• 締切済み

2台のPCのうち1台だけネット接続できない

mii-japanの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

ルータを使用する場合 プロバイダへの接続設定(ID・パスワード)は全てルータで行います 個々のPCで接続設定を行っているようなことはありませんか PCのIPアドレスは自動取得になっていますか 接続できないPCも、接続できたことはあったのですか 接続できたことがあったのならば、プロバイダへの接続設定を個々のPCで行っているためのように思います

mm80
質問者

お礼

回答ありがとうございました! プロバイダへの接続設定はサポーターの人にしてもらいました。 初心者なもので… IPアドレスが自動取得かを確認するには どうすればいいんでしょうか? 1台は普通に接続できます。問題のPCも普通にできましたが、 つい何日か前から、アイコンに赤い×が付き、接続不可能になりました。 サポーターの人が設定を行っている姿をチラっと見た時は、 2台のPCを並べて、同時に操作していました。

関連するQ&A

  • ネット接続されているPCを経由してLANにてもう一台のPCをネットに繋げる方法はありますか?

    すいません、ちょっとお聞きしたい件がありまして、インターネット接続のことですが、1台のPCは無線LANの子機にてネット接続されているのですが、もう1台PCが有りまして、その子機がついているPCにLANで繋がっているのですが、この環境でたとえば前者のPC経由でインターネットに繋がることができるのでしょうか?

  • PCが二台あって 一台にネット接続したいのですが

    自宅にPCが二台あり、一台だけネット接続されています。 ネットの繋がっている一台は無線LANのBUFFALOを使ってます。 もう一台の方もネット接続したいと思っているのですが こういう場合一番簡単な接続法は何でしょうか。 電気屋にいって聞いた方がいいですか?;

  • パソコン2台のうち1台しかネットに接続できません

    yahooBBで、26M無線LANパックで使用しています。 2台のパソコンを所有しており、両方を無線でつなぎたいと思っているのですが、現在、1台のみしかインターネットに接続できません。 導入直後は両方ともつながりました。 インターネットに接続できない方のパソコンも、トリオモデムとの通信はできているようなのですが・・・。 最近、異常にパソコンが遅くなったのですが、ハード上の問題を疑ったほうがいいのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCの複数台ネット接続ができません

    デスクPC(WinXP SP2)から有線LANで、 ノートPC(WinVista)から(内蔵)無線LANで インターネットを接続しようと思い 「AtermWR7850」を購入したのですが、 2台同時に接続することができません。 1台だけなら有線無線ともに接続できるので ルータの設定の問題だとは思うのですが、 どこをいじればいいのか全くわかりません。 回線はocnの光を契約しています。 皆さんよろしくお願いします。

  • 2台のPCをネットに接続(速いのはどちらでしょうか?)

    今度、今まで使用してきたADSLからBフレッツのハイパーファミリーに変更することになりました。 現在2台のPCを使用しています。接続の仕方は  モデム→無線LANルータ→1台目のPC(有線)、2台目のPC(無線) といった接続方法をとっています。 そこで質問なのですが、 1)現在の接続方法より速度が向上する接続方法は存在するのでしょうか?(特に有線でつないでいるPCはなるべくBフレッツの性能をいかしたいと考えていますので・・・。) また、ONU→有線ルータ→1台目のPC(有線)&無線ルータ→2台目のPC(無線)ではどうなのでしょうか? 2)光ファイバの性能をいかすことのできるお勧めのルータを教えてください。(有線&無線) ご教授お願い致します。

  • 2台のPCうち1台だけネットがつながらなくなった!

    2台のPCうち1台だけネットがつながらなくなりました! 以下のページに沿って対応しようと思いましたが、 http://www.cncm.ne.jp/support/internet/manual/net_windows_7.html 手順3 のところで、 「基本ネットワーク情報の表示と接続のセットアップ」が、ステータス「不明」となっており、その先に進めなくなってしまいました。 いつもPC画面の左下の方にあった、無線LANの電波の強さのような表示もなくなってしまっています。 どなたか、対応法の分かるかたアドバイスを頂ければと思います。 ちなみに、2台目のPCは問題なく無線LANで使用できています。 宜しくお願いします。

  • 2台目ノートPC...接続方法

    今、デスクトップPCを家族で使っているので いつでも気軽に使いたいと思いノートPCの購入を考えています。 ノートPCをインターネットに接続するには無線LAN、PHS、携帯を利用するなどを使えば接続出来ると聞いたんですが、どれが一番ベスト何でしょうか。 基本的には家の中でしか使いません。 無線LANの場合、デスクトップとノートの2台同時接続も簡単に出来るんでしょうか。 色々な性能の無線LANがあるみたいですが、やっぱり性能によってノートPCの性能が落ちたりしてしまうものなんでしょうか。 また、2台同時接続が可能ならば2台同時接続時は1台接続時よりも重くなってしまったりするんですか? デスクトップでは性能が足りなく出来なかった3Dネットゲームをやりたいのですが、ノート本体の最低スペックは足りてますが1万ちょっとの比較的安い無線LANを使っても問題なく遊べますか。 あとノートPCをインターネットに接続するために必要なものはノート+無線LANだけで接続できますか? ルーターはデスクトップPCで使ってません。 ちなみにDELLのInspiron 6000を購入予定です。 WEBでも無線LANについて調べて見たのですが、あまり理解出来なかったので教えて下さい。m(_ _)m

  • 2台目のPCの接続

    Bフレッツに有線接続でPC(デスクトップ)を使用していますが、もう1台ノートPCを無線LANで利用したいと思ってます。 その場合、無線LAN用のルータを付けて1台目のPCも無線LAN接続することになるのでしょうか?

  • 二台目のPCが無線LANに接続できません。

    二台目のPCが無線LANに接続できません。 フレッツ光、プロバイダはOCNを利用。 現在壁→PR-S300NE→WZR-AMPG-300NH→PCと接続して使用しています。 一台目のPCは問題なく無線LAN、インターネットともに接続できているのですが、二台目のPCがどうしても接続できません。(正確には接続はできているようなのですがネットワークと共有センターで’識別されていないネットワーク’と表示されインターネットには接続できません) 以前はADSLを使っており、同じくAMPG300NHを使用して二台ともインターネット接続できていたのですが、なぜ急に接続できなくなったのか全くわからず困っています。 原因や設定方法など解る方いらっしゃいましたら回答よろしくおねがいします。 ※二台目のPCを有線で接続してもインターネット接続不可能です・・・なぜか。

  • 2台目のPCのネット接続が出来ません!

    Yahoo!BBの電話加入権不要タイプ ADSL 26M無線LANパックに加入しました。 今、家には2台PCがあります。 リビングにモデムを置いてノートPCに接続しています。 これはネット接続できています。 別の部屋にデスクトップPCがあり、こちらの接続ができません。 部屋に電話線をつなぐところがない為、 事前にYahoo!に問い合わせをして、このような環境でも利用できるかと 尋ねたところ無線LANカードというものを送って頂きました。 モデム・ノートPCから飛ばすことが出来ると言われたのですが、 マニュアルなど見てもネット接続が上手く出来ません。 デスクトップPCが古いものだからでしょうか? Windows2000です。 どなたか親切な方、教えて下さい! よろしくお願いします。