• ベストアンサー

富士通ノートPCライフブックのハードディスク交換方法教えて

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.2

Buffaloの方はいかがでしょうか。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/fujitsu/index.html 似たようなのを探してください。

mebaru30
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございました。早速、みてみましたが、残念ながら、ライフブックのNAシリーズは、載っておりませんでした。一応他のシリーズ分もみてみましたが、同様の機種は無いようでした。 又、情報等がございました折りには、ご連絡いただければ幸いです。 このたびは、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクを交換したいのですが

    FMV-5133NA2/Wのハードディスクがこわれたようです。 できれば、中古のハードディスクと交換したいのですが、この機種に合うハードディスクを装備している機種を教えて下さい。

  • 富士通デスクトップのハードディスク交換

    友人のデスクトップ機の事で相談させてください。 ハードディスクを交換しようと本体を開けたところ、ハードディスクまわりにカバーがかかっている状態で、これの分解方法が分かりません。 富士通さんにお聞きしたところ、メーカー交換が前提のデザインになっているので修理に出してくださいとのこと。ところが見積りだけで何万円か必要だというのです。更に交換用ハードディスクに4万円。。 とても納得いく金額ではないので、自力で分解-交換しようとしているのですが、あちこち検索しても解説してくれているページが見つかりませんでした。 どこかお心当たりはないでしょうか? 機種名:富士通FMV-DESKPOWER C9/160L 搭載メモリー:768MB (最大 1024MB) プロセッサー:Pentium 4 1600MHz OS:Windows XP Home Edition

  • ハードディスク交換について

    はじめまして。 当方は富士通 FMV-C6/86Lを使っているのですが 古い物なのでトラブルが起きる前にハードディスクを 交換したいと思ってます。 現在装備しているのは純正40G Ultra DMA/66 ですが 今より多少大きめの容量を装備したいと考えています。 ただ取説には内部ハードディスクの交換のことが書いておらず どういうハードディスクを買えば良いの解りません。 この機種で使える使えないと言った ハードディスクはあるのでしょうか? あと何処まで容量が増やせるのか詳しい方がいましたら教えてください。

  • 富士通デスクトップのハードディスク交換

    ハードディスクを交換しようと本体を開けたのですが、最近のPCと違い分解の手順・方法が分かりません。 なんとか自分で分解(交換)しようとしているのですが、それに関する解説してくれているページが見つかりません。 どこかお心当たりはないでしょうか? 機種名:富士通FMV-DESKPOWER C18WA プロセッサー:Pentium 4 1800MHz OS:Windows XP Home Edition

  • 富士通FMV830NA/LのCPUの交換

    富士通FMV830NA/LのCPUの交換を考えています。分解手順をご存知の方がおられましたらご指導よろしくお願い致します

  • ライフブック

    富士通のライフブックを購入しました。 オフィス2021のライセンス認証ができません。プロダクトキーは同封されていません。オフィス2021がインストールされているのですが、ライセンス認証をすると購入画面が表れます。どうすればいいでしょうか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通ノートパソコンFMV-NB55Kのハードディスクの取り出し方法を教えてください

    富士通ノートパソコンFMV-NB55Kのハードディスクを、交換したいのですが、ハードディスクの取り出し方が、分かりません 取り出し方法教えてください。

  • ライフブックs8370 初期化

    ライフブックs8370を初期化したいのですがどうすればよいかわかりません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスク交換

    現在、富士通FMV BIBLO MF/33(1999年頃?)OSはWin2000の ノートパソコンを使用していますが、ハードディスクから 異音(カタカタ)がし、よくフリーズするようになったのです。 そこで、内蔵ハードディスクの交換を行おうとしていますが 今の販売しているハードディスクに交換できるのか知りたいのです。 ちなみに今、購入しようとしているのはLogitecのLHD-NAAKシリーズ (LHD-NA80AK)ですが使えますか? また、お勧めの(実績がある)ハードディスクはありますか?

  • ノートPCのハードディスクの交換について

    富士通のFMV-BIBLO NF40TのノートPCを使っていましたが、ハードディスクが壊れました。新しいPCを購入したのですが、ハードディスクを交換すればまだ使えそうなので、今後のため勉強がてら自分でハードディスク交換を試したいと思っています。(ちなみに今までのデータは復元を依頼するかあきらめるか迷っていますが、たぶんあきらめます) そこで、ハードディスクは調べると 日立IBM http://kakaku.com/spec/05360410349/ 富士通 http://kakaku.com/item/05360210289/ http://kakaku.com/spec/05360210289/ が、いいようなのですが、今の80GBから120GBに上がりますが、メモリーはそのままの512MBで問題はないのでしょうか? PCをみていただいた際に、お店で「ハードディスクが壊れているので直すなら、ハードディスクとメモリーの交換が必要です」と言われました。たぶんハードディスクの容量が上がるからだと思うのですが、どれくらいのものに上がるかは聞きませんでした。 「こわれた原因はメモリーがいっぱいでハードディスクが壊れた」ようなことを言ってました。 友人に聞いたら、「それなら、CPUもいっぱいいっぱいだろう」とも言われました。 ハードディスクの交換だけでは無理なのでしょうか? また、今は処分も大変なので、予備的に使えればとも思っているので、120GBにしなくても80GBでもいいような気がしますが、どうなのでしょう?80GBのハードディスクでいいのはあるのでしょうか?