• ベストアンサー

ビデオカメラ購入について

shomatsuの回答

  • shomatsu
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

私も2月に旅行するのでカメラを見直していました。ソニーのTRV-9を持っていましたがPC-110にしても重いので旅行用に改めて買いなおすことにしました。いかに小さく軽いかがポイントです。東芝のV10をベースにしましたが4ギガですからgigabeatによる転送も考えています。先週pc-55が日替わりで安かったので旅先での安心感っから買ってしまいました。もちろん静止画はデジカメのコンパクトなものを使うことにしています。

et617
質問者

お礼

お答えありがとうございます! PC-55をご購入されたということで、画質の方はどうですか??

関連するQ&A

  • 初めてビデオカメラを買おうと思います。

    初めてビデオカメラを買おうと思います。 主に旅行などで使いたいです。 あまり大きい物だと大変なので縦型のもので検討しているのですが 今ひとつどれがいいのかわかりません。 コダックZi8 ビクターPICSIO GC-FM1 三洋電機 Xacti DMX-CG11、三洋電機 Xacti DMX-CG10 SONY MHS-CM5、SONY MHS-P などがあると思いますがどれがよいのでしょうか? 画質などもよい方がいいのですが安いカメラばかりなのでそこまでは期待していません。 画質、使い勝手のよさやバッテリーのもちなど総合的に見て、平均的なものでいいのですがどの機種がいいのでしょうか? 他にこれがいいとかありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラ比較ポイント

    ビデオカメラ購入検討中です。 今、気になっているビデオカメラがあります。 ●SONYのハンディカム「DCR-PC55」 ●SANYOの「Xacti DMX-C5」または「Xacti DMX-C6」 何を比べていいのか初めてビデオカメラを買うのでわかりません。 どちらを購入するか決めるポイントなんてありますか? アドバイスください。宜しくお願いします。

  • ビデオカメラを購入したいのですが・・・

    現在ミニDV方式のビデオカメラの購入を考えていますが、どれが良いのかよく分かりません。機能としては画質優先です。こった編集機能とかパソコンとの親和性はあまり必要としていません。今検討している機種は、 SONY:DCR-TRV30(155万画素のメガピクセルCCD搭載) SONY:DCR-TRV900(38万画素×3CCD・・・でも古い?) Panasonic:NV-MX2000(38万画素×3CCD) HITACHI:DZ-MV100(非接触方式で記録・再生、DVD-RAMディスク) です。記録媒体(操作性)としては、HITACHI:DZ-MV100が魅力あるなと思いますが、他社は追随してこないし・・・。どうなんでしょう? 他にも良い機種があったら合せて教えてください。お願いします。

  • デジタルビデオカメラ

    今デジタルビデオカメラでソニーのDCR-SR300を使っているんですが 今度ビクターのエブリオのGZ-MG650を買おうと思っています。そこで質問なんですが! ソニーのDCR-SR300:610万画素相当460万画素の静止画記録で ビクターのエブリオのGZ-MG650は有効画素数80万画素(動画41万画素)なんですけどこれって ソニーのほうが動画も静止画も写りがいいってことなんですか?

  • ビデオカメラ、どれがいいの?

    初めてビデオカメラを購入してみようと思っています。 ですが最近の物はいろいろ優れているようでよくわかりません; 今のところ 三洋電機 Xacti DMX-HD2000 か Xacti DMX-CS1 で迷っているのですがどちらの方がいいのでしょう? またこれ以外で4万以下(価格コムなどの割引値段でもOK) のいいものがあれば教えて下さると うれしいです。よろしくお願いします。 (動画撮影ができたらいいので静止画はなくてもかまいません 動画は撮影し終わったらDVDに焼いて保存したいと考えています。 わかる方は上2つの長所短所もお願いします;;

  • ビデオカメラのマイクについて

    この度、対話のビデオ撮影を行うことになりました。 ビデオは下記を使用しております。 ■三洋電機 Xacti DMX-HD1010 http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1010/index.html 音声をピンマイクで録音しようと思っていますが、 対話するAさんとBさんにそれぞれピンマイクをつけてもらい、 それぞれの音声をビデオに録音することはできるのでしょうか? もし可能でしたら、やり方と必要な機器を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの画質及びHDDビデオカメラの長所短所

    現在ビデオカメラの買い替えを検討しています。 撮影した動画はAdbe Premiereで動画編集をすることも多いので、PCへの取り込みが簡単なノンリニアメディア(DVD、HDD)のモデルに非常に魅力を感じています。(やっぱりキャプチャが一番面倒くさいので、、、)  現在の候補は小ささという点とメディア交換不要という点でHDDタイプを考えており、SONYのDCR-SR100と もうスグ発売予定のVictor・JVCのEverio GZ-MG505で悩んでいます。 そこで質問なのですが、、、、 1)3CCDという点でVictorの方が画像は美しいと思っているのですが、一般的には3CCD有利と考えて問題ないでしょうか? また3CCDの画像の美しさは色彩においてがメインと思ってよいでしょうか? 2)非常に素人的質問ではずかしいのですが、3CCDで「133万画素×3CCD」というのは画素数という観点では通常のCCDと比較するとどれくらいと思えばよいですか? (同じ133万画素? それとも3倍という意味?) SONYが331万画素ということですが画素数だけでみるとどっちがキレイなのかと。。。。? 3)両機種を比較して(Victorはまだ発売していないので現機種(GZ-MG500)との比較で結構です)、それぞれの長所短所があればお願いします。(GZ-MG500の容量以外) 4)一般的にHDDの場合は、振動や電池の持ちという点ではテープに比べるといかがなものでしょうか?  スキーでたまに滑りながら撮影したり、車中で撮影したりということもするので、振動についても 懸念しています。  よろしくお願いします。

  • 普段使いのビデオカメラ

    現在自宅にはデジタルのビデオカメラが無く、携帯やデジカメのムービーでやりくりしていましたが、仲間内で短いムービーを作ろうということで価格.com等で探してみました。 最低の条件としては 1・フルハイビジョン 2・三万円くらい で候補が ビクターEverio GZ-HM450 or 350 サンヨーXacti DMX-CA100 などですがどれが良いのか分かりません。 ザクティはバッテリーが弱そうなので微妙なんですが、実際はどうでしょうか。 あと画質も大切ですが、それよりも台詞等がちゃんと聞こえないと困るので音質も重要なんです。 よろしくお願いします。

  • どっちのカメラにしようか・・・。

    サンヨー  デジタルカメラ 『Xacti(ザクティ)』  <DSC-S75> カシオ計算機  デジタルカメラ 『EXILIM ZOOM』  <EX-Z1050> 2つともジャパネットたかたのやつです。 値段はどっちでもいいのですが・・・。 どっちがお勧めですか?? 使ってて便利な機能とかありますか?? カシオの方は画素数が高いし サンヨーの方は動画のの中の映像も静止画にできる機能があったような どっちがいいのでしょうか?? お願いします。

  • 三洋Xacti DMX-CA100のMPEG4フォーマットのAVCHD

    三洋Xacti DMX-CA100のMPEG4フォーマットのAVCHD機種との互換性 世界初の防水フルハイビジョンカメラ、三洋Xacti DMX-CA100の購入を検討していますが、AVCHDではなく、MPEG4フォーマットと聞きました。 ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-L95を持っていますが、どのようにブルーレイレコーダーに移す(ダイレクトリンク? SDカード?)ことができるのでしょう? その際はビットレート・画素等、劣化はありますでしょうか?