• ベストアンサー

DVD+Rを標準装備のDVD-ROMで再生すると壊れる?

aniongooの回答

  • aniongoo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

sonyのドライブは最近ではLiteOn製か自社製のどちらかだったと思います。+R+RWはsonyが広めた企画なので読めるとは思います。 +系はブックタイプをROM化するとDVDとの互換性が増します。方法はドライブやソフトで自動的にされたり、未対応だったりするので答えようがありません。

decoteco
質問者

お礼

>+系はブックタイプをROM化するとDVDとの互換性が増します。 そのような方法があるのですね。 知りませんでした。 手順を調べてみます。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-ROMの再生について

    「CD-R/RW/DVD±R/RW・2層対応、DVD-RAM」としか書かれていないDVDドライブでDVD-ROMを再生する事ってできますか?

  • DVD+RWではDVD-ROMは再生できないのでしょうか?

    質問タイトルがわかりにくくてすみません; ノートPCのドライブに disc DVD MULTI DVD+RW と書かれているのですが、もしかしてDVD-ROMは再生できない感じですか……? それなら外付けのドライブを買った方がいいですよね? 回答お願いします……;

  • DVD+RのROM化について

    IODATAのDVD±R/RWドライブを使っているんですが、これにはDVD+R ROM化機能がついています。 そこで質問なんですが、ROM化の仕組みがいまいちわかりません。 これは、DVDドライブが独自にやっているんですか? つまり、 ・どんなデータ(PCデータや、DVD-Videoデータ)をDVD+Rに書き込んでも ・どのライティングソフトを使っても DVDドライブ側でROM化されるということですか? それともうひとつ。 ROM化はDVD+R、DVD+R DLともに互換性の向上となるのですか?そうなると、DVD-Videoを作るうえでDVD-Rを今まで使っていたのですが、DVD+Rに変えようと思っているんですが・・・

  • DVD-ROMについて

    こんにちは。 今度パソコンを購入しようと思っています。 CDドライブにもいろいろな種類があるのですが、 DVD-ROMしか書いていないのは、CD-R、CD-RWの読み込み、書き込みはできるのでしょうか? また、DVD-R,DVD-RWへの書き込みはできないと思うのですが読み込みはできるのでしょうか? お願いします。

  • DVDの再生について

    DVDレコーダーで録画したものがPCのDVD-ROMで再生できません。 DVDレコーダー:SHARP DV-RW-190 PC:TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 メディア:maxell dvd-rw です。 メディアをPCに入れ、Dドライブを見てみると$DVD Video Recording $(D:)となります。入れる前はDVD-RWドライブ(D:)となっています。 同じDVD-Rなのにナゼ再生できないのでしょうか?よろしくご教授ください。お願いいたします。

  • DVD-ROMで再生できるメディアについて

    一般にDVD-ROMのついているノートPCで再生できるメディア(R,RW,RAMとか)はどれですか? ビデオモードだとどれでも再生できるのでしょうか? PCはソニー、バイオのPCG-XR7Z/BPです。

  • DVD-R/ROMとCD-R/RW/ROMのコンポドライブはまだないですか・・・?

    DVD-ROMとCD-R/RW/ROMのコンポドライブはもう結構出回っていますが、 それにDVD-Rを加えた、DVD-R/ROMとCD-R/RW/ROMのコンポドライブはまだ出ていませんか?

  • DVD-ROM&CD-R/RWドライブの接続方法

    DVD-ROM&CD-R/RWドライブの接続方法でお聞きします。 現在、ノートPCに内蔵搭載されていたDVD-ROM&CD-R/RWドライブを単体(取出した物)で保有しています。 このDVD-ROM&CD-R/RWを他のノートPCにUSBポートを介して接続したいです。この場合どの様な部品を付け実現可能でしょうか。またソフトなどはドライバー以外にも必要かと思います。 質問: 1)DVD-ROM&CD-R/RW(単体)を他のノートPCにUSBポートを介して接続したい 2)ソフトなどはドライバー以外にも必要でしょうか 以上、お手数ですがよろしくお願いします。

  • DVD-Rの認識

    DVD-R/DVD-RWのパソコンで、DVD-Rに映像を焼いて、イジェクトせずに、再生するとOK. イジェクトして、また入れて再生しようとするとDVD-Rを認識しない。 プロパティを見ると、未使用部分も0、使用部分も0と出る。 これをほかのPCで再生すると、OK. これをDVD-RWで行うと、こういうことはおきない。 なぜでしょうか。 ご教授を。

  • 汎用性の高い(DVD-ROMが読めるPCなら読み出せる)記録型DVDメディアは?

    DVDマルチドライブ(DVD-R/RW/RAM)のついたデスクトップPCと、DVD-ROM/CD-ROMドライブ(記録は出来ない)のついた、少し古い型のノートPCを所有しています。 どちらのPCでも読めるよう、DVDメディアにデータのバックアップを取りたいのですが、どのDVDメディアがよいのでしょう?