• ベストアンサー

次々とウィルスがやってきます。

yappeの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.5

ウィルスには色々有って 感染を広げるのに メールを使うもの メールではなくネットワークを使って直接PCにアクセスしてくるもの・・・・・・・・・・ 前者は トロイの木馬型  後者は ネットワーク感染型 と呼ばれています メールで来るものは 貴方のメルアドを知っている友人がウィルスにやられた と言うのが可能性としては高いです SPAM業者と言うのもありますが・・・・・ 来るものを止めるには元を断たなくちゃダメですが・・・・・・・ 最近のウィルスは 送信者 を擬装します なので 発信元を特定するのが大変困難となっています 自己防衛するしかないのです ウィルス感染のリスクを少なくするには Windows Update をこまめにして セキュリティホールを塞いでおく ウィルス対策ソフトをインストールしてリアルタイム検索 XP以前のOSの場合はファイアウォール機能をつける ネットワーク感染型ウィルスのようなものには ルーター機能のついた接続機器を スパイウエア・アドウエア対策もしましょう

関連するQ&A

  • パソコンがウィルスに感染したようです。

    パソコンがウィルスに感染したようです。 トロイの木馬とスパイウェアです。 どうしたら、駆除できますか? リカバリーしか方法は、ありませんか?

  • ウイルスバスター2008で検出可能なウイルス

    ウイルスバスター2008で検出可能なウイルスの種類・スパイウェア・ボット・トロイの木馬を教えていただけませんか?

  • 急にウイルスが沢山来だしました。

    今までウイルスに感染することはなかったのに、ここ1週間くらい、急にきだして、駆除しても駆除しても新しいものが見つかります。 種類はトロイの木馬、、スパイウェア、ネットスカイ、ワームなど、色々です。 どうしていきなりこんなになったのでしょうか。情報がどこかから漏れてるとかですか? 今はウイルスが沢山でまわってる時期なのでしょうか…。 あと、1つ質問があります。怪しいメールを削除するとき、右クリックとかで削除しますよね?その時、未開封から開封になりますよね?それって感染しないんですか?

  • どれが正しい

    今までウィルス対策には無料のAVGをスパイウェアにはspybotを使ってきました。 NECのパソコンなので初めからウィルスバスターが付いていましたがつかっていませんでした。 AVGをアップデートしたところバージョン8.0になりスパイウェアなども駆除できるとうになったようです。早速使ってみるとトロイの木馬が検出されましたが駆除できません。 ウィルスバスターを使ったらウィルスは見つからず、スパイウェアが22個見つかり駆除した後にまたウィルスバスターを使ったらスパイウェアが1個見つかり駆除せずにspybotを使ったら検出なしでした。 実際どれを信じたら良いのでしょうか? 有料でもウィルスバスターを使おうと思ったのですがトロイの木馬と駆除できなければ意味ないし最初からトロイの木馬の犯されているかもわからません? どなたか良い解決策を教えてください。

  • ウイルスとブラクラを踏んでしまいました

    先日、アドレスをアクセスしたときに、 トロイの木馬が検出されたあと、ブラクラによりフリーズしました その後、パソコンを起動しウイルスバスター2007の体験版をインストールし、スキャンをかけました(自分の入っているアンチウイルスソフトは古いものだったので) 全てスキャンをかけ、ウイルスは検出されませんでした しかし、スパイウェアがいくつか検出され、それを削除しました あと、IEのcookieとファイルの削除しました もう一度スキャンをかけると何も検出されませんでした これでもう安心できるんでしょうか、教えてください、お願いします ウイルスバスターをインストールする際、トロイの木馬という文字が出てきたのが気になります 駆除も何もしていないのですが…

  • ウイルスに感染・・・ どう対処すれば?

    近頃、ホームページが’Home serch’になったり、スパイウェアの宣伝がたくさん出るので、PCのウイルスチェックをしたところ、『トロイの木馬』がみつかりました。 シロウトなので、ウイルスをどのようにして駆除すれば良いのか分かりません。 どなたかご教授願います。よろしくお願いします。 【使用OS】:windowsXP 

  • スキャンではウイルスが見付からないと出てきます

    1度全部のウイルススキャンをしてみました。そのときはウイルスが検出され、自動的に削除出きました。しかし、画面上の変なイラストが消えず、セキュリティチェックをすると、9つのハードディスク上でのウイルスが発見されました。トロイの木馬などのウイルス6種類ありました。そして再度全部のウイルススキャンを行ったのですが、ウイルスは検出されないと出てくるのです。ウイルススキャンのオプションでスキャンする脅威をウイルス ワーム トロイの木馬に設定できないのも、なぜかわかりません。どうやって駆除すればいいのか教えてください。

  • ウイルス駆除の料金

    こんにちは。 いま、「トロイの木馬」というウイルスに掛かっているみたいなんですが、自分ではまったく理解できません。 電気屋さんに電話をしてみたところ駆除作業をしてもらえるみたいなんですが、料金が5000円~10000円とのことです。10000円はリカバリまでいくとそうなるらしいです。 「トロイの木馬」の駆除はどれくらいかかるものなのでしょうか?教えてください。

  • ウィルス駆除

    パソコンがウィルスに感染しました。何しろ、初めての感染で戸惑っていますが、無料のウィルス駆除をダウンロードして大体は駆除する事ができました。しかしまだ怪しいものが5個ほどあるようで、トロイの木馬らしいのです。そこで有料のセキュリティソフトであとは駆除しないといけないと思うのですが、どこのソフトがいいのか、迷っています。検索すると評判がいいのは、カスペルスキーのようですが初めて聞くメーカーなのでどうなのか? ウィルスバスターズ、マカフィ、ノートン・・・サポート体制が充実している方が色々聞けそうで、ウィルスバスターズがいいような気がするのですが非常に迷っています。それと特にトロイの木馬に強いものってあるのでしょうか?

  • 初歩的で申し訳ないのですが

    ウィルスやトロイの木馬、スパイウェアがPCに 進入していたとしてもHDDをフォーマットして OSを入れなおせば駆除できるんでしょうか?