• ベストアンサー

東京観光!乗り放題??

mer-lionの回答

  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.2

「モノレール&都区内フリーきっぷ」の案内を読むとJR四国およびJR北海道で扱っているようですので、大阪にある両社の旅行センターで買えるかもしれません。 ただ、実際に扱っているかどうかはわからないので、店に行く前に電話で問い合わせる方がいいでしょう。 (電話番号はリンク先で確認してください) JR四国のワーププラザは、大阪駅桜橋口の高速バス乗り場の上にあります。 ただ、営業時間が平日19:00・土休日18:00までなので、バスに乗る前に買うことは出来ませんが。 http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/warp/inquiry.shtm http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALUE=y_osaka.gif JR北海道のJR北海道プラザは、大阪ビジネスパークのツインタワー内にあります。 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/twin.html 新宿駅から羽田空港までは山手線→京浜急行利用で590円(2人で1,180円)ですので、大阪駅やOBPまで買いに行くのにかかる費用がそれ以上かかるようでしたら、現地調達の方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 乗り放題?

    今回東京の方に遊びに行くのですが、色々な電車を乗り降りするので電車賃がかかります; 乗り放題切符などがあると聞いたのですがよくわかりません; 新宿→渋谷→原宿→京王よみうりランド→立川→六本木→上野 と回って行く予定なんですけど安く済ませる方法などありますか;?

  • 乗り放題?

    「東京自由乗車券」は山手線の中なら乗り放題ですか? 例 宇都宮→上野→東京→品川→渋谷→新宿→池袋→宇都宮(書いた各駅で降りて改札を抜ける) このようにしても3630なのですか?それとも ただの往復券なのですか?

  • 東京でのおすすめの乗り放題切符を教えてください

    今度東京へ行くのですが(2泊3日)電車でいろいろ観光や買い物をしたいと思っています。 つきましては東京にはたくさんの乗り放題切符があるそうですが、自分に合ったものがイマイチわからないのです・・・。出来ましたらおすすめを教えて頂ければ大変助かります。 東京の名所(渋谷や原宿、浅草など)をまわったり、浦安駅や南船橋など千葉にも行きたいのですが、こちらは乗り放題の範囲外になるのかな? とにかく3日間でいろいろまわりたいのでお得な情報がありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 東京の電車乗り放題切符

    先の話になりますが12月に外国人の友人が日本に遊びにきます。 そのとき東京駅、浅草、築地、恵比寿、人形町、押上、浜松町、赤羽橋、新宿、秋葉原、上野、渋谷、原宿、六本木、横浜、鎌倉などに招待します。 主に観光は東京で5日間来日するのですが、そのうち3日間は東京観光になると考えています。 なので東京乗り放題の電車の切符を探しています。 出発地は横浜です。 インターネットで検索しましたが種類が多すぎてどれが、お得なのか解りません 経験の豊富な方ぜひ、ご教授を願いい致しします。

  • 乗り放題券について教えてください(東京)

    皆さん始めまして。mayumayuです。 来週東京観光する予定ですが、乗り放題を購入しようか迷っています。 JR乗り放題が730円、地下鉄乗り放題が710円、JRと地下鉄が1580円、ゆりかもめが800円がなどがあり混乱しています。 東京に詳しい方がいらっしゃいましたら、お得な乗車方法があれば教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 【1日の日程表】片道2000円/人程度でした。 飯田橋駅 → 浅草橋駅~浅草橋駅 → 浅草駅 浅草駅 → 新橋駅~新橋駅 → お台場海浜公園駅 青梅駅 → 汐留駅~汐留駅 → 六本木駅 六本木駅 → 都庁前    

  • 東京観光

    羽田空港→浅草→渋谷→原宿→六本木→恵比寿(宿泊) という流れで観光しようと思うのですが(大人3名です) 乗り降り自由な一日乗車券などを買った方がいいのでしょうか? もし買う場合、どんな種類のものがありますか? また、羽田空港から浅草まで直通で行けるみたいですが、 その運賃もフリー乗車券などで賄えるのでしょうか? 助言お願い致します!

  • 東京 JRが乗り放題の一日乗車券はありますか

    今度東京に遊びに行きます。 JRが乗り放題の、一日乗車券を探しているのですが あるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京で一日乗車券を使用したいのですが・・・

    今度2泊3日で東京へ行くのですが、東京で1日乗車券を買う場合どの駅まで使用できるのでしょうか・・・ 赤坂・渋谷・新宿・原宿・六本木・麻布あたりへ行こうと計画しています

  • 東京1日半の観光

    25歳の男です。 1月2日に韓国から友人(女、25)が東京へ遊びに来ます。2日・3日の間東京を案内する事になりましたが、私も当日出張帰りなので2日の夕方(午後5時頃)に合流予定です。どこへ連れて行くべきか相当悩んでいます。 友人は主に名所観光、及びショッピングをしたいとの事なので、行き先スポットとしては浅草、築地、原宿、表参道、渋谷、六本木ぐらいを考えていましたが、どう考えても時間的に難しいのでは...と思ってます。(原宿、表参道、渋谷は主にショッピング) 当初考えてたのは↓ 2日の夕方から:浅草観光 ⇒ 六本木でディナー及び六本木ヒルズ・東京ミッドタウン観光 3日:午前中に築地観光・寿司ランチ ⇒ 時間があれば銀座散歩 ⇒ 午後は原宿、表参道、渋谷でショッピング後ディナー ...だったのですが、5時に浅草でスタートし六本木でディナーって現実性ありますか?かと言って、3日に浅草に行こうとするとどこかあきらめないと他のスポットを諦めないと行けない気がします。 観光コースを提案して頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 乗り放題切符はいりますか?

    三月東京方面に一泊泊二日の旅行に行くんですが… 1日目 名古屋からバスで新宿駅まで行き そこから登戸駅まで行き 不二子ミュージアム? ドラエモンミュージアムに 行きます! そこから横浜中華街にいき 赤レンガ倉庫などなど 観光し そこの近くのホテルに 泊まります! 二日目 原宿に行き竹下通りに行き 東京駅に行って終わりです。 なにか乗り放題切符など 購入したほうがいいですか? 教えて欲しいです!