• ベストアンサー

自転車の

akaisuiseiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

スタンドだと思いますよ。

Naniwa-ko
質問者

お礼

ありがとうございます!! 私的には急ぎの質問だったのですが、ちょっとどうかなぁ~と思ったので「困ってる」ことにしてしまいました。早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 持ち運び可能な折り畳み自転車ってあるんですか?

    折り畳みの自転車は存在しますが、 【持ち運び可能な】折り畳み自転車ってあるんですか? 金欠で自転車を止めておく金も惜しく、 スケーターだと駐輪代は要らなくても平面しか走れず不便を感じます。 駐輪代が掛からず、自転車のような機能を果たし、 持ち運び可能という自転車があれば教えて下さい。  ※駐輪代くらい惜しむななどというのは   質問と無関係な回答ですのでお控え願います。

  • 自転車が勝手にゴミ捨て場に置かれてしまいました

    今朝、私が所有している自転車がマンションの前のゴミ捨て場に置かれいました。 慌てて、自宅駐輪場に戻したのですが、どういう対処をするのが適切なのか分からないため、質問させていただきました。 このような事をされてしまった理由を、自分でも考えてみたのですが、自転車を買った当初(1ヶ月ほど前)そこそこ良い自転車だったこともあり、駐輪場の鉄パイプのようなものに鍵を巻きつける形で駐輪していました。 数日後、大家さんから誰かが無理やり動かそうとしてパイプが壊れたりすると大変なので、パイプに巻き付けないようお願いしますと連絡をいただき、その際謝罪をさせていただき、それ以降は普通に駐輪するようにしました。 この最初の鉄パイプに鍵を巻きつけていた事でとても不快になった方がいたのかもしれません。 その他に関しては、新しく自転車を駐輪場に申請したので、もしかしたら、今までどなたかが、とめていた場所を私が奪ってしまい、それを不快に感じた方がいるのかもしれません。 ※駐輪場自体はとめる場所は決まっておらず、空いてる場所に適当にとめる形式の駐輪場です。 今まで、10年ほど同じマンションに住んでいますが、他の住人の方とトラブルになったこともなく、家族の自転車にも何もされていないことから、私個人の自転車が何か相手の方を不快にさせたのかと思っています。 ※自転車には部屋番号のシールを貼る決まりになっており、どの部屋の自転車かは自転車を見れば分かるようになっています。 また、私からの一方的な意見なので、私が気づかずその方を不快に思わせている可能性も十分にあると思っています。 このため、こういった場合どういった対処をするのが的確なのか、またどういった事が相手の方をこのような行為に及ぶほど不快にさせてしまったのかのご意見を頂ければと思い質問させていただきました。 同じような経験をされた方などがいればその際どのような対応を取られたのかお教えいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車が壊されていました。

    最近、バイトの通勤に使うのに自転車を買いました。 駅前の大きな駐輪場に止めていたのですが そこは治安が悪いので 「下手すると盗まれたり壊されたりするから、いつもの場所に、他の自転車に邪魔にならないところに置いた方がいいよ」 といういつもその駐輪場を利用している弟の忠告をしっかり守っていました。 ところが…いつもと同じ場所に止めていたにもかかわらず ある日自転車が壊されていました。 最初は倒されているだけだと思っていたのですが 泥除けの部分がねじ曲がっていて、タイヤとくっついて 後輪が動かなくなっていました。 弟が言うには、わざとじゃなくて何かがぶつかってきたんだと言っています。 確かに、手で直そうとしてもカナリ堅くて直りそうにありませんでした。 バイクもソコに止めてあるので、バイクがぶつかってきたのかなぁと思っていますが、とにかく問題なのは… これは泣き寝入りして買ったお店に修理に出すしかないのでしょうか? 十分保障期間内なのですが、これは補償されるのでしょうか?

  • 自転車を盗まれたかもしれません。

    こんにちは。 僕は高校から駅まで自転車で、そこから電車に乗って帰宅します。 それで、先ほど学校を早退し、いつものように駅の駐輪場に自転車を停めました。 電車の時刻ギリギリだったので、若干急いでいました。 なんとか電車には間に合ったのですが、ふと自転車のカギが無いことに気付きました。 電車から降りた後、その駅に電話し、「階段から改札口にカギは落ちていないか」や「(自分の自転車の特徴などを言って)カギが挿したままになっていないか」などをチェックしてもらいました。 しかし、カギは落ちておらず、おまけに僕の自転車を見つけられなかったそうです。 つまり、「カギを挿したままの自転車を誰かが盗んだ」と考えてもいいのでしょうか? でも、僕は早退したので、盗みそうな高校生は(多分)いないし、駐輪してから1時間くらいで盗まれるものなんでしょうか? みなさんならどう捉えますか? 僕としては駅員さんに言った自転車の特徴が情報不足で見つけられなかったことを願っているのですが... さっきから心配で、気分はますます悪くなっていく一方です。早退した意味が無くなってきました。 あと、実際自分で確認しに行きたいのですが、体調も体調ですし、片道が結構時間がかかるので明日登校するまでそれはできません。 高校2年生です。

  • 新しい自転車!

    はじめましてみなさんw 自転車のことで質問ですが、新車などで5万~10万とかの自転車がありますが扱いで注意してるんでしょうか?町などの駐輪場に止めると密着しすぎて傷が・・・・orz せっかく高く買っても傷などすぐについたらショックでいい自転車を買う勇気がありません;; 傷がついてもしょうがないやという気持ちで買ってますか?

  • 自転車を安く買いたいのですが・・・

    駐輪場などで処分された自転車はどこに行くのでしょうか? そんな自転車を安く入手できる方法をご存知でしたら 教えてくだい!

  • 私の自転車はどれだ!!?

    自分で駐車した自転車がどこにとめたかわからなくなります。駐輪場の膨大な自転車の中から自分の自転車を見つけ出すいい方法を教えてください。

  • 自転車に鎖と南京錠。こんなのアリ?

    こんにちは。疑問ではないし、たいしたことではないのですが、皆様のご意見を聞きたくて投稿しました。 今日、近所のスーパーに買い物に行きました。そこは駐輪場が狭くもう自転車を置けない状態だったので、同じ敷地内に建っている建物の前に自転車を置くことにしました。そこには何台か自転車も置いてあり、その建物もスーパーの倉庫のような感じだったので、止めてもいいものだと思って駐輪しました。 買い物が終わって自転車に乗ろうとすると、私の自転車のタイヤの部分に鎖をつなげて南京錠でロックしてあり、動かせなくなっていたのです。横に置いてあった自転車も同じようにされてありました。 スーパーの店員に事情を話しましたが何もわからない様子だったので、建物の中の人に話を聞きに行きました。 するとその建物の持ち主と思われる人がすごい剣幕で私に「何故置いたのか、いい加減にしろ」と怒鳴りました。私はそのとき初めて、この建物はスーパーに関係ないことを知りました。 もちろん何も知らなかったとは言えそこに駐輪し、迷惑をかけたので申し訳ないと思いましたが、もしそんなに駐輪されるのが嫌なのであれば、駐輪禁止の張り紙をするなどして、そこが私有地であることを伝えてほしかったと思います。その上で鎖をかけられるならまだわかるのですが、何ともわかりにくく一見本当にスーパーの駐輪場とも取れるようなところなんです。鎖をされている自転車の中には子供の自転車だってありましたし・・・自分に否はあるものの、何だか嫌な気分になりました。 皆さん、どう思われますか?

  • 自転車が無くなった

    銀行に留めていた自転車が無くなってしまいました。 今日の朝寝坊してしまい、出来るだけ駅の近くに自転車を留めたくて、銀行の駐輪場にとめてしまいました。 その銀行の隣には塾があり、そこの生徒は銀行の駐輪場は使ってはいけないのですが、 前にその塾の生徒だった時(1ヶ月前です)、朝から夕方まで留めていたことが何度もあります…。 その頃は無くなったことも、警告されたことも一度もありませんでした。 でも、今日自転車を取りに行こうと思ったらありませんでした。 他の自転車が沢山あったから、もしかしたら紛れていたのかもしれないけど、多分どこにもないんです。 駐輪場の銀色の冊から少し出てしまうのですが、一台位入るスペースがあります。 そこはすごく出しやすそうで、前に留めてる人がいたので、今日はそこに留めました。 しかし、帰りにいったら違う自転車がとまってました。 鍵はちゃんとかけてあります。 明日の朝、もう一度確認してみようと思いますが、とても不安です‥ そして、もしなかったらどこへ聞いたらいいのでしょうか。 また、賠償金などは払うのでしょうか。 私が使用しない銀行に留めたのがいけなかったです。 ちゃんとした有料駐輪場に留めるべきでした。 ごめんなさい。

  • 困った自転車

    賃貸マンションの駐輪場での出来事です。 自転車とバイクの共同駐輪場ですが、一応「自転車用」「バイク用」とわかれてます。 (壁にも「自転車用」「バイク用」とパッと見ればわかるように明記されてます) しかし、以前からバイク用のスペースに自転車を止める奴がいるんです。 動かせる物は容赦なく動かすんですが、悪質な奴は支柱にチェーンをまいて動かせないようにしています。 この悪質自転車は過去にも何度かどかしてるんですが、それでも一向にやめる気配がありません。 マンションの駐輪証は貼ってあるのでマンションの住人かな~と思うんですが、 肝心の部屋名を書いてないので本当にマンション住人かわかりません… バイク専用スペースは3台分あって全て埋まってるので、 そこに自転車が入ってくると動かすか駐輪場以外の場所に止めざるを得ません。 しかし無料なのであまり強く出る訳にもいかないと思ってますし、 こういう事は個々人のモラルによる所が大きいと思います。 私は週末空けてる事が多いので日曜日の夜帰ってくると大抵占拠されてます。 先週なんて3台止められていて、夜遅いのに動かすなどして大変でした。

専門家に質問してみよう