• 締切済み

薄毛 枝毛 頭が臭い 誰か助けてください

teruyoshi0215の回答

回答No.2

シャンプーの使用をやめて、お湯洗いだけにしてみてはいかがでしょう。 即効性はありませんが、頭皮が正常な状態にもどり 過剰な皮脂の分泌が収ます。 そして常在菌の働きで、ニオイもしなくなってくるはず。 シャンプーやリンスは必要のないものです。 みんな使用しているから使わなきゃって思いますけどね。 頭皮は、薄くて繊細なので指の腹で優しくお湯洗い! 気にしすぎも良くないですよ。

関連するQ&A

  • 髪の毛のにおいについて

    髪の毛のにおいについて どうも汗をかきやすい体質のようで、足とワキについては、デオドランドでケアしております。 髪の毛(頭皮)のにおいが気になります。こうした髪の毛のにおいってどうケアしたら良いのでしょうか?夜にお風呂のときにシャンプー&リンスーします(洗っているときに本人でも少し、「むあ」っとするにおいを感じます)。頭皮の汗、においをおさえる商品って見ませんよね。

  • 頭のてっぺん辺り(のみ)が臭いと言われました。どうしたらいいでしょうか?

    21歳の女です。 3週間ほど前、彼に頭のてっぺんが臭いと言われました。 側面や後頭部は臭くなく、頭皮から汗のような油のような臭いがするそうです。 毎晩お風呂に入ってシャンプーもリンスもしています。 髪も大体はドライヤーで乾かして寝るなど、めんどくさがりながらもある程度は気にしています。 髪質はほぼストレートで毛は太く量は少し多め、カラーを3ヶ月に1回ほどしますが痛んでいない方だと思います。 乾燥肌ですが、汗っかきではないです。 髪は普通に近づいたくらいでは臭くないけど、嗅ぐと結構臭うそうです。 彼に言われてから、シャンプーするとき傷つけないように気をつけながらも念入りに洗うようになりましたが、あまり変わりません。 また、洗った後は臭くはないけど、朝起きるとすでに臭いそうです。 姉に嗅いでもらっても同じような事を言われました。 また、以前(3~4ヶ月前?)はいつ嗅いでも何度嗅いでも臭くなかったそうです。 夕方頃でも「いい匂いがする」と言われていました。 食生活・髪の洗い方・使っているシャンプーやワックスも、多分ほとんど変わっていないはずです。 彼はあまり気にしていないようですし(なぜか自主的に嗅ぎにきては笑いながら「女の子なのに・・・」などと言ってきます)、普段は分からないようですが、ショックなのはショックです。 これを書いていて落ち込みました・・・。 本当になんとかしたいです! これは何が原因なのでしょうか? どうすれば治るでしょうか? なんでもいいので思いついた方・詳しい方、よろしくお願いします!

  • 髪の臭いが、、、

    ただいま、、高1なんですが、、髪の毛の臭いがくさいです。(男) 髪の毛をかくと(さする)ほんっとに妙なにおいがします。 最近はスポーツとかしていなく、、汗もあまりかかない、、、ので汗の臭いじゃない、、妙な臭いです。 最近髪の毛を短く切ってからにおいだしたと思います。 ドライヤー当でしっかり髪も乾かしています。 使ってるシャンプーは、、エッ●ンシャル  リンスはメ●ットです。 この二つは、、もう4かげっ以上使っています。 臭いは、、ほんっとに妙な臭いです、、、しいて言うなら、、、リンスが腐ったような、、、 どうか、、この髪の臭いを消すにはどうしたらよいか教えてください。 また、お勧めのシャンプー、リンス、コロンなども教えてください。 お願いします。

  • 子供の頭が臭い

    2才8ヶ月の女の子なんですが、最近すごく頭(頭皮)が臭いんです。汗のにおいっぽいんですけど、髪を洗ってもにおいが取れません。隣にいるだけでもにおいがわかるくらいです。 お風呂に入って髪を洗い終わったら、すぐに頭のにおいを確認するんですけど、全く消えてないんです。(シャンプーは子供用のを使っています)頭を見たけれど、特に何か出来てるとかはないので、原因がわかりません。頭が痒いのか、頻繁にやっているわけではないですが、時々掻いていたりします。汗は他の子と比べるとあまりかかないほうです。 女の子ですので、出来れば消してあげたいので、回答をお願いします。

  • 頭皮のかゆみ、臭い

    頭皮のかゆみと臭いが気になります シャンプーは低刺激の カウブランドの無添加のシャンプーを 使っています 髪がベタベタになるほどはないですが 皮脂が多いほうだと思います なのでシャンプーを流すとき 時間かけて流していたら シャンプーしてるときだけなんですが 髪がキシキシになってきました シャンプーしたあとにホホバオイルを 頭皮につけてから乾かします そうするとつけないよりは かゆみは少しましになりますが 夕方くらいになるとかゆくなります 臭いはかわりません 小さいころはアトピーだったのですが 大きくなるにつれて 良くなっていたのですが このかゆみは アトピーと関係あるのでしょうか 何かかゆみ臭いを改善する方法を 教えてください

  • 頭にできるニキビはどうしたら防げますか?

    最近、頭というか頭皮にニキビが出来ることが多くて困っています。洗髪は毎日していますし、頻繁に汗をかくような仕事でもありません。シャンプーやリンスは銘柄も同じものです。(フケ痒みに良い、みたいな)何か処方がありますでしょうか?

  • 抜け毛・頭髪・薄毛について教えてください。

    高校三年生(男)になっていきなり抜け毛や髪の毛のコシ、生える速度?髪の細さなどが悪い方向へ進行しています。 シャンプーは椿を使っていましたが、頭皮にいいとのことでせっけんシャンプー(安いの)を二ヶ月ぐらい前から使用し始めました。 せっけんシャンプーに変えてから抜け毛は減ったかと思いますが生える速度や頭皮の油?が悪い方向へ進んでいる気がします。頭皮の油は昔から多めでしたが。 いつも二ヶ月で髪を切らないといけませんでしたが、いまは三ヶ月ぐらいたっていますがまだ大丈夫です。 受験のストレスはあると思いますが異常です・・・ どうしたらよいでしょうか。

  • 頭のにおいが消えるシャンプー

    小学3年生の息子の頭がイカのような体臭がして困っています。 ごく幼い頃からそういうにおいがして、よくシャンプーしても汗をかくとにおってきます。 よく泡立ててからシャンプーしないとお風呂上りすぐにもにおいます。 お湯でよく洗い流してから、ワンプッシュのシャンプーをよく手で泡立て、髪も頭皮もすみずみまで指の腹でよく洗い、たっぷりのお湯で流します。 それでもにおうので、やっぱりシャンプーなのでしょうか。 今はメリットを使っています。 旅先などで違うシャンプーを使っても同じにおいがするので、メリットだからではないと思うのですが、こういう事例に合うオススメのシャンプーはありますか? 最近はひとりでお風呂に入れるようになったので、よい解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頭頂部の薄毛と抜け毛の量

    中3男です。 最近頭頂部の頭皮が見えるようになってきました。 髪はもともと細くやわらかい髪質です。 はげないようにするためにしたらいいことと 絶対にしてはいけないこと を教えていただきたいです。 後シャンプーのときの抜け毛の本数も教えてもらいたいです。 僕は20~30本ほどぬけてしまいます。 ちなみにシャンプーはカウブランドの無添加シャンプーを使っています。 もっといいシャンプーがありましたら教えてください。 質問多くてすいません。 お願いします。

  • 枝毛改善

    半年前に縮毛矯正をしました。それで毛が死んでる感はあったのですが、最近、この1ヶ月くらいでものすごく枝毛が増えました(涙) せっかく憧れのサラサラヘアーが実現したというのに、枝毛だらけではみっともなくてみっともなくて・・・ 見つけたら切っていますが、これ以上増やさないように何らかの対策をしたいです。 美容室のトリートメントやヘッドスパなど、美容室の人はそりゃ商売ですから「効きますよー」って言いますが、実際どうなんでしょうか? 死んでる(かもしれない)毛に対して効果はありますか? 毛の生死に関わらず、1日だけの効果だから意味ないとも聞きますが… 現在は、シャンプー1→シャンプー2→コンディショナー→タオル→流さないトリートメント→ドライヤーです。 シャンプー1回だとどうしても頭皮の汚れが気になるので2種類使っているのですが、これもよくないでしょうか? 洗いすぎるとよくないかなと思って2日に1回にしてみたりもしてますが… また、コンディショナーやトリートメントは「髪をくるくるってしながら使うといいよ」って美容室の人に聞いたのですが、本当でしょうか?頭を洗う時(髪が濡れているとき)はあまり髪をさわらないほうがいいとも聞きますが…