• ベストアンサー

セキュリティソフト選定

hoihenceの回答

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.5

まあ、スパムガードに関しては不満を訴えるユーザーが少なからず居ますね。ただ、Virusscanはお勧めですよ。性能、ユーザビリティー、常駐負荷等トータルで優れてます。なので、Virusscanのみ、ないしはWeb エッセンシュルですかね。スパイウエアに関してはWebrootのSweeper君でしょうね。eTrustに関しては正直お勧めじゃないです。評価が高いほうじゃないですし、ペスパにしても誤検出が割とあるそうですよ。

mercury1029
質問者

お礼

ありがとうございます。 誤検出があるんじゃちょっと困っちゃいますね。 Sweeperは初めて知りましたが、調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • マカフィーのセキュリティソフト導入後のメール送受信。

    一週間ほど前、期限切れになってしまい再度、量販店でマカフィーのインターネットセキュリティスイート(正式名称合ってますでしょうか…。ウイルスとファイアーウォールとプライバシーなんとかとスパムキラーが一緒になっているもの?)を購入し、インストールしました。 インストール直後からメールの送受信が出来なくなりました。出来ないというか、タイムオーバー?のようなメッセージが出るのです。メーラーは、Outlook Expressを使用しています。メールは、プロバイダ(YahooBB)のメールアドレスでOutlook Expressで通常は送受信していました。 設定ミスかと思い、最初からメールの設定をやりなおしましたが改善しません。サーバーが落ちているのかと思いましたが、それはなかったようです…。何が原因なのかサッパリ分かりません。 ソフトを一旦設定オフにすれば良いのかとも思いますが、出来ればそれはしたくありません。ちなみにスパムキラーを設定オフにして送受信しましたが、やはりダメでした。 当方のパソコンは、Windows98SE+IE6.0でダイナブックになります。 結構、困っておりますので回答の方、宜しくお願い致します。

  • セキュリティソフトはどれを選べば良いのでしょうか?

    セキュリティソフトを購入しようと思います。 以前知人にチラッと聞いたところ、 相場は、初年度7000円ぐらいで次の年から更新料(?)3000円ぐらいで使える、とのことでした。 製品的には、マカフィーインターネットセキュリティスイートにしようと思っています。 価格.comを見ると何やら ・インターネットセキュリティスイート ver.6.0 1ノード ・インターネットセキュリティスイート2005 ・インターネットセキュリティスイート2005 優待版 などがあります。 その他にもマカフィーのサイトの中には、 マカフィーストアでしか買えない会員特別ライセンスなるものもあるようです。 初心者のため、マカフィーのサイトをよく読んでも分かりませんでした。 購入方法はダウンロードで、定義ファイルとエンジンが1年間更新可能で、次の年は3000円ぐらい払うと、延長できるものが欲しい私は、いったいどれを購入すればよいのでしょうか? 長くなってしまいすみません。

  • McAfee製品の更新

    McAfee Internet Security suite7.0を使用しています。5月22日が有効期限になっているので更新しようと思っているのですがMcAfeeのUpgradeCenterから“Internet Security suiteのコンテンツの更新”(価格1,848)を選んだらいいのか“Internet Security suite8.0/2006”(価格4,620)を選んだらいいのか迷っています。 ウィルスソフトの更新は初めてなのですがInternet Security suite7.0製品自体をアップグレードした方がいいのでしょうか。ちなみにInternet Security suite7.0の中に入っているスパムキラーは削除してはいませんが機能としては使っておりません。(サポートに何度も質問しましたが使い勝手が悪くメールの送受信ができなかったので。) Internet Security suite7.0は家電量販店で購入しインストールしました。

  • ノートン2007とマカフィー2007ではセキュリティーはどちらがいいか?

    新しく、セキュリティソフトを購入しようと思っています。 ノートン・インターネットセキュリティ2007 と マカフィー・インターネットセキュリティスイート 2007 では、どちらがお勧めでしょうか? 私は、あまりPC関係に詳しくないのですが、 毎日メールの送受信やHPの閲覧をしています。 おわかりの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか?

  • ESET Smart Securityについて

    ビールスソフトとして、現在マカフィーのSecurity Center を使っていますが、もうすぐ期限切れになりますのでESET Smart Security 4に乗り換えようと思っています。マカフィーでも問題はないのですが値段が安いのでかえようかとおもっていますが、どんなものでしょうか。 現在は、spamメールがかなり入ってきますがうまく分離されています。 PCはDell Inspiron 530, OSはXP,SP3. メモリは1G. I.E.7 を使っています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • セキュリティ契約

    契約内容を見直したところ、 セキュリティセット・プレミアム(ウイルススキャン、パーソナルファイアウォールプラス)とマカフィー・スイートサービス:総合セキュリティサービスがありました。 セキュリティセット・プレミアムのインストールメニュー内に、 マカフィー・スイートサービスがあり、インストールしたものとおもわれます。 セキュリティセット・プレミアムだけでいいのではないでしょうか?

  • マカフィーセキュリティソフトについて

    1年更新でマカフィーのエッセンシャルスウィートを入れています。 前回更新してからまだ3か月ほどですが、使っていたPCが壊れてしまいました。 (もう寿命なので新しいPCに買い替えることにしました) 壊れたPCは電源も入らないため、セキュリティソフトを削除することができません。 新しいPCに壊れたPCのマカフィーのソフトを引き継ぐことはできますか? できる場合、どのようにしたら良いのか教えてください。

  • McAfee インターネットセキュリティースイート

    質問させてください。 McAfee インターネットセキュリティースイート2006と McAfee インターネットセキュリティースイート2006優特版の違いがわからないであります。 優待版は、マカフィー、及び他社製品(プレインストール版、ダウンロード・オンライン版)、プロバイダのセキュリティサービスをご利用の方が対象となる。と記載されてました。 現在、アンラボのウイルスブロック(製品版)を使用中です。 McAfee インターネットセキュリティースイート優特版の方がお安いようなので、そちらを購入したいのですが、当方は優特版を使用できますでしょうか? よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    今カスペルスキーのインターネットセキュリティー7.0を使ってますがあと期限切れが近づいているので違うソフトにしようか迷ってます。 NODのESET Smart Securityとでは総合的にみてどちらがオススメでしょうか?

  • 以前のセキュリティ・ソフトが見つからず削除できない…

    困り果て、初めて書き込みます。 よろしくお願いします。 仕様OS … Windows Vista home プレミアム 約半年前にPCを購入し、 プレインストールの「ウィルスバスター2008体験版」が期限切れとなり、 各社の体験版を試してみようと思いました。 そこから現在までの状況が以下です。 (1)「ウィルスバスター2008 体験版」期限切れ→アンインストール→「McAfee 体験版」インストール (2)「McAfee 体験版」期限切れ→アンインストール→ 「ESET Smart Security 体験版」インストール (3)「ESET Smart Security 体験版」アンインストール→ 「カスペルスキー 体験版」インストール……出来ず 「カスペルスキー体験版」をダウンロードまでは出来ました。 インストールの段階で 『互換性のないソフトウェアがあります。このソフトを削除後インストールしてください』 とのメッセージが発生。 このメッセージとともに 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」 と表示されていました。 プログラムの一覧を確認したところ、 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」は 存在せず、いろいろ探しましたが見つけることができず。 再起動して再度探しても見つからず、同メッセージが発生しました。 その後、試しに「復元ポイント」で 「ESET Smart Security 体験版」アンインストール前の状態にして→ アンインストール→「カスペ体験版」ダウンロードしてみました。 が、やはりインストールの段階で同メッセージが発生してしまいます。 ちなみに、「ESET Smart Security 体験版」のインストール時、 使用期間中、アンインストール時に、トラブルは発生しませんでした。 今頃になってなぜ 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」なのか 見当がつきません… PC内の何処にあり、どうすれば完全に削除できるのか? 初心者で説明がつたないとは思いますが、どなたか教えてください。 大変困っています。 よろしくお願いします。