撮れる駅と言えば○○駅

    私はカメラを持って東京に行きよく電車の写真を撮っています。そこでですが、皆さんにとって首都圏で電車が綺麗に撮れる駅と言えばどこの駅ですか?(首都圏に限定し線路端は×)

  • 押角駅は

    岩手県の、JR岩泉線に、押角という駅がありますが、深い森の中にある駅と聞いています、この駅は、乗降客は、どのくらい、いるのでしょうか、終点の、岩泉駅は、日中は、にぎやかでしょうか、駅前は、大勢の人たちが、行き来していますか

  • 常磐線の楽しい駅は??

    常磐線の荒川沖駅付近に住んでいます。 友達と電車に乗るときは荒川沖駅(又はひたち野うしく駅)から190円内の 土浦駅・牛久駅・佐貫駅へ行きます。 そこで、あまりお金が無いのですが、何所か常磐線の駅又は駅周辺で 電車賃が往復で1000円以内(子供料金も可)の所は無いでしょうか?

  • KL郊外SUBANG JAYA駅周辺の観光できる所

    クアラルンプール郊外スバンジャヤ駅周辺かタクシーか電車で20~30分以内で行ける所(今回の質問では、KL市内は除外)で午前中に観光できる所はどんなところがありますか?

  • 秘境駅

    秘境駅 最近は「秘境駅」というのがブームのようでネットや雑誌などでも掲載されたりします。 田舎路線を乗るのが好きなのです。 今度、飯田線に「秘境駅号」が走るそうですが、あえて「急行」なのはなぜでしょうか? 昔をイメージさせるためでしょうか? 飯田線のそれらの駅は近くに民家は無く乗降客も少なく、川にしがみつくように設置されている駅ですよね? みなさんのお好きな秘境駅はどこですか?(全国区で) どんな印象でしたか?体験は?