• ベストアンサー

デスクトップ購入について悩んでいます。

hanamankaikiyokuの回答

回答No.1

下のURLショップも参考に覗いてよ。

参考URL:
http://www.vspec-bto.com/
teke-teke-2006
質問者

お礼

参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新しくデスクトップ購入を

    考えてます。BTOショップで候補は ・マウスコンピューター ・ドスパラ です。 用途は主にインターネットやメール、あとは音楽やデジカメの画像や少しゲームをかじりたいです。 予算は15万以内で。3~4年ぐらいは使用したいです。 ・WinXP HE SP3 ・CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB) ・メモリ DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4) ・HDD 500GB SerialATAII 7200rpm(パーティション分割 40GB+残り容量) ・マザーボード インテル(R) G45 Express チップセット搭載マザーボード ・VIDEO NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GT /GDDR3 512MB/HDCP/DVI(デュアルモニタ対応) ・ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA) というカスタマイズにしてみました。 これで上記の用途には十分でしょうか?? ゲームはオンラインではなくPCソフトのをしたいのですが大丈夫でしょうか?? もし“ここをもっとこうしたほうが良い!”っていうアドバイスがありましたら教えてください。 あとパソコンなどで地デジを見れるようになりましたが、地デジはやっぱりテレビで見たほうがいいのでしょうか??

  • PCでTVを見たり、録画したり・・・。

    私の目標は、PCでTVを見て、それを録画して、DVDに焼く。 それと、今、保存用に保管しているビデオ達のデータを全てPCに入れて、 DVDに焼く。ということをいたいです。 そのためには、今のパソコンではとても追いつかないので、 新しく作る予定です。 新しく作る予定のPCスペックは・・・ マザー・・・・ASUS P4C800 CPU ・・・・・Intel 2.4G メモリ・・・・512MB DVDドライブ ・IOデータ DVR-ABN4 HD・・・・・・80G です。 スペックでは特に問題はないと思うのですが、TVチューナー&ビデオキャプチャーに悩んでいます。 Canopusが良いと周りから聞くのですが、値段が高いのでどうも 踏ん切りがつきません・・・。 画質は一番良いんですよね? 画質は値段を少し出しても良いものを買いたいとは思っているんですけどー。 何か良いTVチューナー&ビデオキャプチャーありませんか? 体験談があれば是非聞きたいです!

  • P4PEにP4-3.20GHz (800 FSB)

    現在使っている自作PCに限界を感じてきたのでCPUの乗せ変えを考えています。現在の仕様は M/B ASUS P4PE CPU P4-2.26GHz メモリー PC2700 512MB 電源  300W ビデオカード AopenTI4200 8X-DVC128(N8) ASUSのHPに http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx BIOSを上げればP4-3.20GHz が使えるとあるのですが、実際に行った方いますか? いろいろ事例を探したのでが見つからず不安です。

  • デスクトップPC購入について。

    デスクトップPC購入について。 デスクトップPCを購入したいので ご相談いたします。 希望としては ・オンラインゲームがサクサク動く(高スペック推奨のものでも) ・地デジ&録画機能がある ・予算15万円以内(安ければ安いほど良い) また、電気屋で勧められたメーカーPCは (1)Core 2 Duo E7500 CPU周波数 2.93GHz 二次キャッシュ容量 3MB 三次キャッシュ容量   メモリー容量 4GB メモリー最大容量 12GB メモリー種類 DDR2 PC2-6400 全メモリスロット数 4 空メモリスロット数 2 ビデオチップ GeForce G210M ビデオメモリ 512 MB (2)CPU種類 Core i5 750 CPU周波数 2.66GHz 二次キャッシュ容量 1MB 三次キャッシュ容量 8MB メモリー容量 4GB メモリー最大容量 4GB メモリー種類 DDR3 PC3-8500 全メモリスロット数 2 空メモリスロット数 0 ビデオチップ GeForce GT 240 ビデオメモリ 1024 MB (1)の方は性能は低いですが地デジ&録画対応なので・・・ (1)だとやはりオンゲーは難しいでしょうか? 電気屋では全然出来ますよと言われましたが;; また、他にお勧めのPCがありましたら メーカーこだわらず教えて頂きたいです。 BTOなどの場合は詳しくないので カスタマイズの項目なども詳しく教えてください; 今はノートPCしか持っていません。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ノートパソコン購入について

    初めて質問させていただきます。 PCの買い替えを検討しています。 ようやく2台まで絞り込んだのですが、どちらにしようかで迷っています。 用途は主に動画編集・鑑賞、イラストレーターやフォトショップ、ネット、たまにエクセルやワードです。 特に動画編集を快適に行いたいのです。 今使ってるPCがすぐに重くなってフリーズしたり、カクカクになったり、電源が落ちてしまうので、少しでもそうならない物がいいと思っています。 (1) ディスプレイ  15.6 インチ  解像度     WXGA (1366x768) CPU      Core i7 2670QM 2.2GHz/4コア HDD容量   1TB メモリ      8GB ビデオチップ  Intel HD Graphics 3000  ビデオメモリ  1696MB 価格      8万前後 (2) ディスプレイ  17.3 インチ 解像度     WXGA++ (1600x900) CPU      Core i7 3610QM 2.3GHz/4コア HDD容量   750GB メモリ      8GB ビデオチップ  GeForce GT 630M ビデオメモリ  4095MB 価格      10万前後 デスクトップを置くスペースがないためどちらもノートパソコンです。 最低でも5年は使いたいのでなるべくスペックの高いものを選びました。 そんなに差がないのならば(1)を購入したいです。 どのくらいの違いがあるのか分からないので、比較の方をよろしくお願いします。

  • 初めてデスクトップの購入を考えています

    今使っているノートでは、3Dゲームがカクカクして快適に遊べないので、買い替えしようと思い、購入を考えているパソコンのスペックなら3Dゲームでも通用するでしょうか?? 仕様用途は 3Dゲームのみです。 今使っているノートPCのスペックです メーカー GateWay OS WindowsVista SP1 CPU AMD AthlonX2 Dual-core QL-60(1.90GHz) HDD 250GB メモリ 2GB グラフィック ATI RadeonHD3200(オンボード) こちらが購入を考えているPCのスペックです メーカー 中古自作 OS WindowsXP HP CPU Core2DuoE8600(3.33GHz) HDD 250GB メモリ 2GB VGA GeForce9600GT(512MB) PC買っても2万程予算が余るので、9800GTに付け替えてもらってもいいと思ってるのですが・・・。大きさがイマイチわからないので迷ってます・・・。 しかもド素人なので自信がないです・・w ケースはスリムタワーではなく、タワーのようです。私から見るととても大きく感じるのですがw(ケースにCOOLERなんとかって書いてました。) 9600GTが余裕で収まってる程度の大きさがあれば9800GTも入りますかね? 教えていただけたら大変助かりますorz

  • パソコンの購入を考えているのですが…

    タイトルにあるようにパソコンの購入を考えています。 Gateway GT5240jにしようかと思うのですが、ディスプレイ別売りにしてもスペックの割に他社と比べて安い気がします。 何か理由があるのでしょうか? それとこの機種を使っている方がいましたらどんな具合でしょうか? 教えてください。 参考までに基本仕様は CPU Core 2 Quad Q6600 CPU周波数 2.4GHz 二次キャッシュ容量 8MB メモリ容量 3GB メモリ最大容量 4GB メモリ種類 DDR2 PC2-5300 全メモリスロット 4 空メモリスロット 0 ビデオチップ GeForce 8500GT ビデオメモリ 256MB (価格.comより)

  • PC購入

    今使ってるPCでは、3Dオンラインゲームをするのが厳しいので、新しいPCを本体のみ買おうと思います。 CPU:Athlon 3800+ ビデオカード:GeForce 7600GT メモリ:PC5300 1024MB(512MB x2) DDR2-SDRAM これで高スペックを要求する3Dオンラインゲーム(BF2等)も快適にできるでしょうか? それと、以前使ってたディスプレイを使おうと思うんですが、問題なく使えるでしょうか?以前使ってたディスプレイは NEC F15T71 です。

  • 自作PCの構成の評価お願いします(自作初挑戦)

    今までデスクトップで、HDの交換程度のことしかしたことのない初心者です。 今度PCを自作してみようと思っていますが、まだ決めかねている部分や迷っていることがあります。 今考えている構成をあげるので、意見やご指南のほどお願いします。 主な使用用途は最近のPCゲームです。 予算は16万前後です。(OS・ディスプレイ込み) CPU Intel (Socket478) Pentium4 3.0E GHz CPUクーラー CoolerMaster Cyprum(KI4-7H52A-OL) ※ Pentium4は騒音が酷いと聞きましたので、静音仕様のクーラーを選んでみました。 マザーボード P4P800-E Deluxe メモリ Samsung DDR SDRAM PC3200 Samsung(256MB) 2個 ※やはり256MB2個では少ないでしょうか? ビデオボード 玄人志向 GF6600-A256H HDD MAXTOR MaXLine(2)7Y250M0(250GB) 光学ドライブ IO-DATA DVR-ABN16A ケース Cool Builders CB003BK ディスプレイ Acer AL1511wm OSはOEM版をFDDとあわせて購入予定です。 今悩んでいるのが、サウンドカードとスピーカーです。この二つに関してはあまり知識がないため、決めかねています。お勧めがありましたらお願いします。 あと、性能をあまり落とさずに値段を抑えれたら、そのあたりの指南もよろしくお願いします。(可能であれば)

  • デスクトップPC購入について

    今家にはパソコンが二台あって新しいパソコンを買おうと思っています。 デスクトップPCにしようと思っています。 まず値段は20万くらいまで どのメーカーかは決めていません。 ネットで調べてみるとBTOパソコンというのがあることを知って それを購入してみようと思っています。 ゲームがスムーズに起動できるようなスペックがほしいです。 PSU(ファンタシースターユニバース)をやろうと思っています。 CPU Pentium4 2.6GHz 以上 メモリ 512MB 以上 グラフィックボード 3D対応ボードVRAM 128MB 以上 http://phantasystaruniverse.jp/teaser/index6.html http://www.frontier-k.co.jp/game/PU/ ↑のサイトを見つけたのですが、一回見積もってみると CPUやビデオカードを良いものにすると、23万くらいになってしまいます(+液晶モニター)。 そこで質問なのですが、ゲームを快適にやるようにするにはこれくらいの値段はしょうがないのですか? もっと良いBTOパソコンがあるのなら紹介してください。 情報不足なら教えてください。あまりPCは詳しくないほうで、すみませんが。