• 締切済み

僕はデスクトップの背景の設定を

capa2000の回答

  • capa2000
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ソフトはわかりませ~ん 背景はこちらがおすすめ。

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/%7Ettake/index.htm

関連するQ&A

  • デスクトップの背景画像の設定

    IE8を使用している場合は気に入った画像にマウスを合わせて右クリックメニューからの『背景に設定』という項目を選ぶだけで、その画像をデスクトップの背景画像にできるのですが、Chromeを使用している場合は勝手が違うせいかそのような作業をする方法が分かりません。 Chromeを使用しているときに気に入った画像をデスクトップの背景画像として設定する方法を教えて下さい。 ちなみに、いちいち画像をダウンロードして保存、というような過程は取らずに、なるべくIE8のようにすぐにデスクトップの背景画像に設定できる方法がいいです。

  • デスクトップの背景

    買った時はマイピクチャーから画像を選んでデスクトップの背景として設定をクリックしたら小さい画像(パソコンから携帯に送れるサイズ)でもパソコンの画面におさまるサイズに自動的になっていたんですけど、最近デスクトップの背景を変えたら、パソコンの画面より小さくてちゃんとパソコンの画面におさまりません。 何回しても違う画像にしてもできません。 わかりにくい文章でごめんなさい。 教えて下さい。お願いします。

  • デスクトップの背景

    質問させていただきます。Windows8.1(AHシリーズ)にて個人設定よりデスクトップの背景を自分の好きな画像にして保存したのですが、時間が立つとPCに元から入っているAero画像に自動的に戻ってしまいます、どうしてでしょうか?ご教授よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デスクトップの背景の設定における不具合

    こんにちは。 OSは、32bit版WindowsVista(SP2)を使っています。 [コントロールパネル]→[デスクトップのカスタマイズ]→[個人設定] で、デスクトップの背景を選択する画面になり、背景の一覧が表示されます。 ところが最近、添付した画像のように、背景の一覧のプレビューができなくなりました。 各背景に表示されているアイコンは、IfranViewというフリーソフトのアイコンです。 JPGにこのプログラムが関連付けられているので、このアイコンが表示されるのだろうと考え、JPGファイルを開く既定のプログラムを、 Microsoft Office Picture Managerや、ペイントなどに変更してみたところ、 はやり、背景のプレビューは表示されず、 それぞれのプログラムに対応したアイコンに変わるだけでした。 ネットで調べてみたのですが、同じような不具合を持った人を見つけることができませんでした。 以上の件について何かご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「デスクトップの背景に設定」で画面全体表示にする方法

    windows vistaで、画像を「デスクトップの背景に設定」から画面全体表示にする方法が知りたいです。 ワイド型液晶を使っているためか画面の中央に画像が表示され、左右に黒い部分ができてしまいます。 「デスクトップの背景」の設定から画面全体表示に後で変えることはできますが毎回これをするのが面倒なので。 ご存じの方おられましたら教えていただきたいです。

  • デスクトップの背景のサイズについて(画像が細長くなってしまいます)

    デジカメのサンプル写真をデスクトップの背景にしたいのですが、 ほとんどの場合、縦長の画像となってしまいます。 使っているディスプレイは1280x1024で、背景に設定しようとした画像は4672x3104です。 何か良い方法はありますか?フリーのリサイズソフト等を使えば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップの背景の不思議

    Windows10です。ピクチャに入れた写真をデスクトップの背景にしています。システムにトラブルが起き、内蔵HDDを1ヶ月前にバックアップとして作ってあったクローンコピーと取り替えました。それには当該写真は存在しておらず、背景は別の写真にしていました。システムは問題なく動くようになったのですが、なぜかしばらく使っていたら、デスクトップ背景写真が取り替える前のものに切り替わりました。交換後の古いHDDには、ピクチャを含めてどこにもその写真がないにもかかわらずです。ためしに設定→個人用設定→背景をい開いてみると、「画像を選んで下さい」の下に当該写真が候補として表示されます。なぜこんなことが起きるのか、不思議でたまりません。理解できません。デスクトップの個人設定をマイクロソフトがネット管理でもしているのでしょうか。

  • デスクトップの壁紙が消えてしまう

    W7のユーザです。自動的にW10になりましたが、不具合多くW7に戻した後、 以前のW7の時分には消えなかった壁紙が時間経過したりシャットダウンすると消えてしまうのです。 deskutopの何もないところで右クリック→個人設定→デスクトップの背景→画像の場所→参照 でお好みの画像を選ぶと、一応、載りますが、シャットダウン等で消えてしまいます。 もうひとつ、コントロールパネルから→デスクトップの背景で試みると、大きさがコントロールできず、画面いっぱいになります。ちんまりと小さく、お好みの写真をdesktopの中央に置いてシャットダウンしても消えない方法を教えてください。

  • デスクトップ壁紙の設定

    デスクトップの壁紙に外付けハードディスクの中にある画像を設定していたのですが,ある日(別のパソコンにデータを移動するために)外付けハードディスクをはずして以来,デスクトップのプロパティの設定画面において,背景の一覧としてCドライブマイピクチャの全画像を読み込もうとするようになり,そのたびにものすごく時間がかかります(Cドライブマイピクチャには2Gの画像があります...). ここにマイピクチャの画像を読み込むのをやめて,XP初期設定どおりの壁紙候補(草原とかコーヒーカップとか隅田川など)しか表示しなくなるようにするにはどうしたらよいのでしょうか??誰か教えて下さい.

  • 【Vista】デスクトップ背景のフォルダ参照について

     どうも。 今回書かせていただきましたのはWindowsVistaについてです。デスクトップ背景(壁紙)では好きなフォルダから画像や動画(Ultimate)を選択できるのですが、「参照」を押してフォルダから選択した場合プルダウンメニューにフォルダアドレスが残ってしまいます。同じフォルダ内をいちいち参照を押さずに背景を変えられるように考慮しているのかもしれませんが、使わなくなったフォルダのアドレスが残ったまんまになってしまいました。このメニューから削除する方法は可能でしょうか?直接Windowsフォルダ等から削除しなくてはいけないのでしょうか。ご返答お待ちしております。