• ベストアンサー

天皇陛下ってすごいなって思うのは僕だけ…?

shimashimashimaの回答

回答No.14

天皇制に対する誇りと今上陛下に対する誇りというものがあると思います 今までの回答者さんがお書きになられているように 日本の天皇は、今では世界で唯一のエンペラーです 外交儀礼上、ローマ法王と同列にあります しかしこれは世界で一番偉いという意味ではなく相対的に他の君主や大統領より上位になるということです ざっくばらんに言えば、「類がない」ということでしょうか それがなぜかといえば「万世一系」だからです それが事実かどうかというよりも それを事実として伝えてきたということが重要ではないかと思います 歴史は為政者によっていかようにも変えられます 現代であっても情報操作や教育によって歴史認識や政治国際情勢を操れるのです 古代、天皇が日本を支配しましたが 武士の台頭によってそれは危ういものになり冷遇されもしました しかし天皇家の価値を否定しようとすることはしなかったのです 徳川家康は源氏の末裔を名乗り過去を偽りましたが 同じように天皇家の権威を失墜されることなど造作もないことでしょう 2000年以上のかび臭い歴史など時の権力によっていかようにも否定できたはずです 事実、海外の歴史をみれば その地位の正当性に対しあれやこれやと難癖をつけて失墜させ、最高権力者が交代してきました それをされることなく 21世紀の現代まで「万世一系」として続いてきたことが日本の天皇制の特徴であり その存在を打ち破る対象としてではなく 権威そのものとして1000年以上常にあったということに意義があるのです よく言われることですが 京都御所は低い塀でのみ区切られています 武士が作った江戸城にあるような深いお堀も、海外の要塞を取り囲む高い壁もないのです そのような建物にあって 1000年以上強盗に襲われることもなく続いてきた特殊な存在なのです 京都御所の塀を飛び越えて 天皇を殺して自分が天皇の上の人間であると主張しようとした者はひとりもいないのです それは日本人の国民性が可能にしたともいえ つまりは 日本人の精神と一致した存在となるのです (言いすぎかな・・・・) また 質問者さんは 京都や奈良と同じものを感じると仰られておりますが 京都も奈良も もともと天皇が中心となって造園したものです その昔 天皇は文化の発信源でもあったわけです そして現代にあっては文化の保護者になっているのです 奈良平安の文化が日本文化の源流を流れているわけですから 天皇に同じものを感じても不思議ではないと思います (長くなったので今日はここまで・・・・つづく・・・かな?)

nakata-san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 天皇陛下をいくら侮辱しても罪にならないんですよね?

    天皇陛下って、日本の象徴だし、日本の象徴を侮辱したって、象徴が文句言うことないし。 そもそも、日本憲法は、天皇陛下に人権を認めてないし。

  • 天皇に陛下とつけるのはおかしいのでは?

    日本国民(主権者)の「象徴」であって地位を決定するのは国民であるはずなのにその国民が天皇を陛下と呼ぶのはパワーバランス的に正しいのでしょうか?「陛下」という言葉は上の存在、主権者に使う言葉ですよね?主権者、TOPは国民であり究極的な力関係では天皇は国民より下の地位になるのに陛下とつけるのは疑問なんですが制度的にどうなんですかね?

  • 日本にとって天皇陛下とは

    私は、天皇陛下、皇后陛下のご様子やご発言をテレビで観るたび、とてもお優しく感じ、大好きです。大好きという言葉は、天皇陛下、皇后陛下に対して使う言葉ではないかもしれませんが・・・ 最近、NHKで古事記に関する番組を観てから、日本にとって天皇陛下ってなんだろうと不思議に思うようになりました。 外国の王様は、戦争で負けたら殺されたりしてて、日本の天皇陛下のように古代から現代まで続いていることってあるのでしょうか? 戦国時代や江戸時代も天皇という立場だったということ。 日本にとって、また日本人にとっての天皇陛下は、過去から現在まで、どのような存在だったのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 天皇陛下の東京行幸について教えて下さい。

    天皇陛下は明治維新時の二度にわたる東京行幸で二回目以降ずっと東京に留まっているのは何故でしょうか? 一千年もの間京都御所におられた日本国の象徴が京都に戻らない(戻れない?)訳を知りたいです。識者の方、宜しくお願いします。

  • 【天皇陛下】

    【天皇陛下】 ×「天皇陛下が辞めたいって言ってる」 ○「自分が高齢なため、いろいろな面で国民に迷惑かけるんじゃないかと天皇陛下は思ってる」 天皇陛下は神格化を辞めたいと言っている。 天皇陛下は自らを神ではなく人間の一人だといういう意思を持って会見の場に出演された。 なぜそれが分かるか? 天皇陛下は自らの姿を真正面から撮影するように指示した。 今までは真正面を向いて撮影させることは無かった。 神なので真正面を向いた撮影は出来なかった。 要するに天皇陛下は ○「自分が高齢なため、いろいろな面で国民に迷惑かけるんじゃないかと天皇陛下は思ってる」 は間違いで、 ×「天皇陛下が辞めたいって言ってる」 が天皇陛下のご好意である。 天皇陛下の気持ちすら理解出来なかった日本人。

  • 外国の人に「天皇陛下」の立場を正しく教えるには?

    以下は私の個人的な考えです、スイスで日本の天皇陛下の立場はどうなの?と聞かれて ん~ …と悩んでしまったので… 失礼な意見なので腹が立ったら素直に怒ってください、受け入れますので 天皇陛下は「日本の象徴」と言われていますし 昔は 天皇陛下=神様 まで言われた時代があったと思います 時は流れ 現代の日本で 天皇陛下を神様のように敬う若者がどれくらい いるのでしょうか? それに男女平等を主張している現代の中 天皇陛下には男しか継ぐ事を許そうとしない 女が継ぐ事に対して強い反発がありますよね 政治に関して言えば馬と鹿のような政治家が税金を無駄遣いしています それに対して天皇陛下は ノータッチ…?何かしてますか?…みたいな そこまで政治に関わる権限をもっていないのか…その程度なのか… (↑スイスの友人に このような事を言われました) この現代でボランティア活動や各地海外訪問 等をしている天皇陛下ですが 現代の生活の中で天皇陛下は どうしても必要な存在でしょうか? 「日本人の象徴」と言うには あまりにも あやふやな存在に思えます 天皇陛下の立場ってどう思いますか?

  • 天皇陛下は日本国の象徴です。

    天皇陛下は日本国の象徴です。 もし、その天皇に対し「気持ち悪い笑いで国民を不快にした天皇は全日本国民に対し謝罪せよ。 謝罪に拒否するなら頭丸めて首を吊れ」とテレビやラジオなどの公共の電波や電話やメールなど、街頭などで発言したり、そのような文を公衆の掲示板に掲示したら、逮捕されて一発で懲役ですか。

  • 天皇陛下に日本国籍を与えるのはダメですか?

    今の象徴天皇制を維持しつつ、日本国籍や日本国民が持つ権利(参政権)などを天皇皇后両陛下に与えるのはダメですか?

  • 私は思うのですが、天皇陛下は日本の象徴ならば茅葺き

    私は思うのですが、天皇陛下は日本の象徴ならば茅葺き屋根の家に住まわれた方が良いのではないですか? 日本っぽくて来賓者も喜ぶと思います。

  • 結局日本て天皇陛下を敬ってませんよね?

    天皇陛下のお気持ちは国民としてしっかり受け止めました しかし 日本は天皇が象徴だと言い 敬うべき存在だと教えながら 結局 本来は天皇の専権事項であるはずの退位・譲位を認めません 国民は60や65になればさっさと定年して優雅に年金暮らしなのに 天皇はそれすら認められない これは天皇を軽視してるとしか思えませんよね?