• 締切済み

DVD-Rが再生できなくなってしまいました

この間、ノートパソコンでDVDの内容を読み取り、DVD-Rにコピーしたのですが、そのDVD-Rが再生できなくなってしまいました。他のDVD-Rが再生できるのにも拘らずです。特にディスクを傷つけた覚えは無いのですが。DVD-Rって、そんなにヤワなものなのでしょうか?どうすれば直りますか?

みんなの回答

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

DVD-R、保存が悪いと、意外とあっさり読めなくなります。 大敵なのは光です。 元々、光によって色素膜を変質させる事によってデータを書き込む訳ですから 光によって全体的に色素の変質が進んでしまうと、データも何もなくなってしまいます。 海外製激安メディアは、元々の品質が粗悪なものも多く、これを条件の悪い場所で 保管すると、驚く程簡単に読めなくなります。 大切なデータは、品質管理のしっかりした国産メーカー製ディスクを冷暗所で保存 すべきです。 また、一度こうなってしまったディスクは元には戻りません。 ただ、メーカー差や設計差、個体差等で読み取り性能の高いドライブというものも ありますし、ドライブとディスクの相性という物もありますから周りの友人・知人で DVD-Rが読めるドライブを持っている人に協力して貰って、他のドライブで読めないか 試してみると良いかもしれません。もし、これで読める物があったら、許可を得てすぐに HDDにバックアップを取り、別のディスクに書き直すと良いでしょう。

TM0513
質問者

お礼

返信が遅れて申し訳ありません。やはり...ショックです。一生とっておきたかったものだけに(苦笑)。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rからプレ2で再生できるDVDへのコピーについて

    こんにちは。 質問なんですが、 今、知人が編集したDVD-Rを借りており、それをコピーしたいのですが、パソコンでコピーするにはどうすればよいのでしょか? ちなみにパソコンはノートパソコンでFMVです。 借りているDVDはパソコンでは再生できるのですが、プレステ2では再生できません・・・。 うちはDVDプレイヤーといったものがないので、コピーしたらプレステ2で再生できるものにしたいんですがいかがでしょうか? とても困っているのでよろしければアドバイスお願いします。

  • DVD-RWが再生出来ない

    IBMのノート(最新ではありません)を使ってます。 動画をコピーした、DVD-Rディスクは再生出来るのですが、DVD-RWディスクが再生出来ません。DVD-RAMを使えば、再生できるのでしょうか? 初心者なので、よろしくお願いします。

  • DVD-Rを再生するには

    自宅にあるDVD再生可能の機械は、パソコン、PS2の2つがありますが、いずれもDVD-Rの再生が出来ません。 質問(1) PS2で再生が出来ないのは他の方への回答をみて、対応していないからだと理解したのですが、パソコンはDVDを焼けないものだとやはりDVD-Rの再生も不可能なのでしょうか。(普通のDVDの再生は出来ます。) 質問(2) DVD-Rを再生するものを新たに買わなくてはいけない場合、DVDレコーダー、再生のみを考えてポータブルDVDプレーヤー、若しくは自分のノートパソコンが購入してから4年になるのでそれをTV,DVD等対応のものに買い換えるかの3つで迷っています。 同じように悩まれていた方、実際にいずれかを購入されてアドバイスが出来る方、よろしければお返事を下さい。 要旨のまとまらない文ですみません。 宜しくお願いします。

  • DVD-Rについて

    知人から借りたDVD-RをDVD-Rにコピーして、いざパソコンで再生しようと思ったら、再生できませんでした。 コピーの仕方が悪かったのかな?と思い元のDVDの方を再生してみたら、そちらも再生できませんでした。 他も同じタイプのDVDは再生できたので、パソコン上の問題ではないと思います。 元のDVDを最初に再生してみたわけではないので、元々データが入っていなかったのかもしれません。 DVD-Rに入っているものって消去できるんでしょうか? コピーする際に誤って消去してしまっていたらと思うと心配です。

  • DVD-Rが再生できなくなりました

    DVD-Rが再生できなくなりました 市販のビデオレコーダーで、テレビ番組をHDDに録画し、それをDVD-Rにダビングして、何度か再生していましたところ、ある日突然読み込みが出来なくなりました。 そこで、別のDVDに取り替えてみたら、それは正常に再生できたので、はじめのDVDがビデオレコーダーによって何らかの損傷を受けたのではないかと考えました。 念のために、再生できなくなったディスクを、他のビデオレコーダーで再生しようとしたら、規格外のディスクです、との表示が出てディスクは排出されてしまいました。 このままでは、他のディスクも、このビデオレコーダーで再生していると、そのうちに再生できなくなるのではないかと気がかりです。 以前、これと似たようなトラブルがあり、メーカーに問い合わせたところ、サービスショップに持って行くように言われたので、点検してもらいましたが、再現しません、と言われ、泣き寝入りしました。 ビデオレコーダーがディスクを再生できなくする原因を教えて下さい。

  • DVD-Rが再生できません

    ソニーのDVDレコーダースゴ録のHDDで録画したデジタル放送番組をDVD-Rにダビングしました。(放送もダビングもひと月前くらいです。) ダビングがちゃんと出来ているのを確認していますし、再生もできましたが、最近DVD-Rを入れても「このディスクは再生できません」と出てディスクを読まなくなってしまいました。 他のDVDプレイヤーでもだめでした。ファイナライズ前でしたので大変残念に思っています。 このDVD-Rを再生する方法はないでしょうか? レンズクリーナーは効果あるでしょうか?

  • DVD-R(ビデオ用)のコピーですが、パソコンでディスク全体をコピーしたら、DVDレコーダーで再生できません。どう違うの?

    DVDレコーダーで作成したDVD-R(ビデオ)ガードなどは入っていないものを、コピーしたいので、パソコンのNERO EXPRESS6で、ディスク全体のコピーをしました。Windows メディアプレイヤーでは、再生できるのに、DVDレコーダーでは再生できません。使用したのは、両方ともビデオ用のディスクです。なぜ、コピー元はDVDレコーダーで再生できるのに、コピー先のディスクはDVDレコーダーで再生できないのでしょうか? また、パソコンのソフトで、ビデオ用のディスクをそのままコピーできる物がありますか?これは、コピーガードのかかった映画などのコピーではなく、家庭用に映像をとりためたものなどが元です。 デジタルビデオカメラからダビングするジャックがパソコンにしかないので、パソコンに取り込んで、編集し、DVD-Rにやきたいのですが、そのディスクは、DVDレコーダーで見ることができないと不便だし、パソコンでは、映像が暗いので。よろしくお願いします。

  • 再生可能なDVD-Rの選び方

    パソコンで編集した映像をDVD-Rに焼き、家電のDVDプレーヤーで鑑賞しています。 DVD-R(ディスク)はいつも適当に安い物を購入していたのですが、今回種類を変えたところ、家電のDVDプレーヤーで再生できず困っております(パソコンでは再生できます)。 同じISOファイルを使って、同じパソコン・ソフト・手順で試してみましたが、DVD-Rの種類によって結果が分かれるため、これが原因ではないかと思っております。 質問ですが、DVD-Rの種類が原因だとすると、今後DVD-Rを購入の際にどの点を注意すれば良いのでしょうか。 ■家電のDVDプレーヤー   東芝 HDD&DVDレコーダー「RD-XV34」   仕様:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv44_03.html ■DVD-R   再生○: TDK、8倍速と書かれたもの   再生×: Macxell、8X-SPEED と書かれたもの   ※DVD-Rについてはパッケージなどを捨ててしまったため、詳細が分かりません。 その他、足りない情報がありましたら、補足させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • コピーしたDVD-Rが他の機器で再生できない

    パソコン初心者です。友人にあげるため、panasonicDMR-E70Vでテレビから録画したDVD-RをファイナライズしてノートPCでDVD-Rにコピーしました。パソコンでは再生できるのですが、panasonicで再生しようとするとUNSAPORTとでてしまいます。どうすればいいかわかりません・・・

  • DVDの再生

    自分はwindows vista を使っています。Easy Media Createrを使ってDVDをコピーしたのですが、コピーした先のDVDが再生できません。DISKはDVD-Rと書いてあります。特別なソフトをインストールしないと再生できないのでしょうか?それともコピーしたDVDのDISKが間違っているのでしょうか?誰か教えてください、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン用のブルーレイドライブ(LBDW-001NBK)を購入した際、車のナビやテレビに接続してブルーレイビデオを鑑賞することは可能なのかについて教えてください。
  • ACアダプターが接続できるブルーレイドライブ(LBDW-001NBK)なら車のナビやテレビに接続してブルーレイビデオを楽しむことができます。
  • ブルーレイドライブ(LBDW-001NBK)を使えば、パソコンだけでなく車やテレビでもブルーレイビデオを鑑賞できます。
回答を見る