• ベストアンサー

Excelの関数について

seek0121の回答

  • ベストアンサー
  • seek0121
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.3

「=COUNTIF(A1:A20,"○")」でどうでしょう? 記号や文字の場合には""で表すと思うのですが

mambo40
質問者

お礼

大変的確なアドバイスをありがとうございました。 もう少し勉強しなければなりませんね。 単純な質問だったのか、少しの時間で3名もの方から 回答をいただき、放っておいたら回答だらけに なりそうなので、締め切らせていただきました。 助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • COUNTIF関数について

    タイトルの件についてご助言をお願いします。 エクセル表でいくつかシートがあって、例えば各シートの同じセル番号(例えば3枚のシートのA1のセルとして)にある”○”の数を集計したいとき、COUNTIF関数で次のように入力しました。 =COUNTIF(sheet1:sheet3!A1,"○") ところが、VALUEエラーが出て、集計してくれません。同じシート内でCOUNTIFで”○”の数を計算するのはすんなりできています。(例えば、=COUNTIF(A1:A5,"○"))この関数ではシートごとの集計はできないのでしょうか?ほかの関数を使うのでしょうか?集計する方法をご存知の方ご教示ください。

  • 集計をする関数について教えてください(countif?)

    点数の集計をしたいのですがやり方がわかりません。 A1~A50までに0から100の数値を入力してあります。 で、任意のセルに 0~10点の数 11点~20点の数 という集計をしたいのですがどうやればいいのでしょうか? 20点が何人いるか? ならcountIFで簡単にできるのですが、 11点~20点の数を数えるやり方が教えていただけますでしょうか?

  • エクセル 行も列もバラバラの入力されたセルを…。

    エクセルで質問です。 COUNTIF関数などで、縦列や行では簡単に数えることが、 出きると思います。 行も列もバラバラのセルで、入力されたセルを カウントする式はどう設定すればいいのでしょう? =COUNTIF((A11,A18,A25,A32,A39,A46,A53),">0") では、うまくいきませんでした。 セルを結合させたりしていますので、 セルを指定してカウントしたいのですが? 以上、よろしくお願いします。

  • エクセル集計方法について

    はめましてまして、SS丑と申します。 エクセルの集計で、各セルに○や△を入力し、それらの合計数を表示させるにはどのような方法があるのでしょうか?   ちなみに、集計数をだしたいセルに、COUNTIF(D5:D650,"○") と SUMIF(D5:D650,"○") を入力してみたのですが、合計数(数字)がでてきません。どこか間違っているのでしょうか。エクセルは2003年度版を使用しています。 どうか、お知恵をおかしください。

  • Excelの関数COUNTIFについて

    ExcelにCOUNTIFを設定しています。 セル範囲【D9:Y9】には、 ○、△、×のいずれかが入力されています。 A9が空欄でなければ、○の数をカウントするには、 以下の数式でOKでした。  =IF(A9="","",COUNTIF(D9:Y9,"○")) この数式を○か△であればカウントするような数式に 変更したいのですが、なかなかうまくいきません。 ORを組み合わせればいいのでしょうか・・・ Excelのバージョンは2003です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのCOUNTIF関数について。

    エクセル初心者です。 たとえば A1のセルからA4のセルに 350、349、371、328 と入力されていて A6に  =COUNTIF(A1:A4,">=350") だったら 『2』となりますが A6に  =COUNTIF(A1:A4,">=A1") だったら 『0』になります。 こういう使い方は出来ないのでしょうか? A1を検索条件に入れたい場合は 何か他のやり方(関数)があるのでしょうか? どうすれば良いか ぜひ教えてください。

  • エクセルの区切り数字を個別に集計する方法を教えてください。

    エクセルでアンケート集計しているのですが、 カンマ区切りの数字から特定の数字の個数を カウントする方法をご存じでしたら教えてください。 現在、複数回答の項目を下記の様に入力。 A4のセル 1,2,3,5,10,15,21 A5のセル 1,2,12,22 例えばA6のセルで、「1」と答えた数をカウントしたい。 複数回答の項目が一桁だと、 A6=COUNTIF("A4:A5","*1*") で集計できたのですが、 今回のように二桁になると A6=COUNTIF("A4:A5","*1*")=5 となってしまいました。 よろしくお願いします。

  • EXCELのセルの中の半角カンマの数を数えたい

    Excelにて、集計を実施しているのですが、各セルにいくらかの日程が入っており、複数時には半角カンマ","で区切って1つのセルに納めています。集計時にセルの使用している数はできるのですが、その中の何回、日にちが改っているかわからない為、全て1セル=1とカウントしてしまます。複数日にちがある場合は、その結果をそのセルの結果をしたくどなたかお助いただければ助かります。 A1  5/1,5,19 A2  5/3 A3  5/30,31    ・    ・    ・ A30 5/27 =countA(A1:A30)であれば、セルに何か入力されているセル数がわかるのですが、A1は3と数えて集計したい。そこで、カンマの数を数えてようかと、countif(A1:A30,",")としてみたのですが、答えが0となって数えることができないのです。 どなたか、解決方法を教えていただけると助かります。

  • エクセルでセルをカウントしたい!

    エクセルを使ってある言葉が出てくるセルの数をカウントしたいと 思っています。 たとえば一つのセル、 Aの1に「言葉の数を数えます。」 と文字がはいっていたとして、 これを=COUNTIF(A1:A1,"*数*")とすれば、 出てきた個数ではなく、セルの数として 「1」と返ってくると思います。 これを応用して、 Aの1に「数」と入力されていて、 Bの1に「言葉の数を数えます。」が入っていて、 =COUNTIF(B1:B1,"*数*")で数えるのではなく、 =COUNTIF(B1:B1,"*A1*")としてAの1の文字を 認識させてセルの数をカウントしたいんです。 しかしこれではエラーがでるし、 だからといって =COUNTIF(B1:B1,A1)では0になってしまいます。 どのようにすればA1の文字を参照させセルの数を カウントすることができるでしょうか?

  • エクセル COUNTIF関数 (複数条件)

    エクセルの件で、たとえば、 COUNTIF 関数 A1からA5まで 例として上から あ、い、う、え、お と入力した場合 A7セルにCOUNTIF関数で 上記のすべての条件をカウントする場合は どのような関数式が正しいですか? COUNTIF(A1:A5."あ")+COUNTIF(A1:A5,"い")+ ・・・・・・・ のようにじ式を連続して5回 使うのが正しいほうほうですか? もっと賢い方法はありませんか? また、僕は初心者で詳しくありませんが、 NOTを混ぜて あいうえお以外をカウントする方法はありませんか? たとえば、  A1からA5までで、 「 あ、い、う え お  」 以外のひらがなが入力された場合に その数をカウントする方法 たとえば か き く などが 入力されていたら その数をカウントする方法は ありませんか? ついでに教えてほしいのですが、COUNTIFS(A1:A5,"×",A1:A5,"○") の計算式は正しいですか?エクセルに入力しても0が反映されます。 式がエラー表示されないので間違いではないとと思いますが、 ○ ×を入れても カウントがでません なぜでしょうか?