• ベストアンサー

まつ毛が上がらない!!

sawasawausagiの回答

回答No.3

私の使っているアーティストリーのビューラー、マスカラ、メイク落としはいいと思います。特にビューラー。フィット感がいいです。

yukipy-nya
質問者

お礼

ありがとうございます。ビューラーもそろそろ変えたいと思っていたのでぜひアーティストリーにしてみたいです♪ありがとうございました(*^∀^*)

関連するQ&A

  • まつげが少なくなってきてます。

    まつげ美容液はつけているのですが、最近まつげが少なくなった気がします。 何か気をつけるといいことはありますか? また普通のビューラーとまつげくるんなどの電熱ビューラー(はさむタイプとはさまないタイプ)ではどちらがダメージが大きいのでしょうか? ちなみに日常のメイクでは、美容液→繊維入り下地→お湯で落ちるマスカラ→メイク落とし 土日とかは、美容液→ビューラー→カールキープ下地→熱ビューラー→繊維入り下地→ウォータープルーフマスカラ2度付け→アイメイク専用メイク落とし と言う感じです。 普段のメイクではなるべく負担かけないようにしてます。 やっぱりビューラー使う時がいちばん負担になってるんですよね。 あとは落とす時とか? 何かアドバイスあれば教えて欲しいです。

  • フィルムマスカラ

    フィルムマスカラ(ドラマティックファイバー ジュエリーブラック)を買ったのですが、カールが持続しません。カールを持続するためには、ホットビューラーかマスカラ下地を使ったほうが良いでしょうか。 1.ホットビューラーを使う場合は、どのような順番で使えば良いでしょうか。フィルムタイプに最適な使い方はありますか? 2.フィルムタイプなので、お湯で落とせて便利なのですが、マスカラ下地でお湯で落とせるものはありますか?テスティモのマスカラ下地が@コスメで人気があるので、もし買うとしたらそれにしたいんですけど、お湯でマスカラと一緒に落とせますか? シークレットファイバー ジューシィーブルーは、色が青くつくそうなので買えないのですが・・。

  • 抜けたまつげ

    10代の女性です。 いつもはメイクをしないのですが、たまたま塗ったウオータープルーフのマスカラを落とそうとしている際によくとれなかったので、右目のまつげを引っ張るようにしてとろうとしてしましました。結局とれはしたのですが、右目のまつげが7本くらい抜けてしまったと思います。 もともとまつげは長くてフサフサしていた方なので、鏡でみると右だけまつげがスカスカしているような気がしてとてもショックです。 家族は、よーくみたらどちらかというと右の方が少ないかもしれないけど全然分からない、っといってくれたのですが、どのくらいで生えて元通りになるのでしょうか? 人は気づかなくても自分が気になってしまいます。 あと、元通りになるのをまっている最中はビューラーとマスカラは使ってはいけないのですか? 普段ビューラーでまつげが抜けることはほとんどなく、マスカラもお湯でつるんとOFFできるものを使っています。 くだらない心配と思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • まつげカールが一日中キープするマスカラは?

    マスカラがビューラーで 一日中ピンと上向いてくれる マスカラ探してます。 まつげを長く綺麗にみせてくれる 黒マスカラを探しています。 (たばたばより綺麗めボリューム) ウォータープルーフでお願いします。 資生堂のビューラーであげます。 なんだかまつげをいためている感覚も あるのですが(^^; ビューラーもよいものがあったら 教えてください。

  • おすすめのマスカラ

    ウォータープルーフで繊維がなく自然に長めに伸びるマスカラを探しています。 おすすめはありますか? できればメイク落としで簡単に落ちるものでよろしくお願いします。

  • ★ダマにならないロング・ボリューム効果のあるお勧めのマスカラ下地★

    現在、ランコムのマスカラを(ウォータープルーフも含む)何種類かを使用しています。 睫毛が少し癖毛なのか、ビューラーで一度あげると そこまで落ちてはきません。 カール力よりも、長さ・ボリューム・トリートメント効果もあるような いいマスカラ下地を探しています。 睫毛がダマ(束のように)になってしまうような感じが嫌いで 睫毛同士がくっつかずに?扇子?のように1本1本綺麗に束のようにならず 1本1本が離れてバサバサするような・・・(表現がしにくくてごめんなさい) 長さ・ボリューム等がでるいいマスカラ下地があれば教えて下さい。 それに合わせてお勧めの<目力>が出るマスカラもありましたら、それも教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • オイルフリーのアイメイク落とし

    オイルフリーのウォータープルーフのマスカラもよく落ちるポイントメイク落としはないですか?メーカー等問いません。 後、髪の静電気の対処方法を教えて下さい。トリートメントなど髪に直接塗布する方法以外で何かありましたら教えて下さい。

  • イプサのマスカラ下地

    イプサのマスカラ下地『ロングラッシュ&ボリュームアップ マスカラベイス』を買おうと思っています♪♪ そこで質問なのですが、この下地はメイク落としでも楽に落ちますか?? ガチガチでなかなか取りづらいでしょうか?? もし使っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、まつ毛が上がって+メイク落としで落としやすいマスカラor下地をご存知の方がいましたら教えて下さい。 私のまつ毛、全然上がらないんです;-; ビューラーしてもすぐ下がるんです・・・ ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • ★茶マスカラ★

    私は普段、ビューラー後に 下地にテスティモのトリートメントマスカラベース、 次にルミナスのフルブルームマスカラの黒かエメルジェのボリュームマスカラの黒 を使用しています。 どちらもなかなか良い使い心地で満足していますが、 ピンクのアイシャドウの時など、目元を優しい印象に仕上げたいときに、茶マスカラが欲しいなぁと思ってしまいます。 でも、ひとくちに茶色と言っても発色のカラーバリエーションは広いと思います。 そこで、皆さんのオススメの茶マスカラを教えてください!!どういう発色か具体的に教えていただけると嬉しいです♪ 私としましては、あまり明るい茶色より、深みのある上品な茶色に憧れています☆カールはテスティモのベースで保つことができますので、あとはWPもしくはダブルプルーフ処方だと言うことなしです。 よろしくお願いします!!

  • まつげを立たせやすいマスカラ教えてください。

    ビューラーをした後、私はマスカラを塗るのですが、いままで使った大半の商品は塗るとまつげが下がり易くなってしまいました。 ファミリーマートで買えた「M/F/C/」のものはよかったのですが、近辺にファミマはなく、通販も無理そうなので、買えなくなってしまいました。 まつげの立ちが良い、なるべく安めのマスカラを教えてください。 ウォータープルーフならなおさらです♪ よろしくお願いします。