• ベストアンサー

トリートメントの使い方

ryo0610の回答

  • ryo0610
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

個人的にはシャンプーが合っていないorすすぎが足りていないのだと思いますが... トリートメントの仕方は以前gakushanekoさんが何度も答えていたので参考URLを見てください No.5の洗い流すタイプのトリートメントを参考にしてくださいね ちなみにトリートメントはルベルのエッグかウィートプロテインが評判が高いです 大手のドラッグストアーや東急ハンズなどで売っています @コスメ(http://www.cosme.net/)で自分に合いそうな物を探してみたらどうですか?

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1211075

関連するQ&A

  • 洗い流さないトリートメント

    普段、お風呂あがりに髪を乾かした後に洗い流さないトリートメントをつけます。 そして、翌日にただの温水のシャワーで髪の毛をぬらしブローをするのですが シャワーをするこによって、髪の毛についていたトリートメントの成分は流されるのでしょうか?? もし流されるとしたなら、それが頭皮につまりタオルどらいでさらに 頭皮にその成分がついてしまうような気がします。 それなら、シャンプーで頭皮を洗えばいいと思いますが 朝シャンはする時間がありませんし、あまよくないと聞きます。 男なので少し神経質になってしまいました。(将来の薄毛に関わり) それなら、使うなって話なんですが。 よろしくお願いします。

  • トリートメントの使用について

    私は夏場は汗かきなのでトリートメントはそんなにしなくても大丈夫 な方なのですが。 冬場になると乾燥していまい(体と同じ)トリートメントしないと 静電気が起きたりして悲惨な状態になります。 それでシャンプーの後使ってるのですが、髪の毛のみ付けていても お湯で落とす際にイヤでも頭皮に付いてしまいます。 そのせいか、寝ているうちに汗をかき起きて髪の毛をブラシでとかすと トリートメントと汗とが混ざったような異様なニオイに気が付きます。 自分でもわかるので人にもきっと臭うのでは?と思ってしまい困ってます。 お風呂上がりに使うタイプだと逆にベトついてしまって自分でもなんか 気持ち悪い感じでダメなんです。 それで、トリートメントを使うのに頭皮のニオイの気にならないよう に使う方法があったら教えて下さい。 朝また洗うのは髪の毛にも悪いですよね?(汗) また、もし宜しければ参考にみなさんは「こうしてる」と言う方法でも 結構ですのでお願いします。

  • お勧めの低刺激シャンプー/リンス/トリートメントを教えてください。

    こんにちわ。 そこまで高くない、無香料、低刺激のシャンプー/リンス/トリートメントを探しています。 私は元々肌が強い方ではなく、パーマ液・カラー剤などでかぶれることがよくありました。(そのたびに病院通い) ところが、だんだん直りが悪くなり、ついには半年以上続いてしまうという状態になってしまいました。 引越したため、別の皮膚科にに薬をもらいに行ったところ、脂漏性皮膚炎だとの診断を受けました。 原因がどこにあるかはわからないけれど、症状が軽くなるかもしれないから『コラージュフルフル』というシャンプーを使うようにいわれました。 さっそくドラッグストアで買って使ってみたのですが髪の毛がきしんで、シャンプー中に髪の毛がちぎれてしまいました。 頭皮のためにしばらく使っていましたが、髪の毛はパサパサになるし、シャンプー中に髪の毛が切れるし、頭皮によくても髪にはとても悪くて、別の薬局で相談して低刺激のシャンプーを買いました。 頭皮のためにこれもしばらく使ってみましたが、ひどいきしみではありませんが(多少はきしみます)、泡立ちが悪く、髪の毛はどんどん痛んでいく一方で、低刺激シャンプー使い始めてから半年ぐらいたった今、髪の毛のほとんどが枝毛になってしまいました。 頭皮の方は、低刺激シャンプーを使っていたおかげか、最近はほとんどフケもかゆみも出なくなりました。 今までもネットとかでいろいろ探してみたのですが、たくさん出てきてどれがいいのかまったくわかりません。 長くなってしまいましたが、これは頭皮にも髪にも良かったというものを知っていましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薄毛 枝毛 頭が臭い 誰か助けてください

    長文になりますが。お付き合いください。 今中3♂ 髪の長さは平均的に4~5センチぐらいで髪がくつんつんナ感じです。 頭が大きくおでこも広いです。 髪の毛が臭い始めたのは12月の終わりごろです。そのころは、髪を切ったばかりでした。妙な臭いです。特にシャンプーやリンスーをたくさんつけたときになりました。 そのころは、全く髪に関する知識がなく、エッセンシャルのシャンプーとメリットのリンスをつかっていました。しかも、洗ってるとき、爪を立ててゴシゴシやっていました。しかも、リンスを普通のシャンプーと同じように頭皮につけたりしていました。 そのころの臭いは、外に出るとよく臭くなり、汗をかくと、少し匂いが消えました。 そのにおいが嫌だったので、1月18日ぐらいに髪を切りました。スポーツ狩りです。 でも、髪の毛を手で臭いを嗅ぐようになでると臭います。 最近頭皮マッサージするととても指に油がつきます。その油?みたいのがとても臭くて、最近の臭いの原因だと思います。 あと、太い毛の先端がとてつもなく細いもしくは枝毛がよくあります。 細い毛が多く抜けやすいです。 さらに、根毛が黒っぽくてとても小さいです。 さらに、最近、前髪【生えぎわから頭のてっぺんのちょっと手前まで】が少し薄くなってきました。、、よく臭いを嗅ぐように頭皮をいためない程度にいじっていました。これは、何が原因なんですか?また増えますか? ↑父親、祖父もなかなか重度のハゲです。 んで、20日ぐらい前から、低刺激にしようとカウブランド 無添加シャンプーポンプ を使っています。リンスは使っていません。ちゃんと、少量手にとって、あわ立ててから使っています。でも、匂いは直りません。 運動して汗をかくと匂いはそれなりに消えます。 とても分かりにくいと思うが回答お願いします。また、説明不足などがあった場合はご指摘ください。

  • リンス&トリートメントすると…

    こんにちは。私はリンスかトリートメントをすると、髪の毛が異常に柔らかくなって、ペッシャンコになるんです。そのためワックスで髪の毛をキメようと思っても、思うように作れず、ふわっとした感じにしたいのに、へにゃってなっちゃいます。それで普段は固形石鹸で髪の毛を洗っているんですが、乾燥しすぎて、美容師さんにも「髪がすっごい傷んでるし、頭皮もかなり荒れてる」と言われました。「リンスかトリートメントをした方が良い」とアドバイスされましたが、そしたら上手くスタイリングできないし、一体どうしたら良いでしょう?ちなみに髪質はやや固めで、太いです。

  • トリートメントについて

    同じ様な質問があったらごめんなさい。 一応探してみたのですが見つからなかったので質問させてもらいます。 オススメのトリートメントを教えてもらいたいです。 たくさんの種類があってどれにしようか迷ってしまいます。 私の今の髪の状態なんですが 全体的にパサつきがあって、毛先は所々に枝毛があり すごく痛んでいます…(´・ω・`) こうゆう髪に合ったトリートメントはどうゆうのがあるんでしょうか。 皆さんの意見を参考にさせてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • かなりの枝毛、毛先は白くなっている髪の毛にかなり効くトリートメント

    ここ2年間ににカラー6回、パーマ3回、美容室でのトリートメント4回やったことのある者で、今ではかなりの枝毛になってしまい、手グシ で髪を梳かすにも、毛が絡み、そして大量に抜け、髪が確実に少なく なってしまいました。。まだ20歳なんです。。 自分で毛先を少し遠ざけた位置から見ても、傷んで白く見えています。 ●お金がないので、市販のトリートメント(洗い流す&流さないモノ)で1000円前後くらいまでのかなりいいものを教えて頂けなぃでしょうか><!! ヨロシクお願い致します☆

  • トリートメントを買いましたが・・・

    高校生男です。 別にカラーリングやパーマなどしたわけではないのに、やたら髪のダメージが激しいのでコンディショナーとトリートメントを買いました。 ただ、今までそんなこと気にしたことも無かったのでいまいちよくわかりません。 シャンプーは頭皮をしっかり洗って流すときもしっかり流しきるんですよね。 次にコンディショナーかトリートメントかどっちですか? どちらが先か人によって言うことが違うのでどっちが正しいがわかりません。 また、コンディショナーやトリートメントの付け方、流し方、放置時間など何かポイントがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 抜け毛で悩む20歳女です。

    はじめまして、初めて投稿します 20歳の女子大生です 髪の毛の抜け方が酷いので、最近とても怖いです。 昔は髪をすくほど多かったのですが、今は触ってもわかるくらい後ろの髪が少な いです。 友達にも頭頂部が薄くなったと言われました。 彼氏も薄毛で悩んでいるため、彼に勧められた無添加のオリーブオイルシャンプ ーを使用しています。 私の頭皮は脂っぽいので髪がぺたっとなりがちでしたが、このシャンプーに変え てからはボリュームが出るようになったので、髪にはあってるのだろうと思いま す。 それにかなり髪が傷んでいて、前はストレートだった髪も、部分的にパサパサで チリチリクルクルになって絡まってます。 枝毛や切れ毛も多く、1度毛先を切ったのですが、またすぐにできてしまいます。 櫛を入れると髪がひっかかったり切れたりして抜けてしまうので最近は櫛を入れ ないか、軽く手櫛で済ましてます。 (枝毛はトリートメントで改善できるかと考えてます。) 髪の毛の長さは肩甲骨の辺り。 1年半前に、軽くパーマをかけました。 染めたのは2回、美容室でです。 縮毛はしたことありません。 これ以上抜けるなら、渋々ショートにしようかとも考えています。 リンスのいらないシャンプーなので、流さないタイプのトリートメントを使おう と考えていますが、大丈夫でしょうか? これ以上抜けてしまわないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします!

  • 美容院のトリートメント選び

    去年から久々にヘアカラーをするようになったからか とても髪のダメージが気になるようになってしまいました。 自宅で定期的にトリートメントやヘアパックなどしてますが 劇的な効果はあまり感じされず、そんな改善もされてないような、、 そこで、たまには美容院できちんとトリートメントをお願いしようと 近いうちに行こうと思っているのですが、某クーポンサイトなど見ても 美容院の種類もたくさんあるし、トリートメントの種類も色々あるしで どれが今の髪の状態に合ってるのかわからず決められずにいます。 今の髪は、ロングのセルフカラーを一ヶ月半に一度やってるペース。 髪を伸ばしたいのもあり、カットは(パーマも)去年の夏以来していません。 数年前までは枝毛も切れ毛もほとんどなかったのに、昨年辺りより 特に切れ毛が激しく、毛先の方に白い転々(毛が切れそうな所)が目立ち 朝起きたらシーツには長さ1センチほどの切れ毛の残骸が。。枝毛も、 切れ毛が切れた所から2股3股になったり、髪の真ん中が裂けていたり。 また、全部じゃないですが手触りがゴワゴワ、ガタガタ?の 傷んだ毛やうねっている毛、抜け毛が最近増えたような気がします。 髪質は硬さが普通の太めの髪だと思います。量は多いです。 あとは、最近白髪が気になり始めました。 クーポンサイトで見て今のところ気になったのは(単語の羅列ですが) ヘッドスパ、炭酸泉、ジョンマスターオーガニック・モロッカンのトリートメントなどです。 ケラスターゼは以前にやった事があり、今回は違うものを試したいなと思っています。 上に挙げたものそれぞれの効果・効能?の違いや 今の私の髪の状態に合った他のおすすめなどあれば 教えて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。