• ベストアンサー

京王線沿線で住宅環境の良い駅を教えてください

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.2

一点、明大前イチオシ。  理由、井の頭線との接点で渋谷方面に出やすい。京王線の難点は都心アクセス。もともと地味目な路線。和田堀廟所が近く緑も豊富、冠7も近く交通の要衝。駅前はにぎやか。下北沢,渋谷など休日のアクセスがよい。

marble000
質問者

お礼

明大前は何もないと聞いておりましたので、今まであまり候補に挙げておりませんでしたが、考えてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京王線沿線でおすすめの駅は?

    こんにちは。よろしくお願いします。 今月・来月あたりに引越しの予定です。 当方、4月から社会人となる女性で、姉との二人暮らしを始めるつもりです。 京王線沿線で、新宿~千歳烏山あたりを考えています。 実際に駅に降りて、近くの不動産屋さんに行ってみようと思っているのですが、駅もたくさんあるのでどの駅が便利なものか教えていただきたいのです。 気にする点は、 ・駅前に商店街かスーパーがあると良い ・駅近くの治安が良い ・快速もしくは急行以上が停まる駅の方が便利かな? といったところなんですが…。 お近くにお住まいの皆さん、ぜひよろしくお願いします。

  • 丸の内と京王線

    初めまして 単身で引越し先を探しています。 丸の内線(中野坂上・新中野・東高円寺・新高円寺・南阿佐ヶ谷)、京王線(烏山・仙川・調布)で探しております。 これまでの様々なQ&Aを見てますと、双方とも住みよいようですが、よりオススメなのはどちらか教えて下さい。 もちろん条件等によって色々ありますが、より治安が悪くない&駅前で用が足せるという観点からお願いします。

  • 世田谷区に引越し予定です。住環境を教えてください。

    現在渋谷に勤務しているのですが、来月あたり引越しを考えています。いくつか下見をして、世田谷線沿線か京王線の桜上水~千歳烏山あたりまで選択肢を絞りました。 そこで質問ですが、この地域の治安や便利さ、物価などを教えていただきたく思います。いずれも一度下見しただけで、休日昼間の雰囲気しかわかりません。当方30歳、独身で平日は夜遅くまで勤務しております。このあたりなら家賃が少し安くなると聞いており、それが魅力なのですが・・・ その他、もし世田谷区で他地域への引越し先としてオススメがありましたら教えてください。

  • 京王線千歳烏山~国領駅・小田急線成城学園~狛江駅

    京王線千歳烏山~国領駅の南側か小田急線成城学園~狛江駅の北側に戸建の購入を検討中です。家族構成は夫婦と小さい子供一人です。治安が良く、静かな環境で暮らしたいです。どなたかぜひお薦めの場所(町名)を教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • 京王線での引越し先

    現在京王線への引越しを考えています。候補は調布、千歳烏山、八幡山などなんですが、新宿までの通勤時間、特急等利用の利便性、駅周辺の環境などを考えて迷ってます。男の一人暮らしなので駅周辺が生活に便利であることは必須です。 どこかお勧めの駅、ありますか?

  • 小田急、京王沿線に住む

    新宿30分以内ぐらいに引っ越しを考えています。みなさんからのアドバイスにより小田急、京王沿線に絞ってみました。いまは地域探しの段階です。条件は以下で探しています。 ・新宿までの駅間が約30分以内 ・新宿まで乗り換え無し ・静かで自然がある ・駅前にはある程度の商店 ・家賃8万円以内 ・広さ30平米程度 そろそろ絞り込みたいと思いますので、みなさまのお薦め駅、地域を教えてください。今のところ小田急の成城学園前~向ヶ丘遊園あたりで考えています。どんなことでも構いませんのでたくさんの情報をお願いします!

  • 京王線沿線の府中の町を教えてください

    初めまして。 私たちは3月に8年間の海外転勤を終え帰国する4人(小学生の子供2人)家族です。 帰国後は府中市に一戸建て(新築、中古を問わず)を購入したいと考えており、色々ネットで探しましたが、どの町もそれぞれ良さが有り判断する事ができません。そこで府中市にお住まいの皆様にアドバイスを頂きたくお願い致します。 条件としては、住宅購入資金4,000万円、治安が安全、京王線の駅から徒歩圏内、小学校が近い等です。 あとお勧めの不動産会社等もご存知でしたら、併せてお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 荻窪・阿佐ヶ谷・笹塚から桜上水・新江古田・練馬・方南町等環境面を教えてください!

    新宿で働くのに女性一人ぐらいできる場所を探しています。 1、以前アドバイスをいただいたことをもとに、地域をしぼることができてきました。 (1)荻窪・阿佐ヶ谷・方南町 (2)笹塚・明大前・下高井戸・桜上水 (3)新江古田・練馬 駅から10分以内ぐらいで家を探してみようかなと思っています。 東京は治安を気にしたほうがよいとということで、その他環境条件を考えてみました。 ・帰宅が深夜近くになるため、女性が1人で歩けて街灯があること。 ・自炊するためスーパーや商店街が近くにあること。 ・体調壊しがちなのでできれば病院が近くにあること。 ・これは難しいのかもしれませんが、ものすごく古くて込み合った住宅街は避けたいこと。今田舎に住んでいるので閉塞感がない状態のため・・・。 こちらの条件からですと、どの地域がよさそうでしょうか!? 2、各町に不動産屋さんがあると思いますが、そういったところを 利用させてもらったほうがよいのか、アパマンやエイブル等の全国 チェーンを利用したほうがよいのか。 中には危ない会社もあるということを噂できいたので、どうしたらよいか分からず心配です。 メリット・デメリットなど教えていただけますと助かります。 質問ばかりで恐縮ですが、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 保証人がいなくても借りられる・・・

    保証人がいなくても借りられる不動産屋さんを教えていただけませんでしょうか?以前このサイト内で見かけたのですが、わかりませんでした。京王線沿線で新宿~千歳烏山あたりで探しています。

  • 引越しを考えているのですが京王線仙川に似た環境の場所を教えて下さい

    引越しを考えています。 京王線の仙川が第一希望なのですが、以前住んでいた事もあり今回は違う場所にも住んでみたいと思います。 そこで質問させて頂きたいのですが、下記の条件で京王線の仙川に似たような感じのオススメの場所を教えて頂けないでしょうか?仙川にお住まいの経験のある方の意見を頂きたいです。 (1)治安が良く、都心から近すぎず遠すぎず、あまり街が大きくなく落ち着いた雰囲気がある。 (2)夜遅くまで営業しているスーパーや本屋、百円均一(仙川のように駅前にあり比較的大きめ希望)、レンタルビデオ屋、無料給水できるスーパーがある。 (3)教えていただける土地の近くに大学があるか? (4)返答頂ける場合は上記以外で長所と短所の両方を教えて下さい。 家賃の相場は5万から6万代希望ですが度外視して頂いて構いません。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。