• ベストアンサー

エラー?ウイルス?windowsXP

最近急に以下のようなメッセージがPC起動時に表示されるようになりました。 checking file system on D: the type of the file system is NFLS the volume is dirty CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3) 以下ありましたが書き写せませんでした。 なんとなくウイルスチェックをしているみたいなんですが、 1度だけじゃなく何度も表示されます。 これはウイルスチェックを装ったウイルスなのではないかと言う 疑心暗鬼にかかっています。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウィルスチェックじゃなくて、 システムがHDDのエラーチェックをしているんですよ。 ひょっとして途中でキャンセルしてませんか? 前回終了時に強制終了した後などに、 システムがチェックディスクを実行することがあります。 HDD上にエラーがないか確認していますので 終了するまでおとなしくお待ちください。 但し正常にチェックディスクが終了しているにも関わらず 毎回チェックディスクが走るということだと、 それはHDD自体が死ぬ間際という可能性もあります。 その場合はすみやかに必要なデータを退避させて、 HDD自体の交換をしたほうが良いでしょう。

7772
質問者

お礼

お早い回答有難うございます。 チェック終了時まで待っていますので、HHDが危険という事ですか・・・ いちど誤って電源コードを抜いてしまったので、ソレが原因かと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCが立ち上らなくなりました。下記のエラーです。

    このエラーをご存じの方助けてください。 Checking file system on C: The type of the file system is NTFS A disk check has been schedule. CHKDSK is verifying files (stage 1 of 5) File verification completed. CHKDSK is verifying files (stage 2 of 5) Index  verification completed. CHKDSK is security descriptors (stage 3 of 5) Security descriptors verification completed. CHKDSK is  verifying file date (stage 4 of 5) 61 percent completed.

  • 起動する時のエラー

    前回起動したら、 Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. Adisk check has been scheduled. windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files(stage1 of5)... File verification completed. CHKDSK is verifying indexes(stage2 of5)... Index verification completed. CHKDSK is verifying security descriptors(stage3 of5)... Security descriptor verification completed. CHKDSK is verifying file data(stage4 of5)... File data verification completed. CHKDSK is verifying free space(stage5 of5)... free space verification completed. と出て再起動になってしまいました。 このメッセージが出る前は強制終了しているわけではないので、不思議に思いました。 このメッセージはどういう意味ですか? また、このメッセージが出ないようにするにはどうすればいいですか?

  • 起動前のエラーメッセージ

    PCを起動または再起動しようとすると必ず以下のメッセージが出て困っています。 Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. The volume is dirty. CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)... CHKDSK is verifying indexes (stage 2 of 3)... CHKDSK is verifying security descriptors (stage 3 of 3) 3ステージすべてを終えたあと、やっと立ち上がるのですが、インターネットにコネクトできない、セキュリティソフトが稼動しない、パフォーマンスが遅い、エラーメッセージが多く出る、などなど問題が発生しています。 システムリストーレーションも試してみましたが、できませんでしたというメッセージが出てしまいます。 この状況からどんな問題が発生していると思われるでしょうか? また、よい解決方法がありましたらアドバイスお願いします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • パソコンを起動すると

    パソコンを起動すると、以下のような文字が出てきました。しばらくすると普通に使えるようになったのですが、パソコンは一体何をしていたのですか。 Checking file system on C: The type of the file system is NFT volume label is preload A disk check has been scheduled windows will now check the disk CHKDSK is verifying files (stage 1 of 5) file verification completed. CHKDSK is verifying indexes (stage 2 of 5) indexes verification completed. CHKDSK is verifying security descriptor (stage 3 of 5) ・・・・

  • WindowsXP起動時に5段階の検証が始まってしまうのを直したいです。

    Windows XPで、メモリ256MBのノートパソコンを使っています。 パソコンの動作を軽くしようとして、色々なソフト削除や常駐ソフトの停止などをしましたが、その後にパソコンを立ち上げる際、電源を入れてすぐに、次の英文の画面が5段階順次表示されるようになりました。(画面右上にはWindowsという文字も表示されます。) これになってから、立上げに非常に時間がかかり困っています。 どこの操作をすれば、元にもどるでしょうか? (表示される文の訳) C のファイルをチェックするシステム。 ファイルシステムのタイプはNTTFS。 ディスクのチェックはスケジュールされました。 ウィンドウズは今、ディスクをチェックしています。 CHKDISK(チェックディスクのこと?)はファイル(5段階中の1つ目)を検証しています。 ファイルの検証は完了しました。 (以下同様に、5段階の 2,3,4,5と進み) Indexの検証は完了しました。 Security desctiptorの検証は完了しました。 File data の検証は完了しました。 Free space の検証は完了しました。 (以下は実際の表示の文章) Checking file system on C : The type of the file system is NTTFS. Volume label is MEB_V3670T. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files (stage 1 of 5)... File verification completed. CHKDSK is verifying files (stage 2 of 5)... Index verification completed. CHKDSK is verifying files (stage 3of 5)..... Security desctiptor verification completed. CHKDSK is verifying files (stage 4 of 5)..... File data verification completed. CHKDSK is verifying files (stage 5 of 5)..... Free space verification completed. よろしくおねがいします。

  • windowsXPが起動できない

    windowsXPが起動できない ブルースクリーンがやたらとでるので対処法としてネットで調べたところCHKDSKというコマンドを実行しました。再起動すると Checking file system on c: The type of the file system is NTFS. A disk check has been scheduled. windows will nowcheck the disk. CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3 )... .... となったとこで止まってしまいました。 どのように対処すればいいでしょうか。 またCドライブのデータは助かりますでしょうか?バックアップをとっていないため不安で仕方ないです。

  • 水色の画面に「Checking file~」と出て起動しない

    こんにちは。 DELL DIMENSION9100 WinXP HomeEditionを使用しています。 (1)電源を入れる (2)winXPのロゴが表示される (3)水色の画面になり、以下が表示される Checking file system on C: The type of the file system is NTFS The volume is dirty CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)... File verification completed. CHKDSK is verifying indexes (stage 2 of 3)... 27 percent completed. ここで止まってしまい、これ以上動きません。 ((3)は表示されたままです) これはどういう状態なのでしょうか? またどういった対応をすれば良いでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動できません。

    checking file system on c: The type of the file system is NTFS. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. CHKDSK will now check the disk. CHKDSK is verifying indexes(stage2 of 5).. File veritication completed. Chkdsk is verifying indexes(stage2 of 5).. index verifying compleed. CHKDSIC is verifying security descriptors(stage2 of 5).. security descriptor verification descriptors(stage2 of 5).. CHKDSK is verifying fille date(stage2 of 5).. 0 percent completed. 上記のメッセージがでて起動できません。 空き容量が不足になりアプリの削除とハードのエラーチェックと修復をかけて再起動後になりました。起動不可能でしょうか?

  • Windows が起動しなくなりました

    Windows が起動しなくなりました。 パソコンを立ち上げますと、下のような状態になり、それ以降先に進みません。どうすれば普通に立ち上がるようになるでしょうか。 お教えください。 DELLのパソコンで WinXP を使用しています。 (1)電源を入れる 0:00 (2)DELLの文字 0:05 (3)WindowsXPのロゴ画面 0:15 (4)上下ブルー、中央水色下地になって、 0-100%のチェックが進み、 最終的に下のメッセージが残り、次に進みません。 2度 強制終了して立ち上げましたが、同じ状態です。 数時間経っても下の状態です。 Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. The volume is dirty. (一行空き) CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)... File verification completed. CHKDSK is verifying files (stage 2 of 3)... Index verification completed. CHKDSK is verifying security descriptors (stage 3 of 3)... Security descriptor verification completed. CHKDSK is verifying usn Journal… usn Journal verification completed.

  • 起動時、見たこともない画面がでました!

    今朝、PCを起動した時見たこともない画面が出て、その後通常どおり起動しました。 なんかシステムにエラーがあってスキャンをしている様な感じで起動に20分ほどかかりました。 また内容は全て英語で、良く分かりませんでした。 下記に画面の写しを載せますので、意味の分かる方、またどうしてこの様な事が起こったか、(HDDに問題ありなの?)等、何か分かる方、教えて下さい!初心者なので易しくお願いします。 Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. A disk chedk has been scheduled. windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files.(stage 1 of S) File verification completed. CHKDSK is verifying index.(stage 2 of S) Index verification completed. CHKDSK is verifying security.(stage 3 of S) Security descriptor verifying completed. CHKDSK is verifying file date.(stage 4 of S) 92 persent complated.  こんな感じです。 急いで書留めたので文が間違っているかもしれません。 ご指南お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本にはオレオレ詐欺を指示する組織図が存在する
  • 現在の日本は富裕層の高齢者によって消費が支えられているが、彼らがなくなると借金大国に転落するかもしれない
  • 若者をターゲットにした犯罪は今後も増える可能性があり、警察は追いつけていない
回答を見る